ほりえや旅館で日帰り入浴(5回目)@福島市飯坂温泉
だいぶ久しぶり。
仙台からの帰り、飯坂でお風呂に入っていこうと思っていました。
予定ではもっと早めに飯坂に行くつもりだったのですが、
積もる話が長引き、途中で夕食も済ませたため、
飯坂温泉へは20時ちょっと前に着くことに。
行ったことないところに行ってみたいかなあと思っていたのですが、
面倒になり、何度も行っているほりえや旅館に日帰り入浴大丈夫か聞いてみた。
大丈夫とのことで入浴料金400円を払ってお風呂へ。
こちらは貸し切りで中から鍵をかけることができるのでいいですね。

お風呂は変わりなし、なので詳しくは前記事を!
今回はあまり写真も撮ってこなかったので^^;
シャンプーなどは4種類くらいあります。
ボディソープもあり。
シャワーないんだっけかな?
お風呂からざぶざぶ汲んで使うので問題なし。
お湯はちょっと熱めの44℃くらい。
浴室にいるだけで、換気があれなのか、暑いです。
入りすぎたわけでもないのですが、
夕食があれだったのか、ちょっと湯あたり状態になり困りました。
お湯は少しつるりとする感じもしました。
しかしなんといっても浴室内もお湯も熱かったな。
(2019.2.3 訪)
ほりえや旅館関連記事
「ほりえや旅館(福島県飯坂温泉)で日帰り入浴」(2012.10.8up)
「ほりえや旅館で日帰り入浴@飯坂温泉(再訪)」(2012.12.15up)
「ほりえや旅館で日帰り入浴(3回目)@飯坂温泉(福島市)」(2013.4.13up)
「ほりえや旅館で日帰り入浴(4回目)@福島市飯坂温泉」(2015.11.14up)
ほりえや旅館
http://horieya.com/
福島県福島市飯坂町字湯沢21
TEL/FAX 024-542-2702
日帰り入浴時間 10:00~20:00?(すみません宿に確認してください)
日帰り入浴料金 400円

仙台からの帰り、飯坂でお風呂に入っていこうと思っていました。
予定ではもっと早めに飯坂に行くつもりだったのですが、
積もる話が長引き、途中で夕食も済ませたため、
飯坂温泉へは20時ちょっと前に着くことに。
行ったことないところに行ってみたいかなあと思っていたのですが、
面倒になり、何度も行っているほりえや旅館に日帰り入浴大丈夫か聞いてみた。
大丈夫とのことで入浴料金400円を払ってお風呂へ。
こちらは貸し切りで中から鍵をかけることができるのでいいですね。

お風呂は変わりなし、なので詳しくは前記事を!
今回はあまり写真も撮ってこなかったので^^;
シャンプーなどは4種類くらいあります。
ボディソープもあり。
シャワーないんだっけかな?
お風呂からざぶざぶ汲んで使うので問題なし。
お湯はちょっと熱めの44℃くらい。
浴室にいるだけで、換気があれなのか、暑いです。
入りすぎたわけでもないのですが、
夕食があれだったのか、ちょっと湯あたり状態になり困りました。
お湯は少しつるりとする感じもしました。
しかしなんといっても浴室内もお湯も熱かったな。
(2019.2.3 訪)
ほりえや旅館関連記事

「ほりえや旅館(福島県飯坂温泉)で日帰り入浴」(2012.10.8up)
「ほりえや旅館で日帰り入浴@飯坂温泉(再訪)」(2012.12.15up)
「ほりえや旅館で日帰り入浴(3回目)@飯坂温泉(福島市)」(2013.4.13up)
「ほりえや旅館で日帰り入浴(4回目)@福島市飯坂温泉」(2015.11.14up)
ほりえや旅館

福島県福島市飯坂町字湯沢21
TEL/FAX 024-542-2702
日帰り入浴時間 10:00~20:00?(すみません宿に確認してください)
日帰り入浴料金 400円






クロワッサンシュー@コストコ
コストコのクロワッサンシューを購入。
でもコストコに行ったわけではなく、スーパーで買いました。
たまたま行ったとき、半額シールを貼っていたので衝動的に買ってしまった。
コストコ クロワッサンシュー 6個 1,280円の半額➡691円(640円+税)
だったのですが、帰ってからネットで見てみるとコストコ内では998円(税込)で売られているらしい。
まあそれでも少しは安かったわけだ。



もちろんコストコなので1個のボリュームがすごい。
食べてみると、クロワッサン生地、、、ではなく、デニッシュ生地っぽいですね。
そしてクリームたっぷり。
ネットでトースターで温めて食べるとおいしいと見たので試してみた。

外側のデニッシュ生地がサクッとおいしくなります。
温めすぎると中のクリームが溶け出て大変なことに。
クリームはまあ、ホイップっぽいですね。
まあまあおいしかったです。
でももう買わないけどね。笑
(2019.2.17 購入)
でもコストコに行ったわけではなく、スーパーで買いました。
たまたま行ったとき、半額シールを貼っていたので衝動的に買ってしまった。
コストコ クロワッサンシュー 6個 1,280円の半額➡691円(640円+税)
だったのですが、帰ってからネットで見てみるとコストコ内では998円(税込)で売られているらしい。
まあそれでも少しは安かったわけだ。



もちろんコストコなので1個のボリュームがすごい。
食べてみると、クロワッサン生地、、、ではなく、デニッシュ生地っぽいですね。
そしてクリームたっぷり。
ネットでトースターで温めて食べるとおいしいと見たので試してみた。

外側のデニッシュ生地がサクッとおいしくなります。
温めすぎると中のクリームが溶け出て大変なことに。
クリームはまあ、ホイップっぽいですね。
まあまあおいしかったです。
でももう買わないけどね。笑
(2019.2.17 購入)





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫