純生ロール・柿ゼリー・かきとキャラメルスコーン・はちみつとさつまいものマフィン@角屋菓子店(米沢市)
南原であったイベント。
クリスマスマーケットだったかなー。
知人が出店するので見に行ってきました。
うろうろみて、ケーキがあったので買ってみました。
お店のお名前をお聞きしたところ、角屋ですとのこと。
あら、そうなのか。
普段は作ってないものをこの日のために作ったというものがほとんどだったので
いろいろ買ってしまった。
純生ロールケーキ 300円


普通においしいです。
でも甘めですね。ロール生地もふんわり。
珍しいと思って買った柿のゼリー。100円。


めっちゃ柿!
比較的かためのタイプなのでちょっと水ようかんっぽい。
でもこれも甘いな-。

ちょうど隣で売っているお高いはちみつを使って作ったという
はちみつとさつまいものマフィン 150円
これよくよく考えると高い。
売っている方が、今日隣で売っているはちみつを使った物なので
破格ですよ。というので買っちゃった。


さつまいもも上に乗っているだけで、なかはこんな感じで何もはいってない。
うーん。味的にはおいしいけど、小さいし、高い。
味に対しては高すぎると思いました。
ちょっとだまされた感が。確かに材料は高いのでしょうけど。
これに150円は高い。

かきとキャラメルのスコーン。150円。
これも甘かったな-。キャラメルの味はしたし、柿もはいっているのは分かったけど。
角屋は比較的好きなケーキ屋さんでしたが、
今回食べてみるとどれも甘め。
んー。まあお店の方もだいぶ行っていないのでなんですが、
やっぱ米沢っておいしいケーキ屋さん、ないのよね。
その中では比較的好きなお店だったんですが。
今回食べてなんかちょっとがっかり感が出てしまいました。
(2018.11.25 購入)
クリスマスマーケットだったかなー。
知人が出店するので見に行ってきました。
うろうろみて、ケーキがあったので買ってみました。
お店のお名前をお聞きしたところ、角屋ですとのこと。
あら、そうなのか。
普段は作ってないものをこの日のために作ったというものがほとんどだったので
いろいろ買ってしまった。
純生ロールケーキ 300円


普通においしいです。
でも甘めですね。ロール生地もふんわり。
珍しいと思って買った柿のゼリー。100円。


めっちゃ柿!
比較的かためのタイプなのでちょっと水ようかんっぽい。
でもこれも甘いな-。

ちょうど隣で売っているお高いはちみつを使って作ったという
はちみつとさつまいものマフィン 150円
これよくよく考えると高い。
売っている方が、今日隣で売っているはちみつを使った物なので
破格ですよ。というので買っちゃった。


さつまいもも上に乗っているだけで、なかはこんな感じで何もはいってない。
うーん。味的にはおいしいけど、小さいし、高い。
味に対しては高すぎると思いました。
ちょっとだまされた感が。確かに材料は高いのでしょうけど。
これに150円は高い。

かきとキャラメルのスコーン。150円。
これも甘かったな-。キャラメルの味はしたし、柿もはいっているのは分かったけど。
角屋は比較的好きなケーキ屋さんでしたが、
今回食べてみるとどれも甘め。
んー。まあお店の方もだいぶ行っていないのでなんですが、
やっぱ米沢っておいしいケーキ屋さん、ないのよね。
その中では比較的好きなお店だったんですが。
今回食べてなんかちょっとがっかり感が出てしまいました。
(2018.11.25 購入)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか