鮪ほほ肉ステーキ定食@寿司吉(仙台市若林区)
久しぶりに寿司吉行ってみたいな。
到着したのは10時半過ぎくらい。
2人待っていました。
でもまあすぐ入ることができて。
今回はちょっと気になっていたまぐろのほほステーキ。
しばらくの間に他の人の写真を見るとボリュームダウンしたっぽい。
値上がりもしました。

こちらは友人のまぐろ漬け丼。850円。

丼ものはごはんが酢飯か白米か選べます。
やっぱ酢飯だよねー。
酢飯おいしい。
まぐろは前はおいしかった印象だけど、
なんか今回は普通だなあと感じました。
まぐろほほ肉ステーキ定食。900円。

定食には納豆がつきます。
あら汁も魚の身がついているものも入っていたのでおいしい。
小鉢はちくわでした。

鮪ほほ肉ステーキはめちゃ柔らかい。
すごく柔らかいなー。
おいしいです。
でもちょっと後になると油っぽいなと感じました。
ご飯は熱々で食べると柔らかいなと思ったのですが、
少し落ち着くとちょうどよく美味しいごはんです。
ごはん美味しいね。
まあまあおいしかったけど、
なんだか前に私もづけ丼食べてたから思ったのは。
前はもっとおいしかった気がするんだよね。
ほほ肉ステーキもおいしいっていえばおいしいけど、
なんか思ったほどでないというか。
また行きたいなと思える印象がなくなった気がします。
(2019.9.14 訪)
前回までの寿司吉記事
「まぐろづけ丼@寿司吉(仙台市若林区)」(2013.12.11up)
「なかおち丼@寿司吉(仙台市若林区)」(2014.5.1up)
寿司吉
宮城県仙台市若林区卸町4-3-1 仙台市中央卸売市場内
TEL 022-232-8042
営業時間 5:00~14:00/一般の利用は8:30~14:00
定休日 休市日(市場の休み)
駐車場 あり

到着したのは10時半過ぎくらい。
2人待っていました。
でもまあすぐ入ることができて。
今回はちょっと気になっていたまぐろのほほステーキ。
しばらくの間に他の人の写真を見るとボリュームダウンしたっぽい。
値上がりもしました。

こちらは友人のまぐろ漬け丼。850円。

丼ものはごはんが酢飯か白米か選べます。
やっぱ酢飯だよねー。
酢飯おいしい。
まぐろは前はおいしかった印象だけど、
なんか今回は普通だなあと感じました。
まぐろほほ肉ステーキ定食。900円。

定食には納豆がつきます。
あら汁も魚の身がついているものも入っていたのでおいしい。
小鉢はちくわでした。

鮪ほほ肉ステーキはめちゃ柔らかい。
すごく柔らかいなー。
おいしいです。
でもちょっと後になると油っぽいなと感じました。
ご飯は熱々で食べると柔らかいなと思ったのですが、
少し落ち着くとちょうどよく美味しいごはんです。
ごはん美味しいね。
まあまあおいしかったけど、
なんだか前に私もづけ丼食べてたから思ったのは。
前はもっとおいしかった気がするんだよね。
ほほ肉ステーキもおいしいっていえばおいしいけど、
なんか思ったほどでないというか。
また行きたいなと思える印象がなくなった気がします。
(2019.9.14 訪)
前回までの寿司吉記事

「まぐろづけ丼@寿司吉(仙台市若林区)」(2013.12.11up)
「なかおち丼@寿司吉(仙台市若林区)」(2014.5.1up)
寿司吉
宮城県仙台市若林区卸町4-3-1 仙台市中央卸売市場内
TEL 022-232-8042
営業時間 5:00~14:00/一般の利用は8:30~14:00
定休日 休市日(市場の休み)
駐車場 あり






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫