fc2ブログ

白布温泉 西屋で日帰り入浴

前に宿泊したことがある西屋、日帰り入浴してきました。

久しぶりに白布温泉まで行ったけどー、遠いなあ。笑

西屋
日帰り入浴は700円、高いなあ。笑

お風呂、混んでたらいやだなあと思ってたけど、
入っている間誰も来なかった。よかった。

西屋

西屋
シャワーないんだっけ。
浴槽からくみ上げて使うので問題はないです。

洗い場というか、そういうスペースは狭めですからね。

シャワーあると浴槽に入って大変だからかな。
お湯もきれいなお湯なので問題なし。
ボディソープとシャンプー、リンスあり。
洗顔フォームもあったよ。

西屋
この兵の向こうに打たせ湯のように滝になってお湯が流れ落ちてきます。
ざばざば。
奥に見えるのは源泉が流れでてくる槽。
ちょっと熱めなので基本かけ湯でご使用くださいとあります。

西屋
常に浴槽からざばばとお湯があふれていていい。
浴槽内は42℃とかなり適温。
あまり癖のないお湯なので入りやすいですよ。

(2019.4.7 訪)

白布温泉 西屋http://nishiya-shirabu.jp/
山形県米沢市大字関1527
西屋
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2019-05-07(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

飯坂温泉 つたや旅館で日帰り入浴

郡山からの帰り、どこかでお風呂入ろうかなと思っていました。
通り道少しそれるけど飯坂しかないかあ。

思ったよりも郡山を出るのが遅くなったので飯坂に着いたのは18時近くだったかなあ。

入れる旅館もちょっと限られてくる。
でも行ったことがないところ行ってみたかったので
分かりやすい飯坂駅前のつたや旅館に行ってみた。

フロントの人は親切にお風呂の場所の説明をしてくれました。
飯坂 つたや旅館

入ると洗面所があり、
洗面所
ティッシュはあったけど、アメニティはほぼなし。
なぜかシーブリーズが置いてあって、後はハンドソープだけでした。

脱衣所
ドライヤーは2つありました。

脱衣所

女湯

女湯
女湯、シャワーは3つ。
ボディソープ、シャンプー、石鹸がありました。

女湯
この浴槽の真ん中にある「口」からはお湯は出ていません。
隣にある、カエルの置物の下から温泉が出てきます。
その温泉は左わきボックスみたいなところから樋を通して入ってきます。

女湯
お湯はきれいでした。
浴槽内温度は42℃。
湯口から出てくるのは52℃でした。

浴槽内湯温、適温、入りやすい。
換気もよかったのでカメラレンズも曇らずにいいですね。

後でふと思いついて、お湯が出てくるボックスのところの湯温も計ったのですが、
そちらの温度も52℃。
あの距離ではやっぱり湯温が下がる効果はないんですね。
無色透明なので特徴は特にないですけど
入りやすいお湯です。

ちなみにこちら男湯。
誰もいなかったので写真だけ。
男湯

(2019.4.6 訪)

飯坂温泉 つたや旅館http://iizaka-tsutaya.com/
福島県福島市飯坂町字十綱町2
日帰り入浴料金 大人500円
飯坂 つたや旅館
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

温泉・福島(旅館の食事等含) | 2019-05-06(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(5)

レンコンフランス・塩バターハードロール@パン職人 オ・パヌトン(郡山市)

ちょうどラインか何かでパン20%オフのクーポン?が来てたし、
ランチの場所からも比較的近かったので寄ってみました。

なんか前よりパンの種類少なくなった気がするな~。
売り場もなんか狭くなった気がするし。

見て思ったのですが、これ欲しい!というのが・・・ないんですよねえ。。
とは言ってもせっかく言ったし、20%引きは魅力なので2個ほど購入。

塩バターハードロール レンコンフランス
塩バターハードロール 120円
レンコンフランス 200円
合計額320円から2割引きで256円でした。

塩バターハードロールは中が空洞でバターがしみ込んでいる感じ。
塩バターロール
その部分を食べるとバター感はあります。
まあ普通かなあ。

レンコンフランスはしっかりめに焼いたので
レンコンホクホクでパンはパリッとしておいしかった。

(2019.4.6 購入)

関連記事
おぐらクリームデニッシュ・大納言フランス@オ・パヌトン(郡山市)」(2016.6.17up)
粒あんバター・クロワッサン・クラシックバゲット@パン職人 オ・パヌトン(郡山市)」(2017.12.11up)
クイニーアマン・ロデブ@パン職人 オ・パヌトン(郡山市)」(2018.9.23up)

パン職人 オ・パヌトンhttp://www.pansyokunin.com/
福島県郡山市大槻町北八耕地11-1
TEL 024-952-7147
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜・祝日
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン福島 | 2019-05-05(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

モンブラン・ロールケーキ@アムール・ド・ボンボン(郡山市)

ほかのケーキ屋さんを回ってみたのですが、これというのがなくて、
やっぱりここに来てしまった。

モンブラン狙いだったけど・・・
モンブランなんと480円になっていました。。
最初のころから比べると100円近い値上げ。(81円)
きついなあ。。

ロールケーキのカットのものがなかったので聞いてみたところ、
1個だけならあるとのこと。
せっかくなのでロールケーキも購入。

モンブラン ロールケーキ
モンブラン 480円
ロールケーキ 280円

ロールケーキ、生クリームおいしい~
ロールの生地はちょっとぱさっとしてるかなあ。

モンブランはやっぱりおいしい。
モンブラン
外側ちょっとシナモンっぽい感じもしたけど気のせいかな。
中にカットされた栗の渋皮煮が入っています。
その下にラム酒が効いたモンブランのペーストが入っています。
これが好きなんだよなあー。
生クリームもおいしいし。

ただ・・・ほんとおいしくて好きなんだけど
100円も値上がりするとなあ~と考えてしまいました。
今回は買ったけど次はどうかなあ・・・
というかこれ買わなかったらいかなくなるかもねえ。

(2019.4.6 購入 食)

前回の記事
モンブラン・シュークリーム@アムール・ド・ボンボン(郡山市)」(2016.5.16up)
モンブラン・ブルーベリータルト・カライブ@アムール・ド・ボンボン(郡山市)」(2016.6.3up)
プリン@アムール・ド・ボンボン(郡山市)」(2016.6.18up)
モンブラン@アムール・ド・ボンボン(郡山市)」(2017.1.25up)
モンブラン・ラムレザン・キャラメルロール@アムール・ド・ボンボン(郡山市)」(2017.7.10up)
抹茶のモンブラン・タルトキャラメル サレ@アムール・ド・ボンボン(郡山市)」(2017.8.4up)
モンブラン・アムール・グラン バニーユ@アムール・ド・ボンボン(郡山市)」(2017.12.8up)
ラムレザン・モンブラン@アムール・ド・ボンボン(郡山市)」(2019.9.21up)

アムール・ド・ボンボン
福島県郡山市菜根1-6-1
TEL 024-983-8118
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜・第二水曜
駐車場 あり
アムール・ド・ボンボン

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン福島 | 2019-05-04(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

シュークリーム@レクラン(郡山市)

郡山のケーキ屋開拓。
で、行ってみたんだけど、口コミで小ぶりとは知っていたけど
思ったより小ぶり。
買いたいなと思っていたモンブランがない。
うーん、どうしよう。でもせっかく来たんだしなあ。

せっかくだしシュークリームを買ってみました。

シュークリーム 160円
シュークリームも小ぶりです。
カスタードクリームがとても黄色い。
シュークリーム
クッキーシューみたいですね。

カスタードクリームは甘めですね。
まあまあおいしかったです。

(2019.4.6 購入 食)

Pâtisserie L'ECRIN(レクラン)
福島県郡山市小原田3丁目16-3
TEL 024-954-7588
営業時間 10:30~18:30
定休日 日曜日
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン福島 | 2019-05-03(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

カラカス@LE CACAOYER(郡山市並木)

友人がチョコレートケーキを食べたいというのでこちらに。

選んだのはカラカスというガトーショコラ。
375円。
カラカス
チョコレートでコーティングされています。
生地もしっとり目かな。
濃厚でおいしいチョコレートケーキでした。

(2019.4.6 購入 食)

関連記事
ル・カカオイエ (LE CACAOYER) 郡山市」(2012.9.5up)
シシリー・モガドール@LE CACAOYER(郡山市並木)」(2012.12.5up)
オペラ・フォレ ノアール@LE CACAOYER(郡山市並木)」(2018.8.7up)

ル・カカオイエ(LE CACAOYER)
福島県郡山市並木3-3-7
TEL 024-973-6315
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜 (月曜が祝日の場合は営業し、翌日休み)
駐車場 あり
ル・カカオイエ

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン福島 | 2019-05-02(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

太陽麺(たいやんめん)@中国四川料理 太陽(郡山市)

郡山までお出かけ。
ランチしたいところはたくさんありすぎて困る。
今回はこちらへ行ってみました。
ちょうど営業時間ぴったりに到着。

太陽メニュー
太陽メニュー

1番目の客だったのですが、割と次々と人が入ってきました。

こちらは友人が頼んだ麻婆豆腐ランチ 880円
麻婆豆腐定食
黒いのは何か豆でした。
思ったより辛くないというかあまり辛くないですね。
何かわかりませんが、普通の麻婆豆腐とちょっと違う感じもします。
辛さは万人向けでしょう。
杏仁豆腐おいしかったです。

太陽麺 780円
太陽麺

太陽麺
ストレートな細い麺。
ふわっとゴマが香りました。
辛さはそんなに辛くないですね。
ちょっと酸味も感じるスープ。
しょっぱく無くて食べやすいです。
濃厚ではないあっさりな感じかなあ。
まあまあおいしかったです。

視線の先にこれが見えたので、セルフでのサービスかな?
セルフ お茶 コーヒー
と思い口コミをチェックしてみたら、セルフサービスっぽいのでいただいてきました。

コーヒー

(2019.4.6 訪)

中国四川料理 太陽(たいやん)
福島県郡山市大槻町字菅田55-5
TEL 024-951-9098
営業時間 11:30~14:30/17:00~20:30
定休日 水曜日
駐車場 あり
太陽
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・福島(中通り) | 2019-05-01(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!