自家製タコスミートベーグル@山ベーグル(東根市)
あら、意外に久しぶり。1年ぶりくらいか。
前はほんとによく通るんだけど行かないんだよね~。
今回はたまたま午前中に立ち寄ってみました。
さすがに品数多い。午前中に来たのは初めてかもね。
たくさんあって迷う。
けど、ほんと、これ!というのがあまりないというか。
食べてみたいなと言うのはあるけどこれは余計なんだよなとか思ったり。
こちら、今回思ったんだけど、具材の種類が多い。
これはいろいろあって楽しいかもね。
さんざん迷って買ったのはタコスベーグル。
辛い系の具材が入ってるもので、他にもカレーが2種類くらいありました。
ほんと、具材の種類たくさんある。
だいたいの価格帯は220円か240円くらい。
サンド系のベーグルはちょっと高くなりますね。
いくらだっけ買わないと思ったからあまり金額見てこなかった。
自家製タコスミート ベーグル 220円。


こちらのベーグルは具材もちゃんとおいしい。
ピリ辛少しスパイシーな味がおいしいです。
ベーグル自体もおいしいですね。
ここのは皮が結構しっかりしているというか、
かなりしっかりめに焼かないとぱりっと言う感じはしない。
皮が薄くてぱりっとした方が自分的には好み。
中の生地はあまりぱさついていなくておいしかったです。
金額的には妥当だなと思います。
寄りやすいところなのでまあ機会があればまた行ってもいいかなーと言う感じです。
(2018.9.9 購入)
関連記事
「バジルチーズベーグル@山ベーグル(東根市)」(2017.3.3up)
「自家製 ぶたみそとくるみベーグル・文旦ピールとプルーンベーグル@山ベーグル(東根市)」(2017.8.2up)
山ベーグル
https://twitter.com/yamabagel
山形県東根市中央東三丁目1326-2
TEL 0237-56-3370
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
前はほんとによく通るんだけど行かないんだよね~。
今回はたまたま午前中に立ち寄ってみました。
さすがに品数多い。午前中に来たのは初めてかもね。
たくさんあって迷う。
けど、ほんと、これ!というのがあまりないというか。
食べてみたいなと言うのはあるけどこれは余計なんだよなとか思ったり。
こちら、今回思ったんだけど、具材の種類が多い。
これはいろいろあって楽しいかもね。
さんざん迷って買ったのはタコスベーグル。
辛い系の具材が入ってるもので、他にもカレーが2種類くらいありました。
ほんと、具材の種類たくさんある。
だいたいの価格帯は220円か240円くらい。
サンド系のベーグルはちょっと高くなりますね。
いくらだっけ買わないと思ったからあまり金額見てこなかった。
自家製タコスミート ベーグル 220円。


こちらのベーグルは具材もちゃんとおいしい。
ピリ辛少しスパイシーな味がおいしいです。
ベーグル自体もおいしいですね。
ここのは皮が結構しっかりしているというか、
かなりしっかりめに焼かないとぱりっと言う感じはしない。
皮が薄くてぱりっとした方が自分的には好み。
中の生地はあまりぱさついていなくておいしかったです。
金額的には妥当だなと思います。
寄りやすいところなのでまあ機会があればまた行ってもいいかなーと言う感じです。
(2018.9.9 購入)
関連記事

「バジルチーズベーグル@山ベーグル(東根市)」(2017.3.3up)
「自家製 ぶたみそとくるみベーグル・文旦ピールとプルーンベーグル@山ベーグル(東根市)」(2017.8.2up)
山ベーグル

山形県東根市中央東三丁目1326-2
TEL 0237-56-3370
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
駐車場 あり





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか