飯田温泉で日帰り入浴(2回目)@山形市
2回目の訪問。

前回写真はだめと言われたけど今回は特に何も言われませんでした。
タイミング悪くお風呂の写真はずーっと人がいたので撮れなかったのですが、
前回撮っていてUPしなかった写真UPしようと思います。

脱衣所。前の写真と比べてもあまり変化なかったな。
正直この洗面台は全く同じ。
ドライヤー1台あり。

でも、今回はすごく床が冷たくて冷たくて。
なんでこんなに冷たいの?
しかも脱衣所に温風ヒーターとか全くないし。
などと思いつつ急いで脱ぎました。
床も誇ほこりとかあったし、脱衣籠もなんだか清潔感がないんです。
掃除してないのかしら。

(前回撮った写真、床部分カーペットあり)
で、あとになって前回の写真と見てみると、
前回はあった床に敷いてあったカーペットみたいな布とか、
そういったものが全くない状態でした。
すぐ直の床、冷たいわけです。
そのうえ清潔感もないし。。
浴槽は前回は知らない人とだったら2人が限度とありましたが、
自分以外の人数は3人くらいで圧迫感があるかも。

シャワーカランは4つ。
ボディソープ、リンスインシャンプーあり。
シャワーからは温泉が出ます。
鉄分を含んだ温泉。
たまにシャワーから黒い塊が出てくることがあります。

細かい泡が浴槽内を漂ってる感じがするので少し泡つきあります。

結構入湯量も多いので浴槽に入るとあふれる感じ。
お湯はいいし、安くていいんだけどな~。
いい温泉だと思います。(施設面はあれですが)
(2019.12.14 訪)
関連記事
「飯田温泉(山形市)」(2017.10.14up)
飯田温泉
山形県山形市飯田5-12-3
TEL023-623-4758
日帰り入浴料 300円
日帰り受付時間 9:00~12:30


前回写真はだめと言われたけど今回は特に何も言われませんでした。
タイミング悪くお風呂の写真はずーっと人がいたので撮れなかったのですが、
前回撮っていてUPしなかった写真UPしようと思います。

脱衣所。前の写真と比べてもあまり変化なかったな。
正直この洗面台は全く同じ。
ドライヤー1台あり。

でも、今回はすごく床が冷たくて冷たくて。
なんでこんなに冷たいの?
しかも脱衣所に温風ヒーターとか全くないし。
などと思いつつ急いで脱ぎました。
床も誇ほこりとかあったし、脱衣籠もなんだか清潔感がないんです。
掃除してないのかしら。

(前回撮った写真、床部分カーペットあり)
で、あとになって前回の写真と見てみると、
前回はあった床に敷いてあったカーペットみたいな布とか、
そういったものが全くない状態でした。
すぐ直の床、冷たいわけです。
そのうえ清潔感もないし。。
浴槽は前回は知らない人とだったら2人が限度とありましたが、
自分以外の人数は3人くらいで圧迫感があるかも。

シャワーカランは4つ。
ボディソープ、リンスインシャンプーあり。
シャワーからは温泉が出ます。
鉄分を含んだ温泉。
たまにシャワーから黒い塊が出てくることがあります。

細かい泡が浴槽内を漂ってる感じがするので少し泡つきあります。

結構入湯量も多いので浴槽に入るとあふれる感じ。
お湯はいいし、安くていいんだけどな~。
いい温泉だと思います。(施設面はあれですが)
(2019.12.14 訪)
関連記事

「飯田温泉(山形市)」(2017.10.14up)
飯田温泉
山形県山形市飯田5-12-3
TEL023-623-4758
日帰り入浴料 300円
日帰り受付時間 9:00~12:30





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか