おいたま温泉 賜の湯@米沢市
連休。温泉に入りに行きたい。
お風呂場がちょっと入れない状態だったから。
調べるとどちらも休業。。
ここだけやってた。
ということでかなり久しぶりに賜の湯。
結構駐車場に車あったなあ。
券売機で330円を入れて入浴券を買う。
あ、ここ、シャワーも温泉なんだっけ。
何もかも考えずにシャワーして思ったら、
書いてあった。シャワーも温泉です。
そんなに特徴がないお湯ですが、
シャワーだとわかるなあ。
内湯にしばらく入って露天に行ってみた。
考えてみれば露天入ったことなかった。
露天は普通の露天と寝湯がある。
寝湯のほうが少しぬるいかな。
寝湯の方でのんびり入りました。
他のところはどこもやってないせいか?
人はやっぱりそこそこ入っていましたね~。
もちろん写真はないので、こちらだけ。


(2020.5.3 訪)
関連記事
「おいたま温泉 賜の湯@米沢市」(2012.2.12up)
おいたま温泉 賜の湯
http://tamano-yu.com/
山形県米沢市大字上新田2300-1
TEL 0238-37-4126
営業時間 AM6:00~PM10:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
入浴料金 330円


お風呂場がちょっと入れない状態だったから。
調べるとどちらも休業。。
ここだけやってた。
ということでかなり久しぶりに賜の湯。
結構駐車場に車あったなあ。
券売機で330円を入れて入浴券を買う。
あ、ここ、シャワーも温泉なんだっけ。
何もかも考えずにシャワーして思ったら、
書いてあった。シャワーも温泉です。
そんなに特徴がないお湯ですが、
シャワーだとわかるなあ。
内湯にしばらく入って露天に行ってみた。
考えてみれば露天入ったことなかった。
露天は普通の露天と寝湯がある。
寝湯のほうが少しぬるいかな。
寝湯の方でのんびり入りました。
他のところはどこもやってないせいか?
人はやっぱりそこそこ入っていましたね~。
もちろん写真はないので、こちらだけ。


(2020.5.3 訪)
関連記事

「おいたま温泉 賜の湯@米沢市」(2012.2.12up)
おいたま温泉 賜の湯

山形県米沢市大字上新田2300-1
TEL 0238-37-4126
営業時間 AM6:00~PM10:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
入浴料金 330円





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫