fc2ブログ

鳴子・川渡温泉 越後屋旅館宿泊@施設編

宮城県ふっこう割というのがあるというのを見て、使ってみました。
でもギリギリでしたね~。すぐ終わってしまったので。
よかった予約取れて。(そのあと追加でまた出たようでしたが)

ふっこう割クーポン10,000円使えました。(20,000円以上で利用可)

14時チェックインってことでそれを目指していきました。
ところが意外に早く着いて、13時30分過ぎには着いてしまいました。
ダメもとでお宿に行ってみたところ、大丈夫とのこと。
よかった!

ということで少し早くチェックイン。
早く着いたのに対応していただき、お茶も入れていただきました。

ききょう

ふとんはすぐ敷けるように準備してありました。

お茶菓子
お茶菓子。

部屋

タオル掛け
バスタオル用の大きいタオル掛けもありました。
これはうれしいね。

冷蔵庫
冷蔵庫とグラス、冷水。

洗面台
洗面所。
ペーパータオルもあり。

トイレ
ウォシュレットのトイレ付き。

お茶セット
チェックインの時に入れてもらってからは使わなかったけどお茶セット。

WI-FIも使えてとてもいい。

こちらの宿は日帰りも受け付けています。
日帰りは500円みたい。

しばし部屋でくつろいだ後、お風呂に行ってみました。
お風呂は夜の7時に入れ替わるようです。
食事の時に入れ替えをするんですね。

となるとこちらのお風呂に入れるのは食事の前まで。
意外と短いな。
越後の湯。

脱衣所 越後の湯
脱衣所。

洗面所 越後の湯
洗面所。ドライヤー1あり。
ドライヤー

越後の湯

曇ってあまりよくわからないですが。

越後の湯
シャワーカランは3つあり。
ボディソープ、シャンプー、コンディショナーあり。

越後の湯 露天風呂
内湯から行けるところに小さな露天風呂あり。
露天風呂はぬるめですね。

内湯のほうは少し熱めでした。

お風呂男女変更後に不動の湯へ。
不動の湯
やっぱ曇ってよく見えません。
白っぽい湯花があるお風呂です。

不動の湯
シャワーカランは同じく3つ。
ボディソープ、シャンプー、コンディショナーも同じくありました。
ただ、こちらのほうはこのシャワーが1つ多くありました。

不動の湯露天風呂
こちらも小さい露天風呂あり。
こちらも内湯に比べるとぬるめ。

そうそう、こちらのお湯のほうがぬるめです。
もともとの源泉温度が低めみたいで加温してるようです。
(源泉40度くらい)

硫黄の香りが少ししますね。
いいお湯です。

この不動の湯と同じ温泉で家族風呂があります。

家族風呂はほんとに小さめ。
脱衣所も狭い。
家族風呂
2人で行くと結構着替えるのも大変?
2人でぎりぎりですね。
外に使用中か空いているか表示するところがあり、
そこを使用中にして、内カギをかけて利用します。

表示をあまり見ないでガタガタする人がいるのでやっぱり内カギは必要。

家族風呂

お風呂はすごく小さい。
小さいうえに、中に座れるくらいの段差があるので余計狭いです。

シャワーカランは1つ。

不動の湯はぬるめだけど温まりますね。

今回は越後の湯1、不動の湯2、家族風呂2と回数はあまり入りませんでした。
いいお湯でした。

(2020.2.9 宿泊)

1泊2食付き 仙台牛鉄板焼きプラン 10,450円+入湯税150円/1名
2名で20,900円+入湯税300円→21,200円
ふっこう割クーポン 10,000円利用で11,200円でした。

越後屋旅館https://echigoyaryokan.com/
宮城県大崎市鳴子温泉字川渡24-9
TEL:0229-84-7005
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

温泉・宮城(旅館の食事等含) | 2020-03-05(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

汁なし担々麵@齋虎(宮城県加美町)

ほんとは違うところに行ってみたのですが、なんだか定休日と看板が出ていた。
たしか定休日ではなかったけど、、、まあ休みなんだろう。
切り替えて他に考えていた候補地に向かいました。

こちらの齋虎。着いたらちょうどオープン時間。
でも並んでる。ちょうどお店が開いたところみたい。
券売機で購入して席に着けました。
でもぎりぎりだったなあ。

もう少し後ならすぐ席には着けなかった。
それから後も駐車場に続々車が入ってきて、、、。
いいタイミングで入れたわ。

齋虎メニュー

さて注文は汁なし担々麵。

卓上はこんな感じでシンプル。
白コショウは普通のとホールのものがありました。ボックスティッシュあり。
斎虎

こちらは友人の担々麵。800円。
坦々麺
辛さは変更できるみたいで、通常だと中辛の2、なのですが、
その上の3の辛さだと2の2倍の辛さらしい。
んーどうかわからないから辛さの変更はしませんでした。

担々麵は細めのストレート麺。
こちらはこちらでおいしいですね。
辛さもまあちょうどよいです。
しびれもあるんですよね。なかなかおいしい。
これは人気あるのわかります。

こちらは汁なし担々麵。750円。
汁なし担々麵
なんでも期間限定?で味噌味があるらしいのでそちらにしてもらいました。
そして汁なし担々麵は無料で大盛にできるっていうので、、、
ええ、もちろん大盛にしていただきましたよ。

来てみると、意外に大盛、量が結構ある。

よく混ぜて食べてくださいとのことだったので念入りに混ぜて食べました。

うん。おいしい。
こちらは中太のちぢれ麺。もちもちしておいしいです。
味噌の味もいいなー合います。

辛さもしびれもちょうどよくおいしく食べられる範囲で、これでよかったかも。
思いのほかしびれも効いていておいしかった。
機会があればまた来てもいいなー。

接客もよくて、いいお店です。

(2020.2.9 訪)

齋虎
宮城県加美郡加美町字一本杉533-1
TEL 0229-25-4150
営業時間 11:30~14:30/17:30~20:00(金・土)
※スープ無くなり次第終了
定休日 月曜日(その他不定休あり)
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・宮城 | 2020-03-04(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

中華そば@中華そば や(山形市)

2019年11月27日オープンらしいです。

オープンの11時に伺いました。

中華そば や

中華そば や

メニューは中華そばのみ。
麺は「ちぢれ」か「ストレート」を選べます。

卓上
卓上はつまようじと白コショウのみ。

水はセルフで、ボックスティッシュが一か所にまとめておいてあります。

中華そば
中華そば 800円 ちぢれ麺にしました。

中華そば ちぢれ麺
トッピングは穂先メンマ2、牛チャーシュー2、のり、たまご、ねぎ。

味玉もしっかり味が付いていておいしい。
牛チャーシュー
牛チャーシューは牛のちょっとした臭みというかそういう感じはあるけど柔らかくておいしい。
穂先メンマもおいしかったです。

スープもちょうど良い味です。
後になってみるとややしょっぱいか、と思ったけど、
全然ごくごく飲める範囲です。

ちぢれ麺もプリっとしておいしい。

中華そば ストレート麺
ストレート麺もおいしいですね。
食感が違うと味の感じも違う気がしました。

おいしかったです。

(2020.2.8 訪)

中華そば や
山形県山形市東原町1-12-29
TEL 090-4630-7983
営業時間 11:00~14:00 麺またはスープがなくなり次第終了
定休日 水曜日+不定休
駐車場 あり
中華そば や

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(村山地方) | 2020-03-03(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

米沢牛のとろけるカレー@スパイスキッチン 成ス(南陽市)

友人とお食事。
新しくできたお店に行ってみた。

平日の夜、誰もいなかったです。

メニュー

メニュー

基本のカレーにトッピングするタイプみたいです。
基本のカレーは中辛らしいですが、甘口の注文は可能。

小盛 650円はごはん200gらしく、
普通だと250gとのこと。カレーもそれによって量が違うってことでした。

普通盛にして少しご飯は少なめにしてもらいました。

ポテトサラダも頼んでみた。

卓上には辛味調整の粉もありました。

カレー ポテトサラダ

カレーの中には少しですが、とろーっと柔らかい牛すじ肉が入っています。
ごろごろと雑穀などが入ったご飯はうれしい。
ごはんもおいしいです。
カレーもスパイシーでおいしい。
中辛でもなかなか辛いかも。辛すぎずちょうどよい辛さです。

ポテトサラダ
ポテトサラダ 300円

ちょっと酸味が強めで好みの味ではなかったですけど全部食べました。

なのでかなり満腹。
おなかいっぱいです。
ごちそうさまでした。

(2020.2.3 訪)

スパイスキッチン 成ス
山形県南陽市三間通107-3(清分となり)
TEL 090-6670-9930
営業時間 11:00~14:30(L.O.14:00)/17:30~21:00(L.O.20.30)
定休日 不定休
駐車場 あり
成ス

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2020-03-02(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

しらかわ温泉 弁天荘で日帰り入浴

ラーメン屋で時間がかかり思ったより遅くなったけど、温泉に行こう。
向かってみると、結構はずれのほうにあるんですね。

フロントで料金を支払ってお風呂へ。

弁天荘

脱衣所、鍵付きロッカーあり。100円リターン式。

思ったより人がいて脱衣所も、お風呂も写真は撮れませんでした。
脱衣所洗面所にはドライヤーあり。
ただ、風圧が弱いようなので持参したものを使いました。
化粧水と乳液あり。でしたが、乳液がめっちゃにおいがきつくてダメでした。。

浴室のシャワーは水圧問題なし。
ボディソープ、シャンプー、コンディショナーあり。

浴槽はちいさめですねー。
お湯は少し熱め、とは言っても42℃強ってところでしょうか。
入った途端、つるっと、つるつるっとします。
浴感いいですね。
いいお湯です。

ミストサウナもあります。入ってこなかったけど。

露天風呂もあります。
露天風呂とはいっても、屋根付きなので雨が降っても大丈夫。
露天風呂のわきに打たせ湯も別になってあります。

露天風呂のほうが外気に触れている分、湯温が低くてぬるめ。
浴感は内湯のほうがいい感じがしました。

結構次から次へと人が入ってきて絶えることがないです。
人気なんですね。

弁天荘

弁天荘

(2020.2.2 訪)

しらかわ温泉 弁天荘
白河市大信下新城字桑ノ木田131
TEL 0248-46-2505
日帰り入浴/10:00~21:00
日帰り入浴料金 500円
弁天荘
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

温泉・福島(旅館の食事等含) | 2020-03-01(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!