ティラミス@サイゼリヤ
・・・前はね。
仙台でみんなでお酒のみすると。
お店の閉店くらいで、友人の終電ぎりぎりまで飲んでました。
今回は時間に余裕があって、、もう少し話だけするかということで
目にとまったサイゼリヤに入りました。
ティラミスを食べてみました。

ティラミス 299円+税(323円くらい)
写真で見た感じがおいしそうだった。
食べてみると・・うーん。甘い。
シロップが染み染みでスポンジ部分がとてもしっとり。
正直甘いだけだったなー。
まあ、子供向け?なんでしょうね。
ごちそうになってしまったけど。。
ここを出てゆっくり歩いても終電には間に合ったみたいです。
この後、私は仙台駅を通っていつもの駐車場へ向かったのですが、
仙台駅では終電ぎりぎりで、
裸足でダッシュしていく若い女性や、奇声を上げて走る若い男性など
とても面白いものが見れました。楽しそう。
(2019.9.14 訪)
仙台でみんなでお酒のみすると。
お店の閉店くらいで、友人の終電ぎりぎりまで飲んでました。
今回は時間に余裕があって、、もう少し話だけするかということで
目にとまったサイゼリヤに入りました。
ティラミスを食べてみました。

ティラミス 299円+税(323円くらい)
写真で見た感じがおいしそうだった。
食べてみると・・うーん。甘い。
シロップが染み染みでスポンジ部分がとてもしっとり。
正直甘いだけだったなー。
まあ、子供向け?なんでしょうね。
ごちそうになってしまったけど。。
ここを出てゆっくり歩いても終電には間に合ったみたいです。
この後、私は仙台駅を通っていつもの駐車場へ向かったのですが、
仙台駅では終電ぎりぎりで、
裸足でダッシュしていく若い女性や、奇声を上げて走る若い男性など
とても面白いものが見れました。楽しそう。
(2019.9.14 訪)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか