平日50食限定ランチ@トラディシオン日本橋
東京2日目。
お昼休みは10分くらい早くとれた。
ありがたい、と行こうと思っていたところまでてくてく歩く。
お店に着いてみると結構並んでる。7人くらいならんでたかなあ?
まあ時間に余裕もあるし、こちらのランチは1種類のみ。
大丈夫だろうと並びました。
私の後に並ぶ人がいなかったのでちょうど時間の境目だったのかも。

この日は火曜日。
お店の人が水を持って来て、
こちらのランチは1種類なので自動的にオーダーになる旨を伝えてくれました。

牛肉ハンバーグ キノコデミグラスソース。1,100円。
にんじんのポタージュスープがとてもおいしかった。
サラダはまあ普通。
パンは小さい一切れ。
食べていると他の人がパンをおかわりしていたので、
おかわりできるかを聞いてみるとできますよと持って来てくれました。
配膳時に伝えてくれるか、
あるいはその旨をメニューに載せていてくれるといいと思います。
しかしそのパンはあまりおいしくありませんでした。
温めてもいない上にしなっとしていて。。

メインのハンバーグは味が濃いめ。
と言うかしょっぱいです。
それはデミグラスソースが、じゃなくて、ハンバーグ自体が。
正直しょっぱすぎる。
なので下に敷いてあったマッシュポテトやパンで緩和しながら食べないとだめですね。
牛肉なのでにくにくしくておいしいはずなのですけど、まあおいしかったですけど。
下味の塩味が濃すぎる。
一口な感じのデザートはバナナケーキらしいです。
カラメルっぽい味がしておいしかったです。
(2019.12.10 訪)
トラディシオン日本橋
https://www.bistro-tradition.jp/
東京都中央区日本橋1-17-4
TEL 03-6225-2403
【ランチ】「平日」11:30~14:00(LO13:30)50食限定
※50食がなくなり次第終了。
【ディナー】「平日」18:00~23:00
「土・日・祝」17:00~23:00
★土・日・祝日は、小学生以上なら利用可能
定休日 年末年始(12/31~1/3)
駐車場 なし

お昼休みは10分くらい早くとれた。
ありがたい、と行こうと思っていたところまでてくてく歩く。
お店に着いてみると結構並んでる。7人くらいならんでたかなあ?
まあ時間に余裕もあるし、こちらのランチは1種類のみ。
大丈夫だろうと並びました。
私の後に並ぶ人がいなかったのでちょうど時間の境目だったのかも。

この日は火曜日。
お店の人が水を持って来て、
こちらのランチは1種類なので自動的にオーダーになる旨を伝えてくれました。

牛肉ハンバーグ キノコデミグラスソース。1,100円。
にんじんのポタージュスープがとてもおいしかった。
サラダはまあ普通。
パンは小さい一切れ。
食べていると他の人がパンをおかわりしていたので、
おかわりできるかを聞いてみるとできますよと持って来てくれました。
配膳時に伝えてくれるか、
あるいはその旨をメニューに載せていてくれるといいと思います。
しかしそのパンはあまりおいしくありませんでした。
温めてもいない上にしなっとしていて。。

メインのハンバーグは味が濃いめ。
と言うかしょっぱいです。
それはデミグラスソースが、じゃなくて、ハンバーグ自体が。
正直しょっぱすぎる。
なので下に敷いてあったマッシュポテトやパンで緩和しながら食べないとだめですね。
牛肉なのでにくにくしくておいしいはずなのですけど、まあおいしかったですけど。
下味の塩味が濃すぎる。
一口な感じのデザートはバナナケーキらしいです。
カラメルっぽい味がしておいしかったです。
(2019.12.10 訪)
トラディシオン日本橋

東京都中央区日本橋1-17-4
TEL 03-6225-2403
【ランチ】「平日」11:30~14:00(LO13:30)50食限定
※50食がなくなり次第終了。
【ディナー】「平日」18:00~23:00
「土・日・祝」17:00~23:00
★土・日・祝日は、小学生以上なら利用可能
定休日 年末年始(12/31~1/3)
駐車場 なし





人形町バルHACHI⇒カフェ エメ・ヴィベール

東京へ行くので不安いっぱいだった私です。
不安ついでに、アメーバピグで知り合ったピグともさん(東京在住)に
「東京に行くんだけど不安で仕方ない」旨を伝えたところ。
もし空いている時間があれば、そちらまで行くのでお会いしましょう!と
言ってくださいました。
そして話は進み、時間的に余裕があるのは1日目の夜。
宿泊しているホテル前で待ち合わせとなりました。
今どんな感じですか~?とメールしたところ、
タクシーで向かってます!とのこと。
じゃあ、ホテル前に立っていようと出かけて、
ホテルの前に立ってます~とメールしたところ、
隣にいた方が、「にゃんちゃん?」と。
ああ、はじめまして~~~。とお互いあいさつし、
とりあえずどこかにはいろうと、ホテルの2軒隣りにあったお店に入りました。
とりあえず前情報はあまりなかったですが。
カウンターだけの狭いお店。
と思ったら記事を書くにあたってHPを見たところ2階もあるみたいですね。
お店に入ってからも話は止まらなくて、ああ、先に何か注文しないと。
でも彼女もあまり決められないタイプの方のようでした、
しばしうーんと悩む。
そして彼女はお酒は飲めないようなので、ソフトドリンクと、
私はサングリアをいただきました。

サングリア 赤 750円+税

自家製セロリのピクルス 480円+税

ベーコンとチーズのタリアテッレ 1,280円+税

サングリア 白 750円+税
頼んだのはこれで全部で会計4,140円でした。
席に着いたらほとんど話しっぱなし。
今までチャットで話をしていたのでお互いいろいろ話して分かっているので、、、
主な話は最近終了したピグのことについて。
やってた人でないとわからないであろう、喪失感。
やっぱり、彼女はとても素敵な女性でした。
店内もにぎやかになってきてちょっと話が聞こえにくくなってきたので
場所を変えたいなと、コーヒーでも飲んでいきませんか?
といったん外へ。
外に出ると雨が降っていました。
うろうろカフェ的なところを探してこちらにたどり着きました。
名前はあとで調べて知ったのですが、カフェ エメ・ヴィベールと言うところ。
食事メニューもあるところでしたね。
スイーツはなかったです。
メニューを見てびっくりの、コーヒーでも800円くらいする。。
物によっては1,000円。

うーん。となると、お酒も同額くらいだったら、、、
ということで私はサングリアをお願いしました。
まあそんなに酔ってなかったし。
ここでもいろいろ話をして、それから彼女は雨が降っているからと
傘をさしてホテル前まで送ってくれました。
彼女は疲れてない?明日も朝からだし大丈夫?と言ってくれたけど、
私のほうが遅くまで引き留めてしまって申し訳なかったなあ。
楽しく過ごさせていただき感謝です。
なかなか東京に行く機会はないですが、またお会いしたいですね。
(2019.12.9 訪)
人形町バル HACHI

カフェ エメ・ヴィベール





どら焼き@うさぎや 本店(東京都日本橋)
研修会場のちょうど隣のビルにあったので休み時間に行って買いました。
有名なお店のようです。

賞味期限は翌日です。
翌日いただきました。

どら焼き 220円

どら焼きの皮がきめ細かいというか、滑らかな表面です。
パサつき感もなくふんわりしています。
皮自体の味も甘すぎずに、ちょうどいい。
割とどら焼きの皮自体が甘くてそこだけでも甘さを主張するところが多いのですが、
それとはまったく違います。
あんこと皮の味のバランスが良いと思いました。
あんこもちょうどいい甘さでおいしかった。
(2019.12.10 購入)
うさぎや 本店
東京都中央区日本橋1-2-19 日本橋ファーストビル 1F
TEL 03-3271-9910
営業時間 9:30~18:00
定休日 土曜・日曜・祝日
駐車場 なし

有名なお店のようです。

賞味期限は翌日です。
翌日いただきました。

どら焼き 220円

どら焼きの皮がきめ細かいというか、滑らかな表面です。
パサつき感もなくふんわりしています。
皮自体の味も甘すぎずに、ちょうどいい。
割とどら焼きの皮自体が甘くてそこだけでも甘さを主張するところが多いのですが、
それとはまったく違います。
あんこと皮の味のバランスが良いと思いました。
あんこもちょうどいい甘さでおいしかった。
(2019.12.10 購入)
うさぎや 本店
東京都中央区日本橋1-2-19 日本橋ファーストビル 1F
TEL 03-3271-9910
営業時間 9:30~18:00
定休日 土曜・日曜・祝日
駐車場 なし





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか