白布温泉 西屋で日帰り入浴
前に宿泊したことがある西屋、日帰り入浴してきました。
久しぶりに白布温泉まで行ったけどー、遠いなあ。笑

日帰り入浴は700円、高いなあ。笑
お風呂、混んでたらいやだなあと思ってたけど、
入っている間誰も来なかった。よかった。


シャワーないんだっけ。
浴槽からくみ上げて使うので問題はないです。
洗い場というか、そういうスペースは狭めですからね。
シャワーあると浴槽に入って大変だからかな。
お湯もきれいなお湯なので問題なし。
ボディソープとシャンプー、リンスあり。
洗顔フォームもあったよ。

この兵の向こうに打たせ湯のように滝になってお湯が流れ落ちてきます。
ざばざば。
奥に見えるのは源泉が流れでてくる槽。
ちょっと熱めなので基本かけ湯でご使用くださいとあります。

常に浴槽からざばばとお湯があふれていていい。
浴槽内は42℃とかなり適温。
あまり癖のないお湯なので入りやすいですよ。
(2019.4.7 訪)
白布温泉 西屋
http://nishiya-shirabu.jp/
山形県米沢市大字関1527

久しぶりに白布温泉まで行ったけどー、遠いなあ。笑

日帰り入浴は700円、高いなあ。笑
お風呂、混んでたらいやだなあと思ってたけど、
入っている間誰も来なかった。よかった。


シャワーないんだっけ。
浴槽からくみ上げて使うので問題はないです。
洗い場というか、そういうスペースは狭めですからね。
シャワーあると浴槽に入って大変だからかな。
お湯もきれいなお湯なので問題なし。
ボディソープとシャンプー、リンスあり。
洗顔フォームもあったよ。

この兵の向こうに打たせ湯のように滝になってお湯が流れ落ちてきます。
ざばざば。
奥に見えるのは源泉が流れでてくる槽。
ちょっと熱めなので基本かけ湯でご使用くださいとあります。

常に浴槽からざばばとお湯があふれていていい。
浴槽内は42℃とかなり適温。
あまり癖のないお湯なので入りやすいですよ。
(2019.4.7 訪)
白布温泉 西屋

山形県米沢市大字関1527






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫