お食事編@潮騒の宿 丸徳旅館(茨城県ひたちなか市)
食事は18時から。
ですが、宿泊客がうちらだけなので早く準備が済んだのでしょう。
17:45頃、準備できましたよ~と呼びに来ました。
お食事処からは海がよく見えます。


刺身、身が厚くておいしい。

この常陸牛。めっちゃ柔らかくておいしかったー。
かれいの煮つけ。

これもおいしかったな。
これは別注文の焼き蛤。1,320円。


んーまあ普通かな。

めひかりときびなご。
めひかり2匹いたんだけど写真撮る前に1匹食べた。
めひかりやわらかい。

茶碗蒸し。小エビが2つくらい入ってた。銀杏と鶏肉も。
鶏肉はちょっと臭みがあった。

釜めし。

ハマグリのお吸い物。

デザート。
食べれないものとかは全部父にやったんですけど。
めっちゃはらくっち。
腹くっちすぎてちょっと気持ち悪くなりました^^;
食後、廊下で宿のご主人と会ったのですが、
お話好きなご主人のようで・・・
途中で気持ち悪くなりトイレに行かせてもらいました^^;
とはいっても朝は食べれるもので。
朝食です。
朝食は7時半。


もちろん、これにご飯と、、あ、撮ってなかったか。
カニの足入り味噌汁。
ほぼほぼカニの味はしなくて、えらくしょっぱい味噌汁でした。
本来なら早めに宿を出るのですが、雨降りだったため
10時近くまでゆっくり過ごしました。
チェックアウト時は雨の中皆さん見送ってくれました。
お世話になりました。
(2019.10.18 宿泊)
1泊2食常陸牛付きプランで1人8,800円でした。
潮騒の宿 丸徳旅館
http://marutokuryokan.web.fc2.com/
ですが、宿泊客がうちらだけなので早く準備が済んだのでしょう。
17:45頃、準備できましたよ~と呼びに来ました。
お食事処からは海がよく見えます。


刺身、身が厚くておいしい。

この常陸牛。めっちゃ柔らかくておいしかったー。
かれいの煮つけ。

これもおいしかったな。
これは別注文の焼き蛤。1,320円。


んーまあ普通かな。

めひかりときびなご。
めひかり2匹いたんだけど写真撮る前に1匹食べた。
めひかりやわらかい。

茶碗蒸し。小エビが2つくらい入ってた。銀杏と鶏肉も。
鶏肉はちょっと臭みがあった。

釜めし。

ハマグリのお吸い物。

デザート。
食べれないものとかは全部父にやったんですけど。
めっちゃはらくっち。
腹くっちすぎてちょっと気持ち悪くなりました^^;
食後、廊下で宿のご主人と会ったのですが、
お話好きなご主人のようで・・・
途中で気持ち悪くなりトイレに行かせてもらいました^^;
とはいっても朝は食べれるもので。
朝食です。
朝食は7時半。


もちろん、これにご飯と、、あ、撮ってなかったか。
カニの足入り味噌汁。
ほぼほぼカニの味はしなくて、えらくしょっぱい味噌汁でした。
本来なら早めに宿を出るのですが、雨降りだったため
10時近くまでゆっくり過ごしました。
チェックアウト時は雨の中皆さん見送ってくれました。
お世話になりました。
(2019.10.18 宿泊)
1泊2食常陸牛付きプランで1人8,800円でした。
潮騒の宿 丸徳旅館





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか