白布温泉 西屋で日帰り入浴
今年も市報に無料のお知らせがあったので持っていってみました。
日帰り入浴料金700円が無料なのはうれしい。
行ってみたところ、脱衣所には3名ほどお風呂からあがった方がいて、にぎやかでした。

ドライヤーは2つあり。一つはなんだかコンセントの接触が悪くて使えない感じでした。
シャワーキャップ、綿棒、ボックスティッシュ、化粧品あり。
ヒーターもついていて暖かです。
水もあったので風呂上りに飲めますよ。
ちょうど3人あがったところで、お風呂には誰もいませんでした。
よかった。
おかげでのんびり入らせていただきました。



シャワーなどはないので洗うときはお湯をくみ出して使います。
ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、メイク落としあり。
ただ、、、コンディショナー、たぶん間違えてシャンプー入っていたと思います。
しかし、前回もそうだったのですが、お湯がざばざばと気持ちいいくらいかけ流されていますね。
お風呂は割と外気が入ってくるので寒いです。
なのでのんびりといつまででも入っていられる感じ。
お湯自体もそんなに癖がないですね。
温泉は適温ですね。42度でした。
のんびりゆっくり静かに入れてよかった~。
(2020.2.16 訪)
白布温泉 西屋
http://nishiya-shirabu.jp/
山形県米沢市大字関1527


日帰り入浴料金700円が無料なのはうれしい。
行ってみたところ、脱衣所には3名ほどお風呂からあがった方がいて、にぎやかでした。

ドライヤーは2つあり。一つはなんだかコンセントの接触が悪くて使えない感じでした。
シャワーキャップ、綿棒、ボックスティッシュ、化粧品あり。
ヒーターもついていて暖かです。
水もあったので風呂上りに飲めますよ。
ちょうど3人あがったところで、お風呂には誰もいませんでした。
よかった。
おかげでのんびり入らせていただきました。



シャワーなどはないので洗うときはお湯をくみ出して使います。
ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、メイク落としあり。
ただ、、、コンディショナー、たぶん間違えてシャンプー入っていたと思います。
しかし、前回もそうだったのですが、お湯がざばざばと気持ちいいくらいかけ流されていますね。
お風呂は割と外気が入ってくるので寒いです。
なのでのんびりといつまででも入っていられる感じ。
お湯自体もそんなに癖がないですね。
温泉は適温ですね。42度でした。
のんびりゆっくり静かに入れてよかった~。
(2020.2.16 訪)
白布温泉 西屋

山形県米沢市大字関1527




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか