越後雲母温泉 高台の宿 寿荘で日帰り入浴
ランチの後はスーパーを回って、新発田市であるイベントの
「全国うまいもん横丁」を見に行ってきました。
人もすごく多かった。見てるだけでも結構楽しめました。
さて、最後に温泉行こうかな。
と、前から行きたかった温泉に向かったのですが、
ついてみたらもう受付終了。
ええー、でもここの周辺には何もないし、帰りにどこか…
と、探してたまたま出てきた旅館。
全然知らなかったのですが、国道から見える旅館でした。

入り口にちょうど宿の方?かどうかわからなかったのですが、
人がいていらっしゃいみたいな感じだったので、日帰り入浴できますか?
と聞いたら大丈夫大丈夫、というのでお金を払って2階へ。
お風呂は2階でした。
旅館全体的に古いみたいですが、随所リフォームしているのかきれいでした。
トイレもウォシュレットだったし。



脱衣所も狭い。
実は風呂から上がった時、これから入る人と一緒になったのですが、3人だときつい。
ドライヤー、綿棒、ちょっとした化粧品があったと思います。
お風呂の写真は、タイミングが悪く撮れませんでした。
お風呂自体もそんなに広くないです、シャワーは3台。
シャワーは誰かが使うと出が悪くなります。
湯温は湯口から出るので43℃くらい。
浴槽内は41℃弱でした。
源泉、ぬるめなのかしら?
入りやすい温度でのんびりできます。
温まる感じはします。
お風呂から上がって廊下にこれがあった。

源泉95℃。
それが43℃だからどれだけ加水してるんだ。。
半分は薄めてるって感じ?
まあ、無味無臭でしたしよ。
本来の温泉はどんな感じなのかちょっとわからないけど、いいお湯なんでしょう。
(2019.11.2 訪)
越後雲母温泉 高台の宿 寿荘
http://www.kotobukisou.com/
新潟県岩船郡関川村大字上関669
TEL:0254-64-1130
日帰り入浴料金 500円

「全国うまいもん横丁」を見に行ってきました。
人もすごく多かった。見てるだけでも結構楽しめました。
さて、最後に温泉行こうかな。
と、前から行きたかった温泉に向かったのですが、
ついてみたらもう受付終了。
ええー、でもここの周辺には何もないし、帰りにどこか…
と、探してたまたま出てきた旅館。
全然知らなかったのですが、国道から見える旅館でした。

入り口にちょうど宿の方?かどうかわからなかったのですが、
人がいていらっしゃいみたいな感じだったので、日帰り入浴できますか?
と聞いたら大丈夫大丈夫、というのでお金を払って2階へ。
お風呂は2階でした。
旅館全体的に古いみたいですが、随所リフォームしているのかきれいでした。
トイレもウォシュレットだったし。



脱衣所も狭い。
実は風呂から上がった時、これから入る人と一緒になったのですが、3人だときつい。
ドライヤー、綿棒、ちょっとした化粧品があったと思います。
お風呂の写真は、タイミングが悪く撮れませんでした。
お風呂自体もそんなに広くないです、シャワーは3台。
シャワーは誰かが使うと出が悪くなります。
湯温は湯口から出るので43℃くらい。
浴槽内は41℃弱でした。
源泉、ぬるめなのかしら?
入りやすい温度でのんびりできます。
温まる感じはします。
お風呂から上がって廊下にこれがあった。

源泉95℃。
それが43℃だからどれだけ加水してるんだ。。
半分は薄めてるって感じ?
まあ、無味無臭でしたしよ。
本来の温泉はどんな感じなのかちょっとわからないけど、いいお湯なんでしょう。
(2019.11.2 訪)
越後雲母温泉 高台の宿 寿荘

新潟県岩船郡関川村大字上関669
TEL:0254-64-1130
日帰り入浴料金 500円





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫