手編みアバカバッグ
ダブルベリークリチボール・ココアとラムレーズンのケーキ@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)
金曜日休みを取ることになったので行ってみました。
とは言ってもお店に着いたのは13時半過ぎ。
何か残っているものあるかしらと、行くとちょうど2人お店に入っていました。
しばらく待ってお店へ入る。
この日はたまたまベーグルデーだったようで。
ベーグルは少し残っていました。
が、ベーグルじゃないものが欲しかったんだよねー。
欲しかったものは影も形もなかったです。
でもせっかく来たから何か買いたいな。。
ちょっと高いですが(こぶりだったため)、
ダブルベリークリチボール220円を購入。

小ぶりなパン。

中にはクリームチーズたっぷり。
ブルーベリーとなんだろう。
とりあえずダブルべりーもたっぷり。
パン生地もおいしかった。
もっちりした感じの生地かな。
生地が少しベーグルっぽいかも。
今回はココアとラムレーズンのケーキも購入。170円。


やっぱぐらぱんのラムレーズンはおいしい。
ぐらぱんのパウンドケーキはたぶんどれもおいしいと思う。
しっとりやわらかで、ラムレーズンもたくさん入っていました。
おいしい。
(2019.6.21 購入 翌日食)
ぐらぱん関連過去記事
こちらから。
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん
http://grturedure.exblog.jp/
山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり

とは言ってもお店に着いたのは13時半過ぎ。
何か残っているものあるかしらと、行くとちょうど2人お店に入っていました。
しばらく待ってお店へ入る。
この日はたまたまベーグルデーだったようで。
ベーグルは少し残っていました。
が、ベーグルじゃないものが欲しかったんだよねー。
欲しかったものは影も形もなかったです。
でもせっかく来たから何か買いたいな。。
ちょっと高いですが(こぶりだったため)、
ダブルベリークリチボール220円を購入。

小ぶりなパン。

中にはクリームチーズたっぷり。
ブルーベリーとなんだろう。
とりあえずダブルべりーもたっぷり。
パン生地もおいしかった。
もっちりした感じの生地かな。
生地が少しベーグルっぽいかも。
今回はココアとラムレーズンのケーキも購入。170円。


やっぱぐらぱんのラムレーズンはおいしい。
ぐらぱんのパウンドケーキはたぶんどれもおいしいと思う。
しっとりやわらかで、ラムレーズンもたくさん入っていました。
おいしい。
(2019.6.21 購入 翌日食)
ぐらぱん関連過去記事

自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん

山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫