fc2ブログ

ホットコーヒー@はるにれ(米沢市)

with優→うめや旅館のあと、
こちらのはるにれ、にも行ってみました。
気にはなっていたのですが、なかなか機会がなく。
食事した後だったのでコーヒーをいただきました。

ホットコーヒー 300円。
コーヒー

お店に入るときは靴を脱いでスリッパ。

子供が遊ぶ場所があるので(木育)、
子供がたくさん。
子連れのママさんもたくさんいました。
500円以上のお会計毎に、スマイルコインという木のコインがもらえて、
店内に設置してあるいろいろな団体への寄付ができるようです。

ランチタイム(11:30~14:00?くらいだったかなあ)にはランチもあり、
子供を遊ばせながらランチできるのは子連れの方にはうれしいのでは。

(2019.6.8 訪)

広場カフェ はるにれ
山形県米沢市西大通1-5-5 アクティー米沢内
TEL 0238-33-9137(With 優)
営業時間 11:00~16:00
定休日 日・火曜
駐車場 有
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2019-07-07(Sun) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

アラビアータ・ミックスピザ@カフェレストランwith優(米沢市)

久しぶりです。2年ぶりか。
ちょうどこの日から今年のカフェオープンだったらしいです。

特に何も変わってない感じ。
メニュー

パスタのメニュー撮り忘れたみたい。。
前回と一緒なので気になる方は過去記事ご覧ください。

メニューも一緒なので、うん。
食べるものも同じだなあ。

こちらは友人が食べたペペロンチーノ 700円。
ペペロンチーノ
やっぱりぬるかったそうです。

私はアラビアータ。700円。
アラビアータ
見た感じは前回のほうがおいしそうに見えます。
ソースたっぷりなのはうれしいですけどね。
ちなみに私のは熱々でした。
パスタの麺は手打ちの太い麺。

ピザのSサイズ。ハーフアンドハーフにしてもらいました。
ピザ ハーフ マルゲリータ ツナマヨ
ツナマヨとマルゲリータ。
パリッパリのクリスピー生地なので軽くぺろりと行けます。

ごちそうさまでした。

せっかくこちらまで来たので、小野川温泉まで行ってお風呂に。
好きなうめや旅館に行きました。
ところが、12時過ぎたばかりなのにすでに2人入浴中。
そのあとも入れ替わりに2人ずつ入ってきて、結局一人になることはなかったでした。
残念。お湯はいつも通り良かったですよ。
掃除仕立てだったため、少しぬるめでしたが入るにはちょうど良いです。

(2019.6.8 訪)

関連記事
デザートセット(デザートプレート&ドリンク)@Cafe Restaurant with優」(2011.11.16up)
アラビアータ・ミックスピザ@カフェレストランwith優(米沢市」(2017.9.21up)

カフェレストラン with優http://www.with-yu.net/html/cafe.html
山形県米沢市赤芝町字川添1884
TEL 0238-33-9137
FAX 0238-33-9138
営業日 毎週土曜日
営業時間 11:00~15:00(冬期間12~5月はお休み)
ランチタイム 11:00~14:00
駐車場 あり
with優
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2019-07-07(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

クオーターパウンドホットドック・マルゲリータ・ミックスソフトクリーム・クロワッサン@コストコ上山倉庫店

チラシに1日招待券が入っていた。
行ってみようかな。
ってことで行ったのですが、招待券の人で長蛇の列。
ううーん。待つか。

ようやく順番が回ってきて、
いろいろ説明を受けたところ、前とちょっとシステムが変わったようで。

なんでも?買い物をするときに?またこの列に並んで会計をするとか確認をするとか?
なんか忘れましたが、もし買い物をした場合はこの列にまた並んでもらうことになります。
とのこと。

うーん、買い物をするつもりもなかったのですが。
今入会してもらって1年後の更新時期まで辞めたい場合は、
カードを返してもらえればすべて年会費は返金されるとのこと。
んー。どうしようかね。
ということで、入会してしまいました。
もし退会してしまった場合は1年入会でいないとのこと。
ということで入会金4,752円を支払ってカードをもらいました。
これでいつでも来れるんだなあ。
でも、ゆくゆく退会する気です。
年会費が高いし。

フードコートが混み合う前に食事しようと思っていました。
まあ、そこそこ人はいますが、大丈夫でした。

クオーターパウンドホットドック ドリンク付き(180円)
安いねー。
クォーターパウンドホットドック ドリンク マルゲリータ
と、今回はスライスのピザも頼んでみました。
ピザは3種類ありましたが、マルゲリータに。こちらは300円。

ドリンクは飲み放題なのでウーロン茶や、コーラやなっちゃん(オレンジ)などが飲めます。

腹ごしらえをしてからうろうろと見て回りました。
まーせっかくだからと、、クロワッサンと日焼け止めなど買いました。
クロワッサンは友人とシェアです。

クロワッサン
クロワッサン 12個入り 899円。
クロワッサン
冷凍しながら食べます。
なんかでも前回のほうがおいしかったなあ。なんでかしら。

帰りにソフトクリームを。
これが結構待った。

ソフトクリームミックス
宇治抹茶とのミックスソフトクリーム 200円

何気に抹茶部分が甘い。
普通のソフトクリームのほうがいいかも。

会員になったことだしまた行ってみます。

(2019.6.2 訪)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン山形 | 2019-07-06(Sat) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

会員制居酒屋 結:4回目@米沢市中央

2年ぶりかあ。
なかなか来れませんでした。

料理+飲み放題2,700円にさらに+500円で
600円の日本酒まで飲み放題に含む3,200円コース。

前回と同じテーブル席でした。

テーブルセッティングはこんな感じで。
テーブルセット
小鉢はふきとタケノコの煮物。鶏挽肉も入っていました。

豆腐にマヨネーズと玉ねぎとわらび。
とうふ

ドリンクメニュー

ドリンクメニュー
いろいろ飲みたいので、と、
前回同様の歩いて帰れなくなる状態になると困るので、
グラス半分くらいずつお願いしました。
だからほんと1杯の分量は少量。
飲み比べくらいの量でしょうか。
獺祭
まずは獺祭にしました。

料理はどんどん出てきました。
スティック野菜 鳥唐揚
スティック野菜と鶏唐揚げ。
ディップは一味唐辛子とガーリック入りのマヨネーズ。

鶏からあげ
鶏唐揚げ。
味が前回よりもしっかりした感じでちょっとしょっぱかったな。
皮もカリカリに上がっているのでおいしいです。
が、しょっぱかった。

川中島
川中島。
川中島

とよくに
豊久仁。
とよくに

たまごやき
たまごやき。

鶏ハム
鶏ハム。
やっぱ前回同様しょっぱかった。

料理はコースにすると全く同じです。
料理の味自体はまあ普通。
特別おいしいとかそういうのはないですが、まずくもないです。

私はいろいろな種類のお酒が飲めるのでそれで満足。
ささまさむね
ささまさむね。
ちょっと辛かったな。

会津中将

会津中将
会津中将。

榮川
会津龍が沢 
榮川

榮川

純米大吟醸とかもありましたが、
やっぱこれっていう好みのお酒はそうそうに出会えない。

この中ではやっぱり獺祭がおいしかったか。

甘いの飲むか久しぶりにカルアミルク。
カルアミルク

甘ーい。ごくごく飲めるわ。

最後の料理はやっぱり焼きそば。
焼きそば
お腹減ってないのにがつがつ食べてしまいました。

ドリンクラストオーダーはミルク。にしてみました。
ミルク
今回は飲んでみたいお酒があまりなかったかもね。

でも3,200円は安いですよ。

(2019.6.1 訪)

関連記事
会員制居酒屋 結@米沢市中央」(2017.4.6up)
会員制居酒屋 結:2回目@米沢市中央」(2017.5.17up)
会員制居酒屋 結:3回目@米沢市中央」(2017.6.23up)

会員制居酒屋 結http://www.with-yu.net/html/yui_top.html
山形県米沢市中央1-11-16 2階
TEL 070-6616-1825
営業時間 17:00~23:00(ラストオーダー 22:30)
定休日 日・月曜日
駐車場 なし
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2019-07-06(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

冷やし担々麺@麺屋葵(南陽市)

今季2回目の葵の冷やし担々麺。
ちょっと肌寒い日だったので、どうしようかなと思ったのですが、
やっぱ季節ものだし冷やし担々麺で。

冷やし担々麺 900円。
冷やし坦々麺
今回ももちろんザーサイは抜いてもらいました。
冷やし坦々麺
嫌いなわけではないのですが、入るとしょっぱさが強い。
おいしくいただきました

(2019.6.7 訪)

前回の訪問時
担々麺@麺屋 葵(南陽市羽付)」(2014.3.25up)
焦がし担々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2015.1.5up)
冷やし焦がし坦々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2015.8.10up)
エスニックラーメン@麺屋葵(南陽市)」2015.10.29up)
焦がし坦々麺+味玉@麺屋 葵(南陽市)」(2016.2.19up)
冷し坦々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2016.5.23up)
2代目担々麺@麵屋 葵(南陽市)」(2017.4.11up)
冷やし坦々麺@麵屋 葵(南陽市)」(2017.8.17up)
冷やし坦々麺@麵屋 葵(南陽市)」(2018.8.10up)
2代目担々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2018.11.5up)
2代目担々麺@麺屋葵(南陽市)」(2019.59up)
冷やし坦々麺@麺屋葵(南陽市)」(2019.6.27up)

麺屋 葵https://www.facebook.com/%E9%BA%BA%E5%B1%8B-%E8%91%B5-581629898533054/timeline/
山形県南陽市宮内4549-2
TEL 0238-47-3436
営業時間 11:00~15:00/17:00~21:00(なくなり次第終了)
定休日 水曜日
駐車場 25台
麺屋 葵
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2019-07-05(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

紅秀峰

さくらんぼの季節も終わりですね。
紅秀峰

紅秀峰
おいしくいただきました。

このほかに
売り物にならないようなものをたくさんいただき、ばくばく食べています。
山形に、東根に生まれてよかったと思える季節です。
ありがとう両親。

(2019.6)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2019-07-04(Thu) 12:40:14 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

げんこつバター・プティバゲット@Bakery & Cafe meli-melo(メリメロ) 山形市

山形市でパン購入。
お店の前の黒板に5/24から価格改定で値上げをしましたと記載がありました。

げんこつバター プティバゲット
購入したのはプティバゲット 150円+税(162円)と
いつものげんこつバター150円+税(162円)

げんこつバターは10円値上げですね。
スコーンやチャバタは20円値上げでした。
なのでチャバタをやめた私。。
買ったことがなかったプティバゲットに変更した次第。

プティバゲット
プティバゲットは割と長さがあり35cmくらい。
割と柔らかめでしょうか。
プティバゲット
これをカリッとしっかり目に焼いて卵とチーズ、レタスをサンドして食べました。
うまっ。
パン自体のかりっとした感じもよかったです。

げんこつバターはいつも買っているパン。
温めて食べました。これおいしいです。好きですね。
きっとまた買います。

(2019.6.1 購入)

関連記事
ベーカリー カフェ メリメロ」(2008.2.16up)
メリメロサンド・フォカッチャサンド・アップルパイ&コーヒー@Bakery & Cafe meli-melo(メリメロ)山形市」(2014.8.8up)
げんこつバター・いちじく&くるみのフランスパン@Bakery & Cafe meli-melo(メリメロ)山形市」(2019.1.30up)
クロワッサン・スコーン・チャバタ・げんこつバター@Bakery & Cafe meli-melo(メリメロ) 山形市」(2019.2.28up)

Bakery & Cafe meli-melo(メリメロ)
山形県山形市飯田3-1-10
TEL 023-676-4520
営業時間 8:00~19:00(カフェ ~16:00頃まで)
定休日 木曜日、第3水曜日
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン山形 | 2019-07-04(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

焼きかつ(ロース)@焼きかつ一保堂(天童市)

前回行ったのは10年前ですかあ。
友人が行きたいというので行ってみました。

メニュー
10年前より100円くらいの値上げですね。
10年前でも高いなーと思っていたので・・・。
もちろん安くはないです。

前の記事を見るとひれかつを食べてたようですが、
やっぱ高いので今回はロースの焼きカツにしました。

サラダ2人分。
サラダ
下の方はキャベツでした。

ドレッシング
ドレッシングは2種類。
何のドレッシングですかと聞くと、
醤油ベースのものとマイルドなサウザンドレッシングですとのこと。
こちらから聞かなくても言ってくれるといいのにね、と思いました。
(食べればわかると言われればそれまでですが)

意外に醤油ベースドレッシングがおいしかった。

焼きカツ ロース
焼きかつ ロース 1,700円

藻塩?と、ゆずこしょう、オキアミのごま油漬け?みたいなものが添えられています。
そうそう、写真に撮ってなかったみたいですが、テーブルには胡麻入りすり鉢が準備されていて
それにソースを入れてどうぞとも言われました。
ごまが少なくてすり鉢の中に全部入ってしまいましたが。

焼きカツ ロース
ロースなので脂身が結構ありました。
が、脂身柔らかくて嫌みのない感じで食べやすいです。
肉自体もやわらかくておいしかったです。
が、かつの下になっている部分。
が、すごーくしっとりしていてかつの衣がふにゃふにゃ。
さくっとした感じじゃないんです。
油で揚げてないから油切れが悪いとかじゃないんでしょうけど、
食感は楽しめないですね。上の部分はいいんですけど。
下に敷いてある紙がびしゃびしゃになっていました。

食べるたびにこのふにゃっとした感じがなんか、がっかりするというか。
残念な感じ。

味噌汁 ごはん 漬物
ごはんもちょうど良いかたさ。
味噌汁もだしが効いていてすごくおいしかったです。
漬物はちょっとしょっぱいけどたぶんこれくらいで普通なんでしょう。

食後にゆずシャーベット。
DSC06793.jpg

そうそう、こちらは水じゃなくて麦茶が出てきました。

友人もカツの衣のことは同じことを言っていましたね。残念だったと。

(2019.6.1 訪)

前回訪問時
焼きカツ 一保堂」(2009.1.12up)

焼きカツ 一保堂
山形県天童市五日町1丁目
TEL 023-651-2903
営業時間 11:30~14:30(L.O)/17:30~21:30(L.O)
定休日 毎週月曜日
駐車場 あり
焼きカツ一保堂
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(村山地方) | 2019-07-03(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

加茂水族館@鶴岡市

ランチ後は、本日のささやかな目的。
加茂水族館へ向かいました。

遥か大昔に1回行ったのですが、
写真があるからわかるくらいの大昔なので。

もちろんリニューアルしてから初です。
加茂水 チケット
チケットは前にサンリゾート庄内に宿泊したときに購入していました。
通常1,000円ですが50円安く購入できたので。
で、なんでその時行かなかったかっていうと、
冬だったので、いわゆるイベントがなかったんです。
アシカショーとかそういうのがなかったのでどうせだったらある時期のほうがいいなと。

ってことで、ひれあしの時間に合わせて到着。
というか混んでる。日陰の観覧席が空いてない。
仕方ない。日差しが照り付ける席へ。

アシカ

アシカ

アシカ

ごまふあざらし。
ゴマフアザラシ
ごまふあざらし、のんびりしていてかわいい。
ショー自体は20分かそこらかな。

暑かったので館内に入るととても涼しい。
くらげ

くらげ

くらげ

くらげ

くらげ

「くらげのはなし」というのも聞いて、水族館を出ました。
暑さも和らいでいました。

(2019.5.27 訪)

加茂水族館https://kamo-kurage.jp/
山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
TEL 0235-33-3036(営業時間内)
加茂水
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

山形県内 | 2019-07-02(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

パスタランチ(エビとタケノコの味噌クリーム)@jour faste ジュールファスト(鶴岡市)

ランチはこちらに行ってみました。
駐車場せまっ。

お店は階段を上って2階です。
入ってみるとテーブル席と座敷席がありました。
奥にある座敷席に通されました。

ジュールファスト

メニューを見ると・・・
Aランチ、・・・ないなあ。(この日はパエリア)
メニュー

Bは高いし。
パスタランチも正直、「ない」。
困ったなーどうしよう。
一応店員さんにパスタランチのソースを聞いてみた。
オイルベース。。。
ハンバーグにするか。。とあきらめたのですが、
お店の方が、ほかに今限定のパスタメニューで
たけのことえびの味噌クリームともう1つなんだっけ、
あさり?貝系のなにかのパスタお出しできます、と。
+200円になりますけど、ということだったので、
それはもうタケノコと海老の味噌クリームでしょ。

ほんとこういうの日替わりとかのメニューでこれがいい!
と当たることがほぼないんだよね。
たいていオイルベースとかトマトソース、ペペロンチーノが多いので。
値段の関係なんだろうけどね。

外食でペペロンチーノってなんか損した気分になるんだよね。
なぜか。

お店の女性はとても感じがよいです。

サラダ。
サラダ
サラダ、、ぬるいです。
冷やされてないんですね。

友人はハンバーグランチにしていました。1,300円です。
こちらはハンバーグランチにつくスープ。
コーンスープ
コーンスープでした。

ハンバーグ
そしてこれがハンバーグ。ごはん少なそう。
食べ終わってメニューを見たらライスは大盛無料だったみたい。
ハンバーグ、ちょっと食べさせていただいたのですが、
しょっぱいっ。
肉自体にもしっかり味がついているみたいです。
で、うーん、ちょっといい意味じゃないほうの肉っていう感じ。
ソースもしょっぱいし。
ちょいいまいちだと思いました。

ハンバーグも色々食べてるけど、おいしいのって言って思い出すのは、
東根の牛若丸かも?

たけのことエビの味噌クリームパスタ。
パスタランチ 1,100円に+200円で1,300円。
筍と海老の味噌クリームスパ
あ、こっちのほうがおいしい。
パスタはしょっぱいところとそうでないところがありました。
味噌の塊も出てきたのであまりよく混ざってなかったのかも。
味自体はおいしかったです。

デザートは山うどのケーキ。
山ウドのシフォン
シフォンケーキかな。柔らかくしっとりしていました。
が。山うど苦手なんだよね。というか好きじゃないの。
こちらは結構山うどの味がしっかり残ったタイプです。
まあ全部食べましたけど。
山うどじゃないほうがいいんじゃないかなあ。
これだったら何も入ってないほうがいい。

ドリンクはコーヒーにしました。
コーヒー

結構人気があるお店なのかな?平日ですがほぼ満席でした。
だけどそれぞれにちょっとずつ残念なことが多いです。
接客は感じがよくてほんとそれはいいんですけどねー。

(2019.5.27 訪)

jour faste ジュールファストhttps://blog.goo.ne.jp/jour_faste_0235225623
山形県鶴岡市錦町13-9
TEL 0235-22-5623
営業時間 11:30~14:00(L.O)/17:30~21:00(L.O)22:00(CLOSE)
定休日 第1,4,5日曜日 第2,3月曜日 祝日の場合は翌日
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(庄内) | 2019-07-01(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!