fc2ブログ

ニラ入りメンチかつとえびフライランチ@かきの木(仙台市)

仙台で平日ランチ。
前にも行ったかきの木へ。

カツカレーがランチだったらカツカレーでもいいなーと思っていったのですが、
今回はこんな感じで。
かきの木

せっかくだからハンバーグじゃないものにしたい。
とニラ入りメンチカツとえびフライにしました。800円。

すぐ座れましたが、ほぼ満席状態。
そして作る順番でやりやすかったのか、
あとから来たの方が早く配膳されました。
まあでもちゃんと一言あったので良かったです。

ミックスフライ
だいぶ待った感じがしましたが、到着。

ミックスフライ
えびは思ったよりしっかりした感じでさくさくでおいしい。
おまけ付きとメニューにあったのはかぼちゃのフライ。
かぼちゃのフライって珍しいかも。

ニラ入りメンチカツはニラが入っているため
メンチかつ
何となく餃子っぽい
こちら揚げ物おいしいですね。衣さくさく。
満腹満腹。
おいしかったー。

(2018.10.31 訪)

関連記事
ハンバーグステーキ@かきの木(仙台市)」(2017.11.9up)

かきの木
宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡108-10
TEL 022-297-0035
営業時間 11:30~14:00/17:30~22:00
定休日 土日祝
駐車場 なし
かきの木
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・宮城 | 2018-12-06(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

トーストセット(モーニング)@デアストア(Darestore)仙台市

たまたまネットで見かけたカフェ。
モーニングがある。
まあ行ってみるか。

デアストア

デアストア

場所は前にリンデンバウムがあったところです。
なのでそんなに広くないのです。

階段を上がってお店に行ってみると、4名くらいお客さんがいてわりと満席に近い。

口コミではミニグラノーラのセットの写真だったからトーストってどんな感じかな?
と、トーストセットを注文。
トーストと好きなコーヒーで500円です。
トースト
トーストは、はちみつバターにしました。

カフェラテ
コーヒーはラテのダブルエスプレッソにしました。
かわいいね。

んーでもやっぱりおしゃれカフェ。
これだけじゃたりないっ。・・・よね?

(2018.10.31 訪)

デアストア(Darestore)
宮城県仙台市青葉区一番町3-11-27 かねはち一番町ビル 3F
営業時間 8:00-18:00(cafe)/18:00-23:00(bar)
定休日 火曜日
駐車場 なし
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・宮城 | 2018-12-05(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

栗ジェラート@道の駅りょうぜん まきばのジャージー

ちょっと遠回りして、道の駅霊山へ行ってみました。

新しくてきれいだ。
道の駅の中にパン屋さんも入ってたけど、出る度に売れるのですごい売れゆき。
あまり店頭には並んでいなかったです。時間帯にもよるのでしょうが。

ぶらーっと見回って、ちょっとした目当ては牧場のジャージーだったので。
なんか種類は少ない気がしたけど、こんなもんだったかなあ?
やっぱ本店の方が多いのかも。
道の駅霊山まきばのジャージー

券売機で食券を購入して注文します。

今回はシングルで。
カップかコーンを選べるのでカップにしました。

季節限定の「栗」シングル 230円。
栗ジェラート

栗のつぶつぶが入っている感じのジェラートですね。
うん。ジェラート自体のミルク感がおいしい。
まずまずおいしかったです。
やっぱ本店の方がいろいろ選べるのかな?
かぼちゃもなかったし。

(2018.10.28 訪)

道の駅霊山http://michinoeki-datenosato-ryozen.jp/
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン福島 | 2018-12-04(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

黒糖バタークリームフランス・クランベリークリームチーズベーグル・いちじくとくるみのパン@自家酵母 かばくら(福島市)

二本松からの帰りにパン屋開拓。
行ったことがないパン屋さんへ行ってみた。

営業日が金~日曜。
かばくら

わりと小さなお店かな。
駐車場は道路を挟んだ反対側にあります。

ちょうどお客さんはいないときだったのでゆっくり選べました。
お店はオープンして4年経つそうです。

種類は結構ありました。
んーでも見た感じ、ソフト系かしら。

いちじくとくるみライ麦 黒糖バタークリーム クランベリークリームチーズベーグル
クランベリークリームチーズベーグル
黒糖バタークリームフランス
いちじくとくるみのパン

クランベリークリームチーズベーグル 200円
クランベリークリームチーズベーグル
ベーグルはクランベリーとクリームチーズがなかあたりに練り込んでありました。
クリームチーズがあるとおいしいよね。
クランベリークリームチーズベーグル
でもクリームチーズなんかすごく少なかったなー。
普通においしいという印象。

黒糖バタークリーム 180円
黒糖バタークリームは黒糖味のミルククリームっぽいものが挟んであります。
黒糖バタークリーム
これもまあおいしい。
生地はソフトフランスっぽくて柔らかいです。

いちじくとくるみのパン ライ麦 380円
いちじくとくるみ ライ麦

いちじくとくるみ
結構いちじくがたくさん入っていておいしかった。
一番好みはこのいちじくくるみだったかな。
ただちょっと高いなと思ったので再訪はちょっと迷うところ。
場所が離れてるってのもありますが。

(2018.10.28 購入)

自家酵母 かばくら
福島県福島市松川町関谷坂下60
TEL 024-548-7132
営業時間 12:00~
定休日 月~木
駐車場 あり
かばくら
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン福島 | 2018-12-03(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

村祐 常磐ラベル

新潟に行ったとき購入してきました。
村祐常磐ラベル 720ml 1,620円
村祐 常磐
一番好きなといってもいいお酒でした。

村祐 常磐
おいしい。
でもなんだかちょっと変わってきた感じがして。
一番好きとは言えなくなってしまっています。

正直、今は同じ新潟県ですが他のお酒が好きなんですよね。
でもおいしいお酒です。

(2018.9.29購入)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2018-12-02(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

カマンベールチーズのシュークリーム@モンテール

11月期間限定のシュークリーム。
モンテール久しぶり。
カマンベールチーズのシュークリーム
たしか86円くらいで購入。217Kcal.

HPより・・・
秋の季節においしい、大人な味わい「カマンベールチーズ」のシュークリームです。
自家炊きカスタードとオリジナルホイップをブレンドしたカマンベールチーズクリーム。

カマンベールチーズのシュークリーム
チーズクリームがおいしいです。
モンテールのクリームは美味しいよね。

(2018.11.21 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

デザート・スイーツ・菓子類 | 2018-12-01(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!