くるみ生どら・ずんだ生どら@カトーマロニエ(宮城県)
立ち寄ったスーパーで値引きになっていたので買ってみました。
あまり見たことがない。
宮城県の生どら焼きらしい。


くるみ生どら 値引きで75円+税(81円)
ずんだ生どら 〃



どら焼きの皮はふんわりしていていいですね。

肝心の中のあんですが・・・
くるみ生どらのほうは全然クルミの味がしません。
何のどら焼きなのか全然わからない。
こんなに全く味がしないのも…珍しいのでは。
香料も使ってるのにね。
なのでかなりいまいち。
ずんだ生どらのほうはずんだだなって味はします。
味は薄い感じですがね。。
なのでどちらかといえばずんだのほうがおいしいかな。
でもまあ今度見ても買いませんけどね。
(2019.3.10購入 食)
カトーマロニエhttps://kato-marronnier.com/
あまり見たことがない。
宮城県の生どら焼きらしい。


くるみ生どら 値引きで75円+税(81円)
ずんだ生どら 〃



どら焼きの皮はふんわりしていていいですね。

肝心の中のあんですが・・・
くるみ生どらのほうは全然クルミの味がしません。
何のどら焼きなのか全然わからない。
こんなに全く味がしないのも…珍しいのでは。
香料も使ってるのにね。
なのでかなりいまいち。
ずんだ生どらのほうはずんだだなって味はします。
味は薄い感じですがね。。
なのでどちらかといえばずんだのほうがおいしいかな。
でもまあ今度見ても買いませんけどね。
(2019.3.10購入 食)
カトーマロニエhttps://kato-marronnier.com/





かぼちゃジェラートシングル@pino rosso(ピノ ロッソ)イオンモール天童
今月中に使わなければと、イオンモール別棟にあるジェラート屋さんへ。
今回は食べてないものを食べたい。うーん、何にしようかなーーー。
悩んで、かぼちゃにしてみました。


かぼちゃシングル 300円
かぼちゃの種も一緒に砕いて練りこんであり香ばしさもあります。
かぼちゃの味もしっかりしていておいしい。
友人はミルクにしたのですが、ミルクはちょっと甘さが強いかな。
(2019.3.9 訪)
関連記事
「ティラミス・ピスタチオジェラート@pino rosso(ピノ ロッソ)イオンモール天童」(2019.2.13up)
「ピスタチオジェラート@pino rosso(ピノ ロッソ)イオンモール天童」(2019.3.10up)
pino rosso(ピノ ロッソ)
https://tendo-aeonmall.com/shop/detail/164
山形県天童市芳賀タウン北 5-15-26 イオンモール天童 グルメ棟
TEL 023-676-7337
営業時間 10:00~19:00(L.O)
席数 8
定休日 ?
駐車場 あり
今回は食べてないものを食べたい。うーん、何にしようかなーーー。
悩んで、かぼちゃにしてみました。


かぼちゃシングル 300円
かぼちゃの種も一緒に砕いて練りこんであり香ばしさもあります。
かぼちゃの味もしっかりしていておいしい。
友人はミルクにしたのですが、ミルクはちょっと甘さが強いかな。
(2019.3.9 訪)
関連記事

「ティラミス・ピスタチオジェラート@pino rosso(ピノ ロッソ)イオンモール天童」(2019.2.13up)
「ピスタチオジェラート@pino rosso(ピノ ロッソ)イオンモール天童」(2019.3.10up)
pino rosso(ピノ ロッソ)

山形県天童市芳賀タウン北 5-15-26 イオンモール天童 グルメ棟
TEL 023-676-7337
営業時間 10:00~19:00(L.O)
席数 8
定休日 ?
駐車場 あり





三色餅@だんごと煎餅の店 みよまつ(天童市)
軽く食べようと思ってみよまつに行ってみました。
だいぶ久しぶり。


ランチタイムだったので、三色餅(380円)にしてみました。
好きな三種類の餅に汁がついたセットです。
お茶はセルフで。
こちらは友人のおこわセット。670円。

季節のおこわに好きなだんご1本、汁のセットです。
だんごはいそべ焼きにしたようです。
おこわちょっと味見しましたが、おいしいね~。
一見少ない感じですが、そこそこお腹は満たされるようです。
というか、友人は小食なのでおなか一杯になった模様。
三色餅 380円

餅の種類はずんだと粒あん、くるみにしました。

餅は柔らかくおいしかったです。
こちらのあんは前に食べたことがあったので知っていましたが、
甘めなんだよなあ。
どれも甘い。特に今回は粒あんが甘いなあ~と思いました。
ずんだはまあ、こんな感じ。
クルミも粒粒が大きめでおいしいです。
でもどれも甘めなんですよね。まあそれがいいのかもしれませんが。
ついていた汁は、もずく汁でした。

卓上にご自由に食べてよいせんべいもあったのでバリバリいただきました。
この後、ジェラートを食べる予定だったのでちょうどよいおなか具合かもしれません。
少し足りなかったか‽
(2019.3.9 訪)
関連記事
「だんごと煎餅の店 みよまつ」(2009.2.26up)
「くるみだんご@だんごと煎餅の店 みよまつ(天童市)」(2014.2.13up)
だんごと煎餅の店 みよまつ
山形県天童市柏木町2-1-3
TEL 0120-3402-39
営業時間 7:00~17:00(ランチ11:30~14:00)
※売れ切れ次第終了
定休日 水曜日(行事等で変更有り)
駐車場 あり
だいぶ久しぶり。


ランチタイムだったので、三色餅(380円)にしてみました。
好きな三種類の餅に汁がついたセットです。
お茶はセルフで。
こちらは友人のおこわセット。670円。

季節のおこわに好きなだんご1本、汁のセットです。
だんごはいそべ焼きにしたようです。
おこわちょっと味見しましたが、おいしいね~。
一見少ない感じですが、そこそこお腹は満たされるようです。
というか、友人は小食なのでおなか一杯になった模様。
三色餅 380円

餅の種類はずんだと粒あん、くるみにしました。

餅は柔らかくおいしかったです。
こちらのあんは前に食べたことがあったので知っていましたが、
甘めなんだよなあ。
どれも甘い。特に今回は粒あんが甘いなあ~と思いました。
ずんだはまあ、こんな感じ。
クルミも粒粒が大きめでおいしいです。
でもどれも甘めなんですよね。まあそれがいいのかもしれませんが。
ついていた汁は、もずく汁でした。

卓上にご自由に食べてよいせんべいもあったのでバリバリいただきました。
この後、ジェラートを食べる予定だったのでちょうどよいおなか具合かもしれません。
少し足りなかったか‽
(2019.3.9 訪)
関連記事

「だんごと煎餅の店 みよまつ」(2009.2.26up)
「くるみだんご@だんごと煎餅の店 みよまつ(天童市)」(2014.2.13up)
だんごと煎餅の店 みよまつ
山形県天童市柏木町2-1-3
TEL 0120-3402-39
営業時間 7:00~17:00(ランチ11:30~14:00)
※売れ切れ次第終了
定休日 水曜日(行事等で変更有り)
駐車場 あり





自家製麺 本格四川の汁なし担々麺@天辺(福島市)
友人が口コミを見て、坦々麺うまいらしいよというので行ってみた。
確かに口コミみたらおいしいと書いてあるのが多い。
でも写真、おいしそうじゃないんだよなあ。
でも食べてみないとわからないからね。
営業開始時間に合わせて伺った。
ちょうど営業時間に到着。
席数は少ないですね。
小上がり席2つ。テーブル席が4つくらいかな。


麻婆丼も気になる。
うーん。
友人が土曜祝日のハッピーセットから
麻婆丼と坦々麺(汁あり)を選択。
味見させてもらうことに。
土曜祝日のハッピーセットとはいうけど、
祝日はお休みのようなので基本的には土曜日のセットってことですね。
平日は安い日替わりセットが(口コミを見ると)あるみたいです。
オーダーしてるとつぎつぎとお客さんが来て開店10分くらいで満席に。
席数が少ないからだよなあ。満席なので帰られるお客さんもいました。
人気なんですねえ。
ハッピーセット 1,000円。
激辛本場四川麻婆丼

うん。まあおいしいですね。
辛さはそんなでもないです。
セットの坦々麺。汁ありのほうです。


普通にゴマ味の坦々麺。辛くはないですね。
こちらは私オーダーの単品本場四川の汁なし担々麺(自家製麺)です。750円

見た感じほんとにいまいち。。
良く混ぜてというのでそこのほうから混ぜました。

んん。酸っぱい匂い。
酸味があるんだ。
んーーー。
辛さはそんなにないです。
酸味が強いかな。
麺がちょっともたっとしていて長い。
んんんー。
完食しましたが、好みの味ではないです。
ざーんねん。
行ってみないとわからないことですが、麺庄行けばよかったー。
(2019.3.2 訪)
天辺(てっぺん)
福島県福島市早稲町6-3
TEL 024-524-3570
営業時間 11:30~14:00/17:30~19:30(L.O.)閉店20:30
定休日 日曜・祝日 ※月曜火曜はランチのみ営業
駐車場 なし

確かに口コミみたらおいしいと書いてあるのが多い。
でも写真、おいしそうじゃないんだよなあ。
でも食べてみないとわからないからね。
営業開始時間に合わせて伺った。
ちょうど営業時間に到着。
席数は少ないですね。
小上がり席2つ。テーブル席が4つくらいかな。


麻婆丼も気になる。
うーん。
友人が土曜祝日のハッピーセットから
麻婆丼と坦々麺(汁あり)を選択。
味見させてもらうことに。
土曜祝日のハッピーセットとはいうけど、
祝日はお休みのようなので基本的には土曜日のセットってことですね。
平日は安い日替わりセットが(口コミを見ると)あるみたいです。
オーダーしてるとつぎつぎとお客さんが来て開店10分くらいで満席に。
席数が少ないからだよなあ。満席なので帰られるお客さんもいました。
人気なんですねえ。
ハッピーセット 1,000円。
激辛本場四川麻婆丼

うん。まあおいしいですね。
辛さはそんなでもないです。
セットの坦々麺。汁ありのほうです。


普通にゴマ味の坦々麺。辛くはないですね。
こちらは私オーダーの単品本場四川の汁なし担々麺(自家製麺)です。750円

見た感じほんとにいまいち。。
良く混ぜてというのでそこのほうから混ぜました。

んん。酸っぱい匂い。
酸味があるんだ。
んーーー。
辛さはそんなにないです。
酸味が強いかな。
麺がちょっともたっとしていて長い。
んんんー。
完食しましたが、好みの味ではないです。
ざーんねん。
行ってみないとわからないことですが、麺庄行けばよかったー。
(2019.3.2 訪)
天辺(てっぺん)
福島県福島市早稲町6-3
TEL 024-524-3570
営業時間 11:30~14:00/17:30~19:30(L.O.)閉店20:30
定休日 日曜・祝日 ※月曜火曜はランチのみ営業
駐車場 なし






ロースかつ定食(中)@旨いとんかつ 竹亭 宮内店
前回の記事が2年前。
その時も2年ぶりなのね~と記載してあった^^;
ちょうど木曜だったのでランチをしに竹亭に行ってみました。


今回は奮発して、ロースかつ定食(中)に。
通常は1,380円+税なのですが、木曜日はとんかつ竹デーで
1,000円+税でいただける。
ちなみに平日ランチだと前回食べたロースかつランチもありますが、
そちらとの違いはグラム数だそうです。
ロースかつランチは800円+税(864円)でとんかつは80g。
ロースかつ定食は150gだそうです。

漬物と大根の煮物?
卓上にはゴマがたっぷり置いてありました。
今度は黒ゴマも入っていました。
うーん。たっぷりあると嬉しいですね。
好きなだけゴマすりして食べることができます。
写真撮ってなかったですが、漬物とかと一緒に
小さいゴマすり鉢も持ってきてくれます。
ロースかつ定食(中) 1,000円+税(1,080円)

キャベツの量がすごい。
ドレッシングも2種類卓上に置いてあります。

さっくり上がったロースかつは下味がちょうどよくついていて
このままでもおいしくいただけます。
ちょっと油切れが悪いところもありましたが、おいしかったです。
ソースも甘口と辛口の2種類置いてありました。
この日は木曜の竹デーなので味噌汁かとん汁どちらか選べます。
もちろんとん汁で。
ごはん、キャベツ、味噌汁(この日はとん汁もOK)はおかわり無料。
キャベツと豚汁、お代わりいただきました。

ごはん、前回柔らかめ、と書いてあったのですが、
今回もやや柔らかめ。でもおいしい。
よくよくメニュー見たらガス釜で炊いてるそうですね。
ごはん、おいしいです。
ついつい食べ過ぎて完食してしまいました。
かなり苦しい。満腹。食べすぎました。
おいしかった~
(2019.2.28 訪)
前回の訪問時
「ヒレかつ定食@旨いとんかつ竹亭 宮内店」(2014.5.10up)
「ロースカツ定食@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2014.10.2up)
「ロースかつランチ@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2017.1.12up)
旨いとんかつ竹亭 宮内店
山形県南陽市宮内4562-1
TEL 0238-47-4432
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり

その時も2年ぶりなのね~と記載してあった^^;
ちょうど木曜だったのでランチをしに竹亭に行ってみました。


今回は奮発して、ロースかつ定食(中)に。
通常は1,380円+税なのですが、木曜日はとんかつ竹デーで
1,000円+税でいただける。
ちなみに平日ランチだと前回食べたロースかつランチもありますが、
そちらとの違いはグラム数だそうです。
ロースかつランチは800円+税(864円)でとんかつは80g。
ロースかつ定食は150gだそうです。

漬物と大根の煮物?
卓上にはゴマがたっぷり置いてありました。
今度は黒ゴマも入っていました。
うーん。たっぷりあると嬉しいですね。
好きなだけゴマすりして食べることができます。
写真撮ってなかったですが、漬物とかと一緒に
小さいゴマすり鉢も持ってきてくれます。
ロースかつ定食(中) 1,000円+税(1,080円)

キャベツの量がすごい。
ドレッシングも2種類卓上に置いてあります。

さっくり上がったロースかつは下味がちょうどよくついていて
このままでもおいしくいただけます。
ちょっと油切れが悪いところもありましたが、おいしかったです。
ソースも甘口と辛口の2種類置いてありました。
この日は木曜の竹デーなので味噌汁かとん汁どちらか選べます。
もちろんとん汁で。
ごはん、キャベツ、味噌汁(この日はとん汁もOK)はおかわり無料。
キャベツと豚汁、お代わりいただきました。

ごはん、前回柔らかめ、と書いてあったのですが、
今回もやや柔らかめ。でもおいしい。
よくよくメニュー見たらガス釜で炊いてるそうですね。
ごはん、おいしいです。
ついつい食べ過ぎて完食してしまいました。
かなり苦しい。満腹。食べすぎました。
おいしかった~

(2019.2.28 訪)
前回の訪問時

「ヒレかつ定食@旨いとんかつ竹亭 宮内店」(2014.5.10up)
「ロースカツ定食@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2014.10.2up)
「ロースかつランチ@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2017.1.12up)
旨いとんかつ竹亭 宮内店
山形県南陽市宮内4562-1
TEL 0238-47-4432
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり






Bセット(ナポリタンとハンバーグ盛り合わせ)@田園(南陽市赤湯)
友人からお誘い。
田園に行こう。
今回はお店にお客さん結構いました。



今回はBセットに!
Bセットはカレーとナポリタン、サラダのワンプレート盛り合わせ。850円。

全体的に量は少なめな感じでしょうか。
でもナポリタンとカレーが一緒に食べれるのがうれしいですね。

ナポリタン、まあ普通においしいです。
そしてカレー。

カレーはやっぱりおいしいなあ~。
ニンニクも効いていますが、ピリッとスパシーさがある。
ただ、やっぱり前も思っていたけどカレーの量もっと欲しい。
おいしかった。
(2019.2.26 訪)
前回訪問時
「カレーとサラダ@田園」(2009.10.15up)
「田園カレーライス@田園」(2010.12.6up)
「チーズスパゲッティ@田園(南陽市赤湯)」(2019.1.15up)
田園
山形県南陽市赤湯853-14
営業時間 10:00~20:00(ランチ11:30~14:00)
定休日 月曜日
駐車場 あり
田園に行こう。
今回はお店にお客さん結構いました。



今回はBセットに!
Bセットはカレーとナポリタン、サラダのワンプレート盛り合わせ。850円。

全体的に量は少なめな感じでしょうか。
でもナポリタンとカレーが一緒に食べれるのがうれしいですね。

ナポリタン、まあ普通においしいです。
そしてカレー。

カレーはやっぱりおいしいなあ~。
ニンニクも効いていますが、ピリッとスパシーさがある。
ただ、やっぱり前も思っていたけどカレーの量もっと欲しい。
おいしかった。
(2019.2.26 訪)
前回訪問時

「カレーとサラダ@田園」(2009.10.15up)
「田園カレーライス@田園」(2010.12.6up)
「チーズスパゲッティ@田園(南陽市赤湯)」(2019.1.15up)
田園
山形県南陽市赤湯853-14
営業時間 10:00~20:00(ランチ11:30~14:00)
定休日 月曜日
駐車場 あり





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか