中山平温泉 三之亟湯 宿泊(9回目)
楽天スーパーセールで予約していました。
いつものお宿、お湯が好きです。
今回のお部屋も前回と同じ「もみぢ」
いつも通り先に布団が敷いてあります。

部屋も温まっていました。

お茶請けもいつも通り。
すぐお風呂に入ろうと思ったら先客がいたのでずらして入りました。

つるっとする温泉、好きです。
ん、でも今回ちょっと汚れがあるかな。
タイルもぬるっとする。
そしたら夜になってから、
宿の方がいらして掃除するので11時まで入浴してくださいねと言われました。
でもねえ、前回と同じく、掃除した形跡がちょっと見えないんだよねえ。
桶も椅子も夜の時のまま、タイルのぬるっとした感じもそのまま。
掃除したのかな??と思ってしまう。
せめて椅子とか桶をきちんとすればしたように見えるんだけど・・・。
とはいってもいいお湯なので好きな宿です。
楽天スーパーセールで安く予約すれば素泊まり3000円程度で泊まれるのはとても魅力。
楽天スーパーセールで予約。
1泊素泊まり 1部屋2名利用
(2019.3.10 宿泊)
関連記事
「鳴子 中山平温泉 旅館 三之亟湯(さんのじょうゆ)」(2009.11.6up)
「中山平温泉 旅館 三之亟湯 宿泊(鳴子温泉郷)」(2017.6.27up)
「朝食@中山平温泉 旅館 三之亟湯 宿泊(鳴子温泉郷)」(2017.6.28up)
「2回目:中山平温泉 旅館 三之亟湯 宿泊(鳴子温泉郷)」(2017.7.27up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(3回目)」(2017.9.29up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(4回目)」(2018.2.10up)
「正直言えば自分的NO.1の宿。中山平温泉 三之亟湯 宿泊(5回目)」(2018.6.28up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(6回目)」(2018.7.21up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(7回目)」(2018.8.28up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(8回目)」(2019.1.20up)
中山平温泉 旅館 三之亟湯
http://www.sannojyoyu.jp/
宮城県大崎市鳴子温泉字星沼77-53
TEL 0229-87-2120

いつものお宿、お湯が好きです。
今回のお部屋も前回と同じ「もみぢ」
いつも通り先に布団が敷いてあります。

部屋も温まっていました。

お茶請けもいつも通り。
すぐお風呂に入ろうと思ったら先客がいたのでずらして入りました。

つるっとする温泉、好きです。
ん、でも今回ちょっと汚れがあるかな。
タイルもぬるっとする。
そしたら夜になってから、
宿の方がいらして掃除するので11時まで入浴してくださいねと言われました。
でもねえ、前回と同じく、掃除した形跡がちょっと見えないんだよねえ。
桶も椅子も夜の時のまま、タイルのぬるっとした感じもそのまま。
掃除したのかな??と思ってしまう。
せめて椅子とか桶をきちんとすればしたように見えるんだけど・・・。
とはいってもいいお湯なので好きな宿です。
楽天スーパーセールで安く予約すれば素泊まり3000円程度で泊まれるのはとても魅力。
楽天スーパーセールで予約。
1泊素泊まり 1部屋2名利用
(2019.3.10 宿泊)
関連記事

「鳴子 中山平温泉 旅館 三之亟湯(さんのじょうゆ)」(2009.11.6up)
「中山平温泉 旅館 三之亟湯 宿泊(鳴子温泉郷)」(2017.6.27up)
「朝食@中山平温泉 旅館 三之亟湯 宿泊(鳴子温泉郷)」(2017.6.28up)
「2回目:中山平温泉 旅館 三之亟湯 宿泊(鳴子温泉郷)」(2017.7.27up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(3回目)」(2017.9.29up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(4回目)」(2018.2.10up)
「正直言えば自分的NO.1の宿。中山平温泉 三之亟湯 宿泊(5回目)」(2018.6.28up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(6回目)」(2018.7.21up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(7回目)」(2018.8.28up)
「中山平温泉 三之亟湯 宿泊(8回目)」(2019.1.20up)

宮城県大崎市鳴子温泉字星沼77-53
TEL 0229-87-2120






くるみ生どら・ずんだ生どら@カトーマロニエ(宮城県)
立ち寄ったスーパーで値引きになっていたので買ってみました。
あまり見たことがない。
宮城県の生どら焼きらしい。


くるみ生どら 値引きで75円+税(81円)
ずんだ生どら 〃



どら焼きの皮はふんわりしていていいですね。

肝心の中のあんですが・・・
くるみ生どらのほうは全然クルミの味がしません。
何のどら焼きなのか全然わからない。
こんなに全く味がしないのも…珍しいのでは。
香料も使ってるのにね。
なのでかなりいまいち。
ずんだ生どらのほうはずんだだなって味はします。
味は薄い感じですがね。。
なのでどちらかといえばずんだのほうがおいしいかな。
でもまあ今度見ても買いませんけどね。
(2019.3.10購入 食)
カトーマロニエhttps://kato-marronnier.com/
あまり見たことがない。
宮城県の生どら焼きらしい。


くるみ生どら 値引きで75円+税(81円)
ずんだ生どら 〃



どら焼きの皮はふんわりしていていいですね。

肝心の中のあんですが・・・
くるみ生どらのほうは全然クルミの味がしません。
何のどら焼きなのか全然わからない。
こんなに全く味がしないのも…珍しいのでは。
香料も使ってるのにね。
なのでかなりいまいち。
ずんだ生どらのほうはずんだだなって味はします。
味は薄い感じですがね。。
なのでどちらかといえばずんだのほうがおいしいかな。
でもまあ今度見ても買いませんけどね。
(2019.3.10購入 食)
カトーマロニエhttps://kato-marronnier.com/





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか