お食事編@潮騒の宿 丸徳旅館(茨城県ひたちなか市)
食事は18時から。
ですが、宿泊客がうちらだけなので早く準備が済んだのでしょう。
17:45頃、準備できましたよ~と呼びに来ました。
お食事処からは海がよく見えます。


刺身、身が厚くておいしい。

この常陸牛。めっちゃ柔らかくておいしかったー。
かれいの煮つけ。

これもおいしかったな。
これは別注文の焼き蛤。1,320円。


んーまあ普通かな。

めひかりときびなご。
めひかり2匹いたんだけど写真撮る前に1匹食べた。
めひかりやわらかい。

茶碗蒸し。小エビが2つくらい入ってた。銀杏と鶏肉も。
鶏肉はちょっと臭みがあった。

釜めし。

ハマグリのお吸い物。

デザート。
食べれないものとかは全部父にやったんですけど。
めっちゃはらくっち。
腹くっちすぎてちょっと気持ち悪くなりました^^;
食後、廊下で宿のご主人と会ったのですが、
お話好きなご主人のようで・・・
途中で気持ち悪くなりトイレに行かせてもらいました^^;
とはいっても朝は食べれるもので。
朝食です。
朝食は7時半。


もちろん、これにご飯と、、あ、撮ってなかったか。
カニの足入り味噌汁。
ほぼほぼカニの味はしなくて、えらくしょっぱい味噌汁でした。
本来なら早めに宿を出るのですが、雨降りだったため
10時近くまでゆっくり過ごしました。
チェックアウト時は雨の中皆さん見送ってくれました。
お世話になりました。
(2019.10.18 宿泊)
1泊2食常陸牛付きプランで1人8,800円でした。
潮騒の宿 丸徳旅館
http://marutokuryokan.web.fc2.com/
ですが、宿泊客がうちらだけなので早く準備が済んだのでしょう。
17:45頃、準備できましたよ~と呼びに来ました。
お食事処からは海がよく見えます。


刺身、身が厚くておいしい。

この常陸牛。めっちゃ柔らかくておいしかったー。
かれいの煮つけ。

これもおいしかったな。
これは別注文の焼き蛤。1,320円。


んーまあ普通かな。

めひかりときびなご。
めひかり2匹いたんだけど写真撮る前に1匹食べた。
めひかりやわらかい。

茶碗蒸し。小エビが2つくらい入ってた。銀杏と鶏肉も。
鶏肉はちょっと臭みがあった。

釜めし。

ハマグリのお吸い物。

デザート。
食べれないものとかは全部父にやったんですけど。
めっちゃはらくっち。
腹くっちすぎてちょっと気持ち悪くなりました^^;
食後、廊下で宿のご主人と会ったのですが、
お話好きなご主人のようで・・・
途中で気持ち悪くなりトイレに行かせてもらいました^^;
とはいっても朝は食べれるもので。
朝食です。
朝食は7時半。


もちろん、これにご飯と、、あ、撮ってなかったか。
カニの足入り味噌汁。
ほぼほぼカニの味はしなくて、えらくしょっぱい味噌汁でした。
本来なら早めに宿を出るのですが、雨降りだったため
10時近くまでゆっくり過ごしました。
チェックアウト時は雨の中皆さん見送ってくれました。
お世話になりました。
(2019.10.18 宿泊)
1泊2食常陸牛付きプランで1人8,800円でした。
潮騒の宿 丸徳旅館





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫