スーパーホテルInn仙台・国分町 宿泊
仙台のビジネスホテルに宿泊です。
今回の宿泊の目的は、久しぶりの光のページェント。
今回の年末年始は今までにない長期のお休み。
ずーっと実家に行く予定。
なので、まあ1日くらい仙台泊まりがあってもいいかな。
ちょうど友人が誘ってくれていたし。
ってことで行って来たしだい。
ホテルは残念ながら喫煙ルームしか空いていなくて。
東京と同じくスーパーホテルにしました。
立地場所も定禅寺通りの前ですぐ行けるし。
フロントは3階です。
到着時はちょうど混んでるときだったようです。
チェックイン時に、説明をうけ、女性用アメニティもいただきました。
パジャマは部屋に用意していないのでこちらから持っていきます。
部屋に入るときにはナンバーを入力してキーロック解除してはいります。
東京の時より狭いな。




部屋の設備等は変わらないですが、
部屋に椅子がない。
それと、荷物置きがない。籠もないです。
気持ちベッドも狭く感じる。
こちらのホテルは一応大浴場があります。
温泉じゃないので別にいいと言えばいいのですが、
どちらかと言えば体や頭を洗うには大浴場のほうが使い勝手がいい。
今回は年末で人が多いためか、
女性の時間は朝も設けられていて助かりました。
通常だと女性利用時間は15時から20時50分。
男性利用時間が21時から翌朝9時半、という、
「はあ?」と聞きたくなる時間帯なんです。
これ、女性は入れませんよね?
今回は女性の朝入れる時間があって、
6時50分から9時30分まで。
と言うか、いつもそうしてくれないと利用できないよ。
この日は満室だったんじゃないかな~。
結構遅くまでドアの音とかしてたから。
朝食は無料で付きます。


写真が白飛びしてるけど。一応のせます。





うれしいことに牛乳があった。

パンも結構種類があって、トースターもあり。
写真には撮ってませんが、味噌汁サーバーと、ドリンクサーバーもありました。
食べる場所の席数は東京よりありましたね。

牛乳、味噌汁、サラダ、たまご焼き、なまたまご、納豆。
あんデニッシュ、クロワッサン。
たまごやき、いまいち。
あんデニッシュとクロワッサンもいまいちでした。

牛乳、ヨーグルト、みかん、胡麻くるみパン。
んーパンはね、どれもいまいち。
東京で宿泊したときのほうが食事は美味しかったです。
(2019.12.30 泊)
スーパーホテルInn仙台・国分町
1泊 8,300円

今回の宿泊の目的は、久しぶりの光のページェント。
今回の年末年始は今までにない長期のお休み。
ずーっと実家に行く予定。
なので、まあ1日くらい仙台泊まりがあってもいいかな。
ちょうど友人が誘ってくれていたし。
ってことで行って来たしだい。
ホテルは残念ながら喫煙ルームしか空いていなくて。
東京と同じくスーパーホテルにしました。
立地場所も定禅寺通りの前ですぐ行けるし。
フロントは3階です。
到着時はちょうど混んでるときだったようです。
チェックイン時に、説明をうけ、女性用アメニティもいただきました。
パジャマは部屋に用意していないのでこちらから持っていきます。
部屋に入るときにはナンバーを入力してキーロック解除してはいります。
東京の時より狭いな。




部屋の設備等は変わらないですが、
部屋に椅子がない。
それと、荷物置きがない。籠もないです。
気持ちベッドも狭く感じる。
こちらのホテルは一応大浴場があります。
温泉じゃないので別にいいと言えばいいのですが、
どちらかと言えば体や頭を洗うには大浴場のほうが使い勝手がいい。
今回は年末で人が多いためか、
女性の時間は朝も設けられていて助かりました。
通常だと女性利用時間は15時から20時50分。
男性利用時間が21時から翌朝9時半、という、
「はあ?」と聞きたくなる時間帯なんです。
これ、女性は入れませんよね?
今回は女性の朝入れる時間があって、
6時50分から9時30分まで。
と言うか、いつもそうしてくれないと利用できないよ。
この日は満室だったんじゃないかな~。
結構遅くまでドアの音とかしてたから。
朝食は無料で付きます。


写真が白飛びしてるけど。一応のせます。





うれしいことに牛乳があった。

パンも結構種類があって、トースターもあり。
写真には撮ってませんが、味噌汁サーバーと、ドリンクサーバーもありました。
食べる場所の席数は東京よりありましたね。

牛乳、味噌汁、サラダ、たまご焼き、なまたまご、納豆。
あんデニッシュ、クロワッサン。
たまごやき、いまいち。
あんデニッシュとクロワッサンもいまいちでした。

牛乳、ヨーグルト、みかん、胡麻くるみパン。
んーパンはね、どれもいまいち。
東京で宿泊したときのほうが食事は美味しかったです。
(2019.12.30 泊)
スーパーホテルInn仙台・国分町
1泊 8,300円





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫