牛ハラミのステーキランチ@オーベリエ(仙台市)
ランチ、どこにしようかな。IN仙台。
とっさに保存済みのところから近いところを探して出てきたのがこちら。

一応行く前に電話で予約してから行きました。

ランチメニュー。

悩む―。
このほかに2,500円、3,500円のランチコースもあります。
悩んだ結果、+500円の牛ハラミステーキをメインにしたランチにしました。
なので1,900円のランチです。
12時の予約でしたが、後になると続々予約のお客さんが入ってきました。
予約しててよかったなあ。
前菜は自家製スモークサーモンとほうれん草のキッシュにしました。

添えてあるサラダもおいしい。
人参のラぺやカブ、なども入っていました。ワサビ菜もいいですね。
ドレッシングで、かすかにアンチョビの味もしました。

自家製スモークサーモンとほうれん草のキッシュは
食べるとスモークサーモンの味がすぐしておいしい。
臭みなんてもちろん全くないです。
おいしい~。

パンもちゃんと温められていたものが出てきます。
このパンもクラムはしっとり感もあり、密度が濃い感じ。
おいしいパンです。
もしゃもしゃ食べ終わってしまったら、おかわりお持ちしますか?
ということでおかわりできるみたいです。
もちろんおかわりしました。

メインの牛ハラミステーキ。赤ワインとワサビの2種類のソース。
ステーキの下にはブロッコリーやカブ等の野菜も隠れていました。
そして、たっぷりのマッシュポテト。
このマッシュポテトも滑らかで、スモークな味がしておいしい!!
牛ハラミステーキはめっちゃうまい!
おいし~と言いながら食べてしまった。
柔らかく、味もよくてソースもおいしい。
ほんとすごくおいしかったです。
これにしてよかったー。
そんでおなかいっぱい。パンもおかわりしていたし。
食後はコーヒーをお願いしました。

コーヒーもおいしかったです。
かなり満足のランチでしたー。
おいしかった。また行きたいな。
(2020.3.7 訪)
オー・ベリエ(Au Bélier)
http://www.au-belier.jp/
宮城県仙台市青葉区一番町1-6-11
TEL 022-706-7914
営業時間
【平日・土曜日】
11:30~15:00(L.O14:00)
18:00~22:00(L.O21:00)
【日曜・祝日】
11:30~15:00(L.O14:00)
18:00~21:00(L.O20:00)
定休日 月曜日(祝日営業の場合有り)・第3日曜日 ※月曜日が祝日の場合、翌火曜日にお休み
駐車場 なし

とっさに保存済みのところから近いところを探して出てきたのがこちら。

一応行く前に電話で予約してから行きました。

ランチメニュー。

悩む―。
このほかに2,500円、3,500円のランチコースもあります。
悩んだ結果、+500円の牛ハラミステーキをメインにしたランチにしました。
なので1,900円のランチです。
12時の予約でしたが、後になると続々予約のお客さんが入ってきました。
予約しててよかったなあ。
前菜は自家製スモークサーモンとほうれん草のキッシュにしました。

添えてあるサラダもおいしい。
人参のラぺやカブ、なども入っていました。ワサビ菜もいいですね。
ドレッシングで、かすかにアンチョビの味もしました。

自家製スモークサーモンとほうれん草のキッシュは
食べるとスモークサーモンの味がすぐしておいしい。
臭みなんてもちろん全くないです。
おいしい~。

パンもちゃんと温められていたものが出てきます。
このパンもクラムはしっとり感もあり、密度が濃い感じ。
おいしいパンです。
もしゃもしゃ食べ終わってしまったら、おかわりお持ちしますか?
ということでおかわりできるみたいです。
もちろんおかわりしました。

メインの牛ハラミステーキ。赤ワインとワサビの2種類のソース。
ステーキの下にはブロッコリーやカブ等の野菜も隠れていました。
そして、たっぷりのマッシュポテト。
このマッシュポテトも滑らかで、スモークな味がしておいしい!!
牛ハラミステーキはめっちゃうまい!
おいし~と言いながら食べてしまった。
柔らかく、味もよくてソースもおいしい。
ほんとすごくおいしかったです。
これにしてよかったー。
そんでおなかいっぱい。パンもおかわりしていたし。
食後はコーヒーをお願いしました。

コーヒーもおいしかったです。
かなり満足のランチでしたー。
おいしかった。また行きたいな。
(2020.3.7 訪)
オー・ベリエ(Au Bélier)

宮城県仙台市青葉区一番町1-6-11
TEL 022-706-7914
営業時間
【平日・土曜日】
11:30~15:00(L.O14:00)
18:00~22:00(L.O21:00)
【日曜・祝日】
11:30~15:00(L.O14:00)
18:00~21:00(L.O20:00)
定休日 月曜日(祝日営業の場合有り)・第3日曜日 ※月曜日が祝日の場合、翌火曜日にお休み
駐車場 なし





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか