かに汁@かに弥(茨城県大洗市場)
宿をチェックアウトして、大洗へ向かいました。
雨降りだったのですが、移動しているうちに小降りになり大洗ではさほど気にならない程度。
特にこれと言って目的はなかったのですが、何かお土産物でも見ようかなと。
とりあえず大洗市場あたりをうろうろ。
次の日も泊まるからあまり生物は買って帰れない。
お菓子などのいろいろそろっているところを探していたんだけど見つからなくて。
大洗市場内の人に聞こうかと思ったらみなさん外人さんのよう。
うーん、伝わらないかも。
あとで帰ってきて確認してみたら、大洗はインドネシア人の方が多いようですね。
他の所でお土産を売っているところどこかないか聞いてようやく、
まいわい市場と言うところを見つけて思う存分お買い物しました。
ランチなのですが、母も私もさほどお腹が空いていない。
ただ、父には何か食べないと。
あんこう汁がたいそう気になったようでしたが、
私はお向かいのお店のかに汁をおすすめした。
前からチェックしていて、父に食べてもらいたいと思っていたのでした。
うちの父はカニ好き。

かに汁 400円。
これを見て父はホクホクでした。
確かに細い部分とかで、身はあまりないのですが、これだけあればね。
うれしいです。
汁も味はしっかりしてちょっとしょっぱいかなくらいです。
汁は盛り付けるだけなのですぐ出てきます。
基本はセルフです。
食べ終わったらゴミやからを片づけてトレイを返します。
とりあえずの小腹を満たしてもらいました。
父が喜んでいたのでよかったです。
(2019.10.19 訪)
かに弥
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-22
TEL 029-266-2141
営業時間 9:00~16:00
定休日 水曜日
駐車場 あり(大洗市場内)

雨降りだったのですが、移動しているうちに小降りになり大洗ではさほど気にならない程度。
特にこれと言って目的はなかったのですが、何かお土産物でも見ようかなと。
とりあえず大洗市場あたりをうろうろ。
次の日も泊まるからあまり生物は買って帰れない。
お菓子などのいろいろそろっているところを探していたんだけど見つからなくて。
大洗市場内の人に聞こうかと思ったらみなさん外人さんのよう。
うーん、伝わらないかも。
あとで帰ってきて確認してみたら、大洗はインドネシア人の方が多いようですね。
他の所でお土産を売っているところどこかないか聞いてようやく、
まいわい市場と言うところを見つけて思う存分お買い物しました。
ランチなのですが、母も私もさほどお腹が空いていない。
ただ、父には何か食べないと。
あんこう汁がたいそう気になったようでしたが、
私はお向かいのお店のかに汁をおすすめした。
前からチェックしていて、父に食べてもらいたいと思っていたのでした。
うちの父はカニ好き。

かに汁 400円。
これを見て父はホクホクでした。
確かに細い部分とかで、身はあまりないのですが、これだけあればね。
うれしいです。
汁も味はしっかりしてちょっとしょっぱいかなくらいです。
汁は盛り付けるだけなのですぐ出てきます。
基本はセルフです。
食べ終わったらゴミやからを片づけてトレイを返します。
とりあえずの小腹を満たしてもらいました。
父が喜んでいたのでよかったです。
(2019.10.19 訪)
かに弥
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-22
TEL 029-266-2141
営業時間 9:00~16:00
定休日 水曜日
駐車場 あり(大洗市場内)




