パスタランチセット@ジッカリアエスト(郡山市)
郡山市でランチ。
割と新しいお店です。
行ってみるとほぼほぼ100%女性。
男性1名くらいしかいなかった。
ランチメニューは税込1,300円。

10月から値上げしたようです。
1,200円→1,300円。
消費税の関係にしては、100円の値上げは大きいですよね。
ここがそうだとは言いませんが、便乗値上げなんじゃないの?
と思うお店が多い。なぜなら値上げは2%の値上がりで済んでないから。
たいてい、今までの金額に10%くらい上乗せのところが多いんだよね~。

メニューを見ると・・・
おおっ。今日はめっちゃあたり。
パスタが2つともクリーム系!うれしい。
前菜。

特に説明はなかったそうです。
(トイレに行っている間に配膳されていた)
サラダと、ハム、パン、魚のマリネ。
サラダのドレッシングは2種類(和風、フレンチ)から選べます。
和風にしました。
マリネの魚が何かわからずに聞いてみると鰆とのこと。
パンも軽く温められていました。
サラダの野菜は結構いろいろ種類があってよかったです。
エゴマ豚とサルシッチャのラグーと彩り野菜のクリームソース

あー、熱々でおいしい。
クリームソースの味もちょうどいいです。
おいしい。
エビとカニのラグーとほうれん草のトマトクリームソース。

こちらもおいしいですね。
カニのほぐし身みたいなものが入っています。
どちらもおいしいし、クリーム系が2つもあるとは幸せ。
食後のドリンクはコーヒーにしました。

デザートは紅茶のパンナコッタ。

コーヒーはちょっと味が薄い感じ。
紅茶のパンナコッタは、ちょっと食べにくい、かわいらしい器に入っています。
このパンナコッタ美味しかったなー。
上に乗っている茶色いのはローストシュガーかな。
カリカリしておいしい。
パンナコッタは、紅茶の味がちゃんとしていておいしい。
アールグレイなのかなあ。
女性が好きそうなお店です。
機会があればまた再訪したいな。
パスタのメニューにもよるかもしれないですけどね。
(2019.12.24 訪)
ジッカリア エスト(jiccaria Esto)
福島県郡山市亀田1-28-21
TEL 024-983-0933
営業時間 11:00~15:00/17:30~22:00
定休日 月曜日、第2・第4日曜日
駐車場 あり

割と新しいお店です。
行ってみるとほぼほぼ100%女性。
男性1名くらいしかいなかった。
ランチメニューは税込1,300円。

10月から値上げしたようです。
1,200円→1,300円。
消費税の関係にしては、100円の値上げは大きいですよね。
ここがそうだとは言いませんが、便乗値上げなんじゃないの?
と思うお店が多い。なぜなら値上げは2%の値上がりで済んでないから。
たいてい、今までの金額に10%くらい上乗せのところが多いんだよね~。

メニューを見ると・・・
おおっ。今日はめっちゃあたり。
パスタが2つともクリーム系!うれしい。
前菜。

特に説明はなかったそうです。
(トイレに行っている間に配膳されていた)
サラダと、ハム、パン、魚のマリネ。
サラダのドレッシングは2種類(和風、フレンチ)から選べます。
和風にしました。
マリネの魚が何かわからずに聞いてみると鰆とのこと。
パンも軽く温められていました。
サラダの野菜は結構いろいろ種類があってよかったです。
エゴマ豚とサルシッチャのラグーと彩り野菜のクリームソース

あー、熱々でおいしい。
クリームソースの味もちょうどいいです。
おいしい。
エビとカニのラグーとほうれん草のトマトクリームソース。

こちらもおいしいですね。
カニのほぐし身みたいなものが入っています。
どちらもおいしいし、クリーム系が2つもあるとは幸せ。
食後のドリンクはコーヒーにしました。

デザートは紅茶のパンナコッタ。

コーヒーはちょっと味が薄い感じ。
紅茶のパンナコッタは、ちょっと食べにくい、かわいらしい器に入っています。
このパンナコッタ美味しかったなー。
上に乗っている茶色いのはローストシュガーかな。
カリカリしておいしい。
パンナコッタは、紅茶の味がちゃんとしていておいしい。
アールグレイなのかなあ。
女性が好きそうなお店です。
機会があればまた再訪したいな。
パスタのメニューにもよるかもしれないですけどね。
(2019.12.24 訪)
ジッカリア エスト(jiccaria Esto)
福島県郡山市亀田1-28-21
TEL 024-983-0933
営業時間 11:00~15:00/17:30~22:00
定休日 月曜日、第2・第4日曜日
駐車場 あり





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか