fc2ブログ

体験学習室(伝国の杜1階)

知人から聞いて行ってみようかなと思いました。
全然知らなかった。米沢市伝国の杜1階にある体験学習室。

私が行った期間中は「紙粘土で秋の和菓子づくり」
何時までやっているかもわからずに行ったので、
行ってみるとちょうど作って終わる時間がぎりぎり位でした。
軽く説明を受けて始めます。

作成手順
紙粘土と必要な道具(手順書に書いてある)を持って作業台へ。
色付けをする絵具は作業台の上にありました。

私は[菊」を作ったので比較的手順は簡単だったかと思うのですが、
なかなかうまくいきませんでした。

大まかにいうと紙粘土に色を付ける、
型にはめて押して出来上がり。なのですが。

出来上がったのはこんな感じ。
きく
もっときれいに作りたかったなあ。

11/27までやっているということでしたが、
行った日の翌日の日曜は何かイベントがあってやってないってことだったので
実質私的には行ける最後の日でした。
もう1回やってみたかったな。来年行けたらまた行こうっと。

あ、そうそう、体験は無料でできます。うれしいね。

(2018.11.24)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

日常 | 2018-11-25(Sun) 17:37:17 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

江戸久の餃子(米沢市)

いただきもの~。
江戸久の餃子1人前。

江戸久久しぶりー。
何年ぶりかしら。

江戸久ぎょうざ
少し冷めてしまいましたが。
小ぶりな餃子。
にんにくたっぷり。
おいしくいただきました。

(2018.10.26 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2018-11-25(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!