ルマンドアイス ロイヤルミルクティー
ルマンドのアイス、知ってはいましたが、スーパーで見かけるとなかなか高いな。
まあそんなに食べたいわけでもないし、いいやと思ってた。
だけど、山形市でたまに行くすーぱに行ってみたら。
あれ?普通のアイスの中にあって全部一律同じ金額。
ルマンドは普通のタイプとロイヤルミルクティーと2種類ありました。
金額は79円+税(85円)
こんなに安くはなかったはずだなあ。
話の種に買って食べてみるかな。


1個当たり340Kcal

あーこんな感じになってるのね。
もなかで、4分割できる。
それぞれにルマンドが入っている。
後でネットで見てみたら定価は225円+税(243円)らしい。
スーパーだともっと安いでしょうけどね。
アイス部分はちゃんとミルクティーという味。
まあ香料ですけどね。

中にルマンドのキャラメル味が入っています。
このルマンドの食感がいまいちよろしくない。
固いんです。
冷凍になってるから、なんでしょうけど、さくさくぱりっとした食感じゃなくて、
ちょっとかための塊が入ってる感じ。
チョコ部分があるとぱりっとした食感になるのかなと思ってたけど塊みたいです。
なんかいまいちでしたよ。
(2019.1.19 食)
まあそんなに食べたいわけでもないし、いいやと思ってた。
だけど、山形市でたまに行くすーぱに行ってみたら。
あれ?普通のアイスの中にあって全部一律同じ金額。
ルマンドは普通のタイプとロイヤルミルクティーと2種類ありました。
金額は79円+税(85円)
こんなに安くはなかったはずだなあ。
話の種に買って食べてみるかな。


1個当たり340Kcal

あーこんな感じになってるのね。
もなかで、4分割できる。
それぞれにルマンドが入っている。
後でネットで見てみたら定価は225円+税(243円)らしい。
スーパーだともっと安いでしょうけどね。
アイス部分はちゃんとミルクティーという味。
まあ香料ですけどね。

中にルマンドのキャラメル味が入っています。
このルマンドの食感がいまいちよろしくない。
固いんです。
冷凍になってるから、なんでしょうけど、さくさくぱりっとした食感じゃなくて、
ちょっとかための塊が入ってる感じ。
チョコ部分があるとぱりっとした食感になるのかなと思ってたけど塊みたいです。
なんかいまいちでしたよ。
(2019.1.19 食)





きなこもちあじまん・2月土日祝日限定
2月の土日祝日限定のあじまんはきなこもち。
これは食べたい。今までなかったし。
きなこもちあじまん。105円。

あじまんの皮が白いんですね。
たしかに食べるともちもち。
まえのごまあじまんと同じ感じかしら。

きなこの味もまあまあおいしいです。
んーでも、普通のあじまんの皮で食べてみたいかも。
あじまんって感じがしない。
(2019.2.9 食)
あじまん
http://ajiman.co.jp/
これは食べたい。今までなかったし。
きなこもちあじまん。105円。

あじまんの皮が白いんですね。
たしかに食べるともちもち。
まえのごまあじまんと同じ感じかしら。

きなこの味もまあまあおいしいです。
んーでも、普通のあじまんの皮で食べてみたいかも。
あじまんって感じがしない。
(2019.2.9 食)
あじまん






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか