角食パン半斤・クラップフェン・カンパーニュハーフ@アップ!ベイカー 定禅寺本店(UP! BAKER)仙台市
新規開拓。なかなかこちらまで来ることがない。
半年前にオープンしたパン屋さん。
クロワッサンは220円か、、今回はやめておくか。
菓子パンやデニッシュ系もありますね。
惣菜系はあまりない?たまたま時間帯かな。
(ないわけではないです)
口コミを読んで買おうかなと思っていたクラップフェンは要冷蔵らしい。
うーん。どうしよう。
食べれるっていえば食べれるし(あまり大きくない)、、、
ってことでこれはその場で食べました。
カウンター式のイートインスペースがちょっと区切られてありました。
トースターも置いてあった。これはいいねー。
セルフで飲める水もありましたよ。
クラップフェンはドイツの揚げパンで中に生クリームが入ったパン。

人気ナンバー1らしいです。180円。
うん。揚げパンですね。

生クリームはまあ普通。
うーん、なんかそんなにおいしーとはならなかったんですけど。
ラム酒っぽい味がすると口コミで見たのですが、
ちょっとそれも感じませんでした。
想像通りな感じの味です。
あとは持ち帰り。
口コミを読んだら角食パンもおいしいとあったので
普段はあまり買わないのですが、
せっかくだから評価されているものを買おうかと。


角食パンハーフ。150円。
4枚切りにカットされていました。
せっかくなので翌日そのまま焼かずにもしゃもしゃ食べました。
ああ、まあうん。柔らかくておいしいですね。
貼ってあったので原材料表示を見ていると…

んんん?
私の認識だとこの表示の順番って、分量の多いものから表示になっていたと思うのですが。。
小麦粉の次が、砂糖、その次が塩。
それから生クリーム、バター、マーガリン、パン酵母と表示。
砂糖が多いのもあれだけど、塩、って
多すぎませんか?生クリームやバター、マーガリンより多い塩って??
そのために砂糖を多くしてるのか?
そう思って食べると後味しょっぱいような気がします。
間違いなのか?このラベルを作る人が知らないのか?
それとも私の認識が違うのか?とかなり謎でした。
でもオープンから半年たってるんだし、間違いならだれかが指摘しそう。
そう考えると、あまり体によくなさそうな気もします。
私が違うのかもしれないのでお気づきの方いたらご指摘ください。
そのくらいで普通なんだと。

カンパーニュハーフ 200円。
ライ麦の全粒粉入りのカンパーニュ。
カットして冷凍しました。
冷凍前にちょっとだけ焼かずに食べてみました。

うん。おいしい。
焼かなくてもおいしいかも。
中がもっちりする感じがしました。
(2019.6.9 購入)
アップ!ベイカー 定禅寺本店 (UP! BAKER)
https://upbaker.jp/

宮城県仙台市青葉区立町26-10 シエロ立町ビル 1F
TEL 022-393-8832
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 なし
半年前にオープンしたパン屋さん。
クロワッサンは220円か、、今回はやめておくか。
菓子パンやデニッシュ系もありますね。
惣菜系はあまりない?たまたま時間帯かな。
(ないわけではないです)
口コミを読んで買おうかなと思っていたクラップフェンは要冷蔵らしい。
うーん。どうしよう。
食べれるっていえば食べれるし(あまり大きくない)、、、
ってことでこれはその場で食べました。
カウンター式のイートインスペースがちょっと区切られてありました。
トースターも置いてあった。これはいいねー。
セルフで飲める水もありましたよ。
クラップフェンはドイツの揚げパンで中に生クリームが入ったパン。

人気ナンバー1らしいです。180円。
うん。揚げパンですね。

生クリームはまあ普通。
うーん、なんかそんなにおいしーとはならなかったんですけど。
ラム酒っぽい味がすると口コミで見たのですが、
ちょっとそれも感じませんでした。
想像通りな感じの味です。
あとは持ち帰り。
口コミを読んだら角食パンもおいしいとあったので
普段はあまり買わないのですが、
せっかくだから評価されているものを買おうかと。


角食パンハーフ。150円。
4枚切りにカットされていました。
せっかくなので翌日そのまま焼かずにもしゃもしゃ食べました。
ああ、まあうん。柔らかくておいしいですね。
貼ってあったので原材料表示を見ていると…

んんん?
私の認識だとこの表示の順番って、分量の多いものから表示になっていたと思うのですが。。
小麦粉の次が、砂糖、その次が塩。
それから生クリーム、バター、マーガリン、パン酵母と表示。
砂糖が多いのもあれだけど、塩、って
多すぎませんか?生クリームやバター、マーガリンより多い塩って??
そのために砂糖を多くしてるのか?
そう思って食べると後味しょっぱいような気がします。
間違いなのか?このラベルを作る人が知らないのか?
それとも私の認識が違うのか?とかなり謎でした。
でもオープンから半年たってるんだし、間違いならだれかが指摘しそう。
そう考えると、あまり体によくなさそうな気もします。
私が違うのかもしれないのでお気づきの方いたらご指摘ください。
そのくらいで普通なんだと。

カンパーニュハーフ 200円。
ライ麦の全粒粉入りのカンパーニュ。
カットして冷凍しました。
冷凍前にちょっとだけ焼かずに食べてみました。

うん。おいしい。
焼かなくてもおいしいかも。
中がもっちりする感じがしました。
(2019.6.9 購入)
アップ!ベイカー 定禅寺本店 (UP! BAKER)


宮城県仙台市青葉区立町26-10 シエロ立町ビル 1F
TEL 022-393-8832
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 なし





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか