こだわりとうふ(万九渡辺食品)・おぼろ豆腐(幸内商店)
村上市に行った際、立ち寄った道の駅でたまたま手に入れたフリーペーパー。
なんと豆腐特集でした。
これはありがたい。
買うつもりでネットでは見ていたけど、紙媒体になっていたほうが便利。
見てみると購入できるスーパーも記載されている。ありがたい。
一番欲しいなーと思った豆腐は、
村上市とはいえ、ほぼほぼ県境で・・・
とても行けそうになかった。
それに販売しているお店もそちら方面で遠い。
今回はあきらめるか。
たくさん取り扱っていそうなスーパーに立ち寄りました。
おぼろとうふ(幸内豆腐) 158円+税(171円くらい)を購入。


ざらっとした溶ける口当たり。
ふんわりしていておいしいです。
豆の甘みも感じますね。
あとこの辺の豆腐じゃなかったけど、気になったものも購入。
上越市の万九渡辺食品のこだわりとうふ。
値引きされていましたのでありがたい。

3割引きで142円+税(153円くらい)

上越産大豆使用。
こちらの豆腐はガーゼのようなものにくるまれて、
さらに上げ底というか、パッケージで水切りがされるように工夫されていました。

なのでみっちりした感じでしっかりした食感です。
そしてやっぱりこちらのほうが豆の味がしっかりしていて濃厚。
うーん。おいしいです。
食べ比べちゃったからこちらのこだわり豆腐のほうが味が濃いから好きかな。
おぼろとうふもおいしいですけどね。
(2019.8.18 購入 食)
なんと豆腐特集でした。
これはありがたい。
買うつもりでネットでは見ていたけど、紙媒体になっていたほうが便利。
見てみると購入できるスーパーも記載されている。ありがたい。
一番欲しいなーと思った豆腐は、
村上市とはいえ、ほぼほぼ県境で・・・
とても行けそうになかった。
それに販売しているお店もそちら方面で遠い。
今回はあきらめるか。
たくさん取り扱っていそうなスーパーに立ち寄りました。
おぼろとうふ(幸内豆腐) 158円+税(171円くらい)を購入。


ざらっとした溶ける口当たり。
ふんわりしていておいしいです。
豆の甘みも感じますね。
あとこの辺の豆腐じゃなかったけど、気になったものも購入。
上越市の万九渡辺食品のこだわりとうふ。
値引きされていましたのでありがたい。

3割引きで142円+税(153円くらい)

上越産大豆使用。
こちらの豆腐はガーゼのようなものにくるまれて、
さらに上げ底というか、パッケージで水切りがされるように工夫されていました。

なのでみっちりした感じでしっかりした食感です。
そしてやっぱりこちらのほうが豆の味がしっかりしていて濃厚。
うーん。おいしいです。
食べ比べちゃったからこちらのこだわり豆腐のほうが味が濃いから好きかな。
おぼろとうふもおいしいですけどね。
(2019.8.18 購入 食)




