クロワッサン・ラムレーズンミルク@雲のベーカリー(山形市)
ほんとは西蔵王にあるパン屋さん。
冬の間だけ山形市城西で営業するらしい。
西蔵王まで行くよりはいいなと機会をうかがっていました。
お店は住宅地にありました。
対面式で、こちらが言ったパンを取ってくれるタイプです。
狭いです。
お昼頃に行ったのですが、まあまあ品揃えありました。
ちょっと高いかな。
なので見送った品もありましたが、
購入したのは2種類。

クロワッサン 160円+税(173円くらい)
ラムレーズン 200円+税(216円)

次の日の朝食べました。
ちょうどメリメロでもクロワッサンを買っていたので食べ比べ。
でも持った感じの重さが全然違いますね。
値段も40円くらい違いますしね。大きさ的にはそんなに変わらないです。

食べ比べちゃうと、やっぱりこっちの方が好み。
ちゃんとバターの感じがする。
こちらはラムレーズン。

隣にあったミルククリームのパンにラムレーズンを上にのせた感じみたい。
パンの感じはもっちり柔らか。
隣のミルククリームのポップ書きにあったのですが、米粉使用とのこと。
パン同じだと思うのでこちらもそうかと思います。
さっくり温めた食べました。
中のクリーム部分はわりと簡単に取れました。
ミルククリームは甘いですねー。
まあこういうタイプは甘いんです。おいしいです。
(2019.1.19 購入)
雲のベーカリー

冬の間だけ山形市城西で営業するらしい。
西蔵王まで行くよりはいいなと機会をうかがっていました。
お店は住宅地にありました。
対面式で、こちらが言ったパンを取ってくれるタイプです。
狭いです。
お昼頃に行ったのですが、まあまあ品揃えありました。
ちょっと高いかな。
なので見送った品もありましたが、
購入したのは2種類。

クロワッサン 160円+税(173円くらい)
ラムレーズン 200円+税(216円)

次の日の朝食べました。
ちょうどメリメロでもクロワッサンを買っていたので食べ比べ。
でも持った感じの重さが全然違いますね。
値段も40円くらい違いますしね。大きさ的にはそんなに変わらないです。

食べ比べちゃうと、やっぱりこっちの方が好み。
ちゃんとバターの感じがする。
こちらはラムレーズン。

隣にあったミルククリームのパンにラムレーズンを上にのせた感じみたい。
パンの感じはもっちり柔らか。
隣のミルククリームのポップ書きにあったのですが、米粉使用とのこと。
パン同じだと思うのでこちらもそうかと思います。
さっくり温めた食べました。
中のクリーム部分はわりと簡単に取れました。
ミルククリームは甘いですねー。
まあこういうタイプは甘いんです。おいしいです。
(2019.1.19 購入)
雲のベーカリー






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか