ロースかつ定食(150g)@旨いとんかつ 竹亭 宮内店
夜のお食事。
ほんとは全然違うところに行く予定でしたが、
友人の気分で急遽南陽まで食べに行くことに。
本日木曜。竹亭で竹デーだ。
ということを友人に伝えたところ、じゃあそこにしよう!となりました。
吹雪で風が強い日でした。

もともととんかつ好きなのですが、最近とんかつの頻度が非常に多い。
もちろんロースかつ定食(150g)1,000円+税(1,100円)
注文すると、漬物が出てきます。

これも何気においしいんだよね~。

卓上には
ソース(甘口・辛口)、からし、一味唐辛子、塩、ごま、ドレッシングなどが置いてあります。

卓上にたっぷりあるごまをすり鉢にたっぷり入れてする。
普通のところはほんの少しのごまなんだけど、ここはたくさんごまが摂取できていい。
ごまのいい香り。

ロースかつ定食。
この日は竹デーのため、味噌汁も無料で豚汁に変更できます。
もちろん豚汁にしてもらいました。
そして、ごはん、キャベツ、味噌汁はおかわりできます。
めっちゃ食べ放題です。

ロースかつはやっぱり脂身も結構ありましたが、甘みもあり
こちらは肉の下味がほんとによくておいしくいただけます。
衣もサクサク。
そしてキャベツがほんと薄くておいしい。
キャベツの甘みもおいしくて、ついつい食べ過ぎました。

なんと、お代わり2回もしてしまいました
おかわりキャベツもこのボリュームなのでこれ3杯だとかなりの量です。
豚汁もおかわりしました。
この上なく満腹です。
食後、カウンターにこれがあるのを見つけていただいてきました。


黒ウーロン茶や、コーヒーなど。
めっちゃサービスいいですね。
おいしいし、また木曜に来たいなあ。
(2020.3.5 訪)
前回の訪問時
「ヒレかつ定食@旨いとんかつ竹亭 宮内店」(2014.5.10up)
「ロースカツ定食@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2014.10.2up)
「ロースかつランチ@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2017.1.12up)
「ロースかつ定食(中)@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2019.4.2up)
「ひれかつ定食(3個)@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2020.2.20up)
旨いとんかつ竹亭 宮内店
山形県南陽市宮内4562-1
TEL 0238-47-4432
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり

ほんとは全然違うところに行く予定でしたが、
友人の気分で急遽南陽まで食べに行くことに。
本日木曜。竹亭で竹デーだ。
ということを友人に伝えたところ、じゃあそこにしよう!となりました。
吹雪で風が強い日でした。

もともととんかつ好きなのですが、最近とんかつの頻度が非常に多い。
もちろんロースかつ定食(150g)1,000円+税(1,100円)
注文すると、漬物が出てきます。

これも何気においしいんだよね~。

卓上には
ソース(甘口・辛口)、からし、一味唐辛子、塩、ごま、ドレッシングなどが置いてあります。

卓上にたっぷりあるごまをすり鉢にたっぷり入れてする。
普通のところはほんの少しのごまなんだけど、ここはたくさんごまが摂取できていい。
ごまのいい香り。

ロースかつ定食。
この日は竹デーのため、味噌汁も無料で豚汁に変更できます。
もちろん豚汁にしてもらいました。
そして、ごはん、キャベツ、味噌汁はおかわりできます。
めっちゃ食べ放題です。

ロースかつはやっぱり脂身も結構ありましたが、甘みもあり
こちらは肉の下味がほんとによくておいしくいただけます。
衣もサクサク。
そしてキャベツがほんと薄くておいしい。
キャベツの甘みもおいしくて、ついつい食べ過ぎました。

なんと、お代わり2回もしてしまいました

おかわりキャベツもこのボリュームなのでこれ3杯だとかなりの量です。
豚汁もおかわりしました。
この上なく満腹です。
食後、カウンターにこれがあるのを見つけていただいてきました。


黒ウーロン茶や、コーヒーなど。
めっちゃサービスいいですね。
おいしいし、また木曜に来たいなあ。
(2020.3.5 訪)
前回の訪問時

「ヒレかつ定食@旨いとんかつ竹亭 宮内店」(2014.5.10up)
「ロースカツ定食@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2014.10.2up)
「ロースかつランチ@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2017.1.12up)
「ロースかつ定食(中)@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2019.4.2up)
「ひれかつ定食(3個)@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2020.2.20up)
旨いとんかつ竹亭 宮内店
山形県南陽市宮内4562-1
TEL 0238-47-4432
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか