2代目担々麺@麺屋葵(南陽市)
友人に夜のラーメンを誘われ、最初幸楽苑と言われたのですが、
本日木曜日。
麺屋葵は夜の営業をやっているはず。ということで。
葵に変更してもらいました。
到着したときはちょうど券売機も混んでいなくてすんなり入れました。
やっぱ夜は空いてるなーと思ったら、
あとで次から次へと男性客が入ってきた。
というかうちら以外全員男性ばっかり。笑
今回は予定通り二代目担々麺にしました。910円。


やっぱりドロッと濃厚なごまのスープがおいしい。
刻んだ玉ねぎも食感がよくておいしいです。
麺ももちもちでおいしいし。やっぱここの味は好きだなー。
なんかそんなに辛くないんですよね。
もっと辛くてもいいんだけど。
友人は煮干し系のものを食べていて少しスープを味見させてもらいましたが、
めっちゃ煮干しでした。
友人はとても好みだったそうです。
私はまた今度もどれかの担々麺だろうなー。
(2020.3.26 訪)
前回の訪問時
「担々麺@麺屋 葵(南陽市羽付)」(2014.3.25up)
「焦がし担々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2015.1.5up)
「冷やし焦がし坦々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2015.8.10up)
「エスニックラーメン@麺屋葵(南陽市)」2015.10.29up)
「焦がし坦々麺+味玉@麺屋 葵(南陽市)」(2016.2.19up)
「冷し坦々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2016.5.23up)
「2代目担々麺@麵屋 葵(南陽市)」(2017.4.11up)
「冷やし坦々麺@麵屋 葵(南陽市)」(2017.8.17up)
「冷やし坦々麺@麵屋 葵(南陽市)」(2018.8.10up)
「2代目担々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2018.11.5up)
「2代目担々麺@麺屋葵(南陽市)」(2019.59up)
「冷やし坦々麺@麺屋葵(南陽市)」(2019.6.27up)
「冷やし担々麺@麺屋葵(南陽市)」(2019.7.5up)
「担々麺@麺屋葵(南陽市)」(2020.1.9up)
「担々麺@麺屋葵(南陽市)」(2020.3.13up)
麺屋 葵
https://www.facebook.com/%E9%BA%BA%E5%B1%8B-%E8%91%B5-581629898533054/timeline/
山形県南陽市宮内4549-2
TEL 0238-49-7535
営業時間
月〜水 11:00〜15:00(昼の部のみ)
木〜日 11:00~15:00、18:00~20:00
定休日 不定休
駐車場 25台

本日木曜日。
麺屋葵は夜の営業をやっているはず。ということで。
葵に変更してもらいました。
到着したときはちょうど券売機も混んでいなくてすんなり入れました。
やっぱ夜は空いてるなーと思ったら、
あとで次から次へと男性客が入ってきた。
というかうちら以外全員男性ばっかり。笑
今回は予定通り二代目担々麺にしました。910円。


やっぱりドロッと濃厚なごまのスープがおいしい。
刻んだ玉ねぎも食感がよくておいしいです。
麺ももちもちでおいしいし。やっぱここの味は好きだなー。
なんかそんなに辛くないんですよね。
もっと辛くてもいいんだけど。
友人は煮干し系のものを食べていて少しスープを味見させてもらいましたが、
めっちゃ煮干しでした。
友人はとても好みだったそうです。
私はまた今度もどれかの担々麺だろうなー。
(2020.3.26 訪)
前回の訪問時

「担々麺@麺屋 葵(南陽市羽付)」(2014.3.25up)
「焦がし担々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2015.1.5up)
「冷やし焦がし坦々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2015.8.10up)
「エスニックラーメン@麺屋葵(南陽市)」2015.10.29up)
「焦がし坦々麺+味玉@麺屋 葵(南陽市)」(2016.2.19up)
「冷し坦々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2016.5.23up)
「2代目担々麺@麵屋 葵(南陽市)」(2017.4.11up)
「冷やし坦々麺@麵屋 葵(南陽市)」(2017.8.17up)
「冷やし坦々麺@麵屋 葵(南陽市)」(2018.8.10up)
「2代目担々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2018.11.5up)
「2代目担々麺@麺屋葵(南陽市)」(2019.59up)
「冷やし坦々麺@麺屋葵(南陽市)」(2019.6.27up)
「冷やし担々麺@麺屋葵(南陽市)」(2019.7.5up)
「担々麺@麺屋葵(南陽市)」(2020.1.9up)
「担々麺@麺屋葵(南陽市)」(2020.3.13up)
麺屋 葵

山形県南陽市宮内4549-2
TEL 0238-49-7535
営業時間
月〜水 11:00〜15:00(昼の部のみ)
木〜日 11:00~15:00、18:00~20:00
定休日 不定休
駐車場 25台





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか