居酒屋 ちょーちょ(仙台市)
仙台でせり鍋が食べたい。
見てみるとちょーちょ系列の1号店、
ちょーちょが禁煙になっている。
あー行ってみたいな。
と、予約しました。
ところが時期が少し遅かったみたいでせり鍋は終わっていた。
まあ仕方ない。
ちょーちょに行くってのが大事。
予約の19時ちょっと前に着いてみると、
お店の前は人だかり。
入って行ってみると、まだ前の人が帰っていないそう。
なのでしばらく待ちました。
他の方もそうみたい。
ようやく席に通されましたが、席は2時間半までとのこと。
問題なしです。




飲もうと注文したら、菊鷹はなくなっちゃったとのこと。
残念。

くじら。120mlで490円+税です。濁り酒でした。
混みあっているので料理はなかなか出てきませんでした。
お通し。

ホタテと自家製胡麻豆腐の揚げ出し。
これおいしかったなー。

好みを言ったらおすすめは結のようだったので。

結。

やっぱ結はおいしかったなあ。

刺身3点盛。1580円+税。
なのですが、うれしいことに5点盛にサービスされていました。
まぐろ、さわら、ひらめ、たこ、かんぱち。
どれもおいしかったー。炙ってある鰆もおいしかったのですが、
やっぱり、まぐろ!本マグロなのですごーーーく、おいしい。

ぶり七味山椒焼。1280円+税。
これもすごくおいしかったー。
身が厚くて、全然臭みもなくて、皮もパリパリで。
すごくおいしい。
やっぱりここはおいしいなあ~。
もちろん接客もすごくいいんですよね~。
いつ来ても気持ちよく、いい気分で飲めます。
お酒のことを聞いてもちゃんと答えてくれるし。


AKABU 490円+税


睦八仙。490円+税。

のどぐろ握り。1貫250円。なので500円+税。

弘前の酒 斬。490円+税


最後にアサリの味噌汁は無料のサービス。
お刺身が残っていたので、サービスでお寿司にしますか?
と言っていただいたので、お願いしました。
こういうサービスめっちゃうれしい。

そしてこれがほんとおいしくて。
ほんと来てよかったなと思いました。

ホット麦茶を出していただいて、
会計時にお茶漬けか入浴剤を選んでいただいてきました。
ほんと皆さんしっかりした接客。
人気のあるのがわかるお店です。
前行ったお店のことをつい思い出してしまいました。
1人「あーあ・・・」っていう人がいると全体的にお店の評価を下げるんだよねえ。
こちらはそんなことは一切ない。また行きますね。
(2020.3.7 訪)
居酒屋 ちょーちょ
https://cho-cho.net/
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目4-27 テラスハウス定禅寺 1F
TEL 022-395-9150
営業時間
[月曜~木曜]17:00~23:00
(食事LO22:00 ドリンクLO22:30)
[金曜・祝前日]17:00~翌0:00
(食事LO23:00 ドリンクLO23:30)
[土曜]16:00~翌0:00
(食事LO23:00 ドリンクLO23:30)
[日曜・祝日]16:00~23:00
(食事LO22:00 ドリンクLO22:30)
★GW期間4/29~5/5は16:30~23:30
定休日 不定休

見てみるとちょーちょ系列の1号店、
ちょーちょが禁煙になっている。
あー行ってみたいな。
と、予約しました。
ところが時期が少し遅かったみたいでせり鍋は終わっていた。
まあ仕方ない。
ちょーちょに行くってのが大事。
予約の19時ちょっと前に着いてみると、
お店の前は人だかり。
入って行ってみると、まだ前の人が帰っていないそう。
なのでしばらく待ちました。
他の方もそうみたい。
ようやく席に通されましたが、席は2時間半までとのこと。
問題なしです。




飲もうと注文したら、菊鷹はなくなっちゃったとのこと。
残念。

くじら。120mlで490円+税です。濁り酒でした。
混みあっているので料理はなかなか出てきませんでした。
お通し。

ホタテと自家製胡麻豆腐の揚げ出し。
これおいしかったなー。

好みを言ったらおすすめは結のようだったので。

結。

やっぱ結はおいしかったなあ。

刺身3点盛。1580円+税。
なのですが、うれしいことに5点盛にサービスされていました。
まぐろ、さわら、ひらめ、たこ、かんぱち。
どれもおいしかったー。炙ってある鰆もおいしかったのですが、
やっぱり、まぐろ!本マグロなのですごーーーく、おいしい。

ぶり七味山椒焼。1280円+税。
これもすごくおいしかったー。
身が厚くて、全然臭みもなくて、皮もパリパリで。
すごくおいしい。
やっぱりここはおいしいなあ~。
もちろん接客もすごくいいんですよね~。
いつ来ても気持ちよく、いい気分で飲めます。
お酒のことを聞いてもちゃんと答えてくれるし。


AKABU 490円+税


睦八仙。490円+税。

のどぐろ握り。1貫250円。なので500円+税。

弘前の酒 斬。490円+税


最後にアサリの味噌汁は無料のサービス。
お刺身が残っていたので、サービスでお寿司にしますか?
と言っていただいたので、お願いしました。
こういうサービスめっちゃうれしい。

そしてこれがほんとおいしくて。
ほんと来てよかったなと思いました。

ホット麦茶を出していただいて、
会計時にお茶漬けか入浴剤を選んでいただいてきました。
ほんと皆さんしっかりした接客。
人気のあるのがわかるお店です。
前行ったお店のことをつい思い出してしまいました。
1人「あーあ・・・」っていう人がいると全体的にお店の評価を下げるんだよねえ。
こちらはそんなことは一切ない。また行きますね。
(2020.3.7 訪)
居酒屋 ちょーちょ

宮城県仙台市青葉区国分町3丁目4-27 テラスハウス定禅寺 1F
TEL 022-395-9150
営業時間
[月曜~木曜]17:00~23:00
(食事LO22:00 ドリンクLO22:30)
[金曜・祝前日]17:00~翌0:00
(食事LO23:00 ドリンクLO23:30)
[土曜]16:00~翌0:00
(食事LO23:00 ドリンクLO23:30)
[日曜・祝日]16:00~23:00
(食事LO22:00 ドリンクLO22:30)
★GW期間4/29~5/5は16:30~23:30
定休日 不定休





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫