ランチBセット(マルゲリータ・ジェノバ)@アルベロ(仙台市)
1月1日も営業しているというので行ってみました。
席についてメニューを見ると、
あ、料金上がったんだ。


ランチは100円の値上げです。
うーん、コスパ的にはちょっと残念。
100円上がると普通かなーとなってしまう。


プラス料金が発生しない物から選ぼう。
前回はジェノバとパンナ。
前来た時、マルゲリータ食べてなかったんだな。
パスタという選択肢もあるんだけどやっぱここ来たらピザを食べたい。
メニューは基本的に変化がないです。
ピザが1つ、パスタが1つ季節で変更になるみたいですが、
どちらもプラス料金が発生するので自分的には頼む率が低い。
注文の時シェアするのか聞かれたのでシェアしますと伝えました。
たぶん、時間差で持って来てくれるんだろう。
ドリンクをいつ持って来たらよいかも聞かれました。
ちゃんとしていていいですね。
とくにピザは同時に持ってこられると正直困るんです。
すぐ冷めちゃうし。
今回もBセットで。1,450円。

サラダと食前酢。
食前酢はぶどうでおいしい。

サラダ、葉っぱの下の方にはピクルスがあります。
ドレッシングはフレンチかオレガノが選べます。
今回はオレガノにしてみました。

バジルのパン。ほんのりあたたかい。
前回食べたパンのほうが好きだったな。
これもおいしかったですけどね。


マルゲリータ、おいし~
チーズがおいしい!
そしてフルーティな感じがする。
卓上にあったオリーブオイルもかけてみたのですが、
このオリーブオイルもフルーティでおいしいのです。
だばだばかけました。
マルゲリータおいしいなー。好きですね。
食べ終わってからジェノバを持って来てくれました。

うん。ジェノバもやっぱりおいしい。
松の実を砕いたものが入っていたのかな?
ナッツぽいものも入ってた感じです。
やっぱチーズがおいしいのでチーズ入りのものを選んだ方がいいですね。
だから前回パンナはまあ、普通かなと思ったのかもしれないです。(チーズが入ってない)
食後にコーヒー。

コーヒーの砂糖の種類が多いです。
使わなくとも何となくうれしい。
前の記事見てて思ったのですが、前はあったキャラメルがなくなったのですね。
ちょっと残念。
ほうじ茶のパンナコッタ。

おいしかったです。
1,450円だとまあ妥当なのでしょうが、お得感がなくなりましたね。
そうするともうちょっとサラダに工夫が欲しいかなと思ってしまいます。
場所的に中途半端なのでなかなか行く機会がないですが、
ピザ、おいしくて好きです。機会があればまた行こうかな。
(2019.1.1 訪)
関連記事
「ランチBセット(ジェノバ・パンナ)@アルベロ(仙台市)」(2018.3.26up)
アルベロ(L'Albero)
https://ja-jp.facebook.com/pv.albero/
宮城県仙台市青葉区上愛子白沢23-1
TEL 022-392-9570
営業時間
[月~水]11:00~20:00(ランチL.O.15:30・ディナーL.O.19:00)
水曜日はランチのみ営業
[土日祝日]11:00~22:00(L.O.21:00)CLOSE 16:00~17:00
定休日 木曜日 ※祝日の場合営業
駐車場 あり


席についてメニューを見ると、
あ、料金上がったんだ。


ランチは100円の値上げです。
うーん、コスパ的にはちょっと残念。
100円上がると普通かなーとなってしまう。


プラス料金が発生しない物から選ぼう。
前回はジェノバとパンナ。
前来た時、マルゲリータ食べてなかったんだな。
パスタという選択肢もあるんだけどやっぱここ来たらピザを食べたい。
メニューは基本的に変化がないです。
ピザが1つ、パスタが1つ季節で変更になるみたいですが、
どちらもプラス料金が発生するので自分的には頼む率が低い。
注文の時シェアするのか聞かれたのでシェアしますと伝えました。
たぶん、時間差で持って来てくれるんだろう。
ドリンクをいつ持って来たらよいかも聞かれました。
ちゃんとしていていいですね。
とくにピザは同時に持ってこられると正直困るんです。
すぐ冷めちゃうし。
今回もBセットで。1,450円。

サラダと食前酢。
食前酢はぶどうでおいしい。

サラダ、葉っぱの下の方にはピクルスがあります。
ドレッシングはフレンチかオレガノが選べます。
今回はオレガノにしてみました。

バジルのパン。ほんのりあたたかい。
前回食べたパンのほうが好きだったな。
これもおいしかったですけどね。


マルゲリータ、おいし~

チーズがおいしい!
そしてフルーティな感じがする。
卓上にあったオリーブオイルもかけてみたのですが、
このオリーブオイルもフルーティでおいしいのです。
だばだばかけました。
マルゲリータおいしいなー。好きですね。
食べ終わってからジェノバを持って来てくれました。

うん。ジェノバもやっぱりおいしい。
松の実を砕いたものが入っていたのかな?
ナッツぽいものも入ってた感じです。
やっぱチーズがおいしいのでチーズ入りのものを選んだ方がいいですね。
だから前回パンナはまあ、普通かなと思ったのかもしれないです。(チーズが入ってない)
食後にコーヒー。

コーヒーの砂糖の種類が多いです。
使わなくとも何となくうれしい。
前の記事見てて思ったのですが、前はあったキャラメルがなくなったのですね。
ちょっと残念。
ほうじ茶のパンナコッタ。

おいしかったです。
1,450円だとまあ妥当なのでしょうが、お得感がなくなりましたね。
そうするともうちょっとサラダに工夫が欲しいかなと思ってしまいます。
場所的に中途半端なのでなかなか行く機会がないですが、
ピザ、おいしくて好きです。機会があればまた行こうかな。
(2019.1.1 訪)
関連記事

「ランチBセット(ジェノバ・パンナ)@アルベロ(仙台市)」(2018.3.26up)
アルベロ(L'Albero)

宮城県仙台市青葉区上愛子白沢23-1
TEL 022-392-9570
営業時間
[月~水]11:00~20:00(ランチL.O.15:30・ディナーL.O.19:00)

[土日祝日]11:00~22:00(L.O.21:00)CLOSE 16:00~17:00
定休日 木曜日 ※祝日の場合営業
駐車場 あり







数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎角食パン半斤・クラップフェン・カンパーニュハーフ@アップ!ベイカー 定禅寺本店(UP! BAKER)仙台市くだらないこと書いてばかりいると、敵ばかり作りますよ。ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール荒野鷹虎さんへコメントありがとうございます♪
リンクもありがとうございます^^
また来てくださいねーにゃん ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール面白いブログですね~~ビールがおいしそうなのも羨ましですね。羨望)
早速リンクを貼らせていただきました。応援致しますね^^☆荒野鷹虎