担々麺@桂林(山形市)
いつも夏に冷やし坦々麺を食べに行くのだけれど、
今回は普通の担々麺を食べに冬に行ってみました。
13時40分頃到着。
ですが、なかなかの人の入りでしたね。
奥や2階にも席があるようなので入るのを待つというのはなさそうですが、
この時間にしては次々と人が入ってきます。

期間限定の生姜白湯麵も気になるところですが。
担々麺 750円+税(810円)


細めの麺ですね。
ほうれん草とメンマ、ひき肉、ネギ、干しエビも入っていました。
ザーサイもちょっと入ってるのかな?
辛さ的には辛すぎずにちょうど良いのかも。
ほどほどに辛いです。
しっかりごまの風味がしておいしいですね。
なかなかおいしいです。
練りごまというよりはすりごまが入ってるのかな。
ちょっと引っかかる感じがします。
ちょっとしょっぱいかな~。
夏の冷やし坦々麺がちょうど良いだけに、
こちらももう少ししょっぱくなければかなりいいのですが。
でもまあ好きな方です。おいしかった
(2018.12.30 訪)
関連記事
「冷やし坦々麺@桂林(山形市)」(2015.9.15up)
「冷やし担々麺@桂林(山形市)」(2016.8.18up)
「麻婆焼きそば@桂林(山形市)」(2017.8.25up)
「冷やし担々麺@桂林(山形市)」(2018.8.9up)
桂林
山形県山形市下条町2-2-7
TEL 023-644-2776
営業時間 11:00~21:30(平日は中休み有り)
定休日 火曜日
駐車場 あり

今回は普通の担々麺を食べに冬に行ってみました。
13時40分頃到着。
ですが、なかなかの人の入りでしたね。
奥や2階にも席があるようなので入るのを待つというのはなさそうですが、
この時間にしては次々と人が入ってきます。

期間限定の生姜白湯麵も気になるところですが。
担々麺 750円+税(810円)


細めの麺ですね。
ほうれん草とメンマ、ひき肉、ネギ、干しエビも入っていました。
ザーサイもちょっと入ってるのかな?
辛さ的には辛すぎずにちょうど良いのかも。
ほどほどに辛いです。
しっかりごまの風味がしておいしいですね。
なかなかおいしいです。
練りごまというよりはすりごまが入ってるのかな。
ちょっと引っかかる感じがします。
ちょっとしょっぱいかな~。
夏の冷やし坦々麺がちょうど良いだけに、
こちらももう少ししょっぱくなければかなりいいのですが。
でもまあ好きな方です。おいしかった

(2018.12.30 訪)
関連記事

「冷やし坦々麺@桂林(山形市)」(2015.9.15up)
「冷やし担々麺@桂林(山形市)」(2016.8.18up)
「麻婆焼きそば@桂林(山形市)」(2017.8.25up)
「冷やし担々麺@桂林(山形市)」(2018.8.9up)
桂林
山形県山形市下条町2-2-7
TEL 023-644-2776
営業時間 11:00~21:30(平日は中休み有り)
定休日 火曜日
駐車場 あり






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか