越後鶴亀 ワイン酵母仕込み純米吟醸生酒

越後鶴亀 ワイン酵母仕込み純米吟醸生酒 720ml 1,650円
ネットで探したけど、あまりこのラベル見かけないんだよね。
生酒だからいつものものとラベルが違っていて。
だいーぶ前の初期にこのワイン酵母仕込み純米吟醸飲みました。
それからは酸味が強くなったという話を聞いて
強すぎるとどうかなと購入していなかったです。
今回は生酒だし、と買ってみました。

アルコール13度のちょい低アル。
酸味はやっぱり強いですね。
後味が酸味があります。
ただ、辛みとか苦みは一切ないです。
なのでまあ飲みやすいと言えば飲みやすいですね~。
甘さもだいぶあるのでしょうけど、酸が強いので
甘いという印象は全くないです。
苦みや後味の辛さが苦手な人にはいいと思います。
(2020.6)




ジンギスカン 誠 郡山店
ので、今回また行ってみました。
arukuを見てたらクーポンがあったためお得に食べられるからです。
1,650円のラム肩ロース定食が1,000円で食べられる。
これはお得。
一応メニュー。

早速、arukuのクーポンを見せて注文。
すると、今特別にマトンひれ定食も同じ金額で用意できます。
とのこと。
どうしようかな。
お店の方のおすすめに従い、1つずつ頼んでシェアすることにしました。
お店の方はとーっても感じがよくて、接客めっちゃいいです。


生ラム肩ロース定食 クーポンで1,000円。


味噌汁はキャベツと玉ねぎがたくさん入っていておいしい。
ごはんもかたさがちょうどよくておいしい。
ごはん美味しくて完食しました。
ラム肩ロースおいしい。
たれもあったけど塩でもおいしかった。
久しぶりにラム肉食べたなあ~。おいしいです。
マトンひれ定食。特別に1,000円。


これ!めっちゃ!おいしかった。
どちらかといえばこっちだなー。
肉厚だし、うまみがすごい。
んー、またこれ食べたいな。
もちろん肩ロースもおいしかったんだけど、
私的には断然こちらが好き。
がつがつ完食。
おいしかったー。
ランチタイムはドリンクバーのドリンクが1杯付ます。
食後にオレンジジュースをいただきました。


お店の女性もかなり接客がよくてまた行こうと思いました。
(2020.5.10 訪)
ジンギスカン 誠 郡山店

福島県郡山市富久山町八山田字追越27-3
TEL 024-954-4610
営業時間
[月~金] 11:00~15:00(L.O.14:30)/17:00~22:00
[土・日・祝] 11:00~22:00
定休日 火曜日
駐車場 あり





あんバターフランス・大人のミルクフランス・クロワッサン・ほうれん草とベーコンのフォカッチャなど@パネッテリア・ヴィヴォ(宇都宮市)
評価もいいようだったし。
行ってみてビックリ、お店の外に結構な人がならんでいます。
せっかくなのでならびます。
じゃあ結構人気でおいしいんだろうな!期待。
風もありそんなに暑くなくてよかった。
お店に入ると対面式でお店の方がパンを取ってくれます。
パンの種類は結構ある。うーん悩むなあ。
ならんだし、せっかくだからといろいろ買っちゃいました。

バターチキンカレーパン 195円
あんバターフランス 170円
クロワッサン 165円
バターチキンカレーは食べてないですがおいしかったようです。
あんバターフランスはまあ間違いないでしょう。
あんことバターは最強ですから。

ただ、思ったよりバターが少ないっ。
あんバター食べてこんなにバターが少ないところはなかったかも。
パン生地自体がおいしくていいですね~。
クロワッサンもまあ普通においしかったです。

ほうれん草とベーコンのフォカッチャ 195円
クリームチーズとレーズンのパン? 165円
大人のミルクフランス 170円
ほうれん草とベーコンのフォカッチャはおいしい!
温めて食べたのですが、とてもおいしかったです。
フォカッチャはほかの具材もいろいろありました。
おいしかったのでまた機会があれば買いたいなあ。
クリームチーズのレーズンパンは、まあまあおいしかった。
大人のミルクフランスは、甘さも結構あり、甘かったので何が大人の?
という感じでしたが、おいしかったです。
こちらのパン屋さんはパンの部分だけ食べてもおいしい。
また行ったら、今回購入しなかったプレーンタイプの
シンプルなものも食べてみたいです。
チャバタとかバゲットとか。
きっとおいしいんじゃないかと思います。
一番人気のクリームパンも買ってこなかったからそれも試してみたいな。
(2020.5.9 購入)
パネッテリア・ヴィヴォ(Panetteria Vivo)

栃木県宇都宮市戸祭元町12−7
TEL 028-624-1182
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜定休
駐車場 あり





牛サーロインステーキ 胡麻風味ソースランチ@アルページュ(宇都宮市)
気になったランチがなくてがっかりでしたー。
うーん。と悩んで、
お店前の黒板に書かれていたおすすめのサーロインステーキに。
予算より高いかなーだったんだけど、おすすめと書いてあったし、
おいしいことを願って思い切ってオーダーしました。
お店の駐車場が広くてびっくり。
お店も広いみたいで個室っぽくなっているところに案内されました。
(2組入れる部屋であとでもう1組入った)

牛サーロインステーキランチ 2,000円。
まずはサラダとスープ。

スープの脇に小さくあるのはフォアグラ入りのパテドカンパーニュみたいです。
フォアグラの感じはあまりしませんでしたが、おいしかったです。
葉物のサラダの上にクルトンと生ハム。
普通においしいです。
パンはガーリックトーストかな。
クラストは薄くてパリッとしていておいしかったです。
けど、なんでか焦げてもいないのに、焦げの味がしました。


メインのサーロインステーキ。
おお、結構ある。焼き方はミディアムレアでお願いしました。
ソースは胡麻風味ステーキソース。
これがなんだかごまの味はするけど、普通の焼肉のたれっぽい味で。
なんだかいまいちでした。
卓上にあったピンクソルト?で食べた方がおいしかったです。
牛ステーキも、うーん。まあおいしいっていえばおいしいのですが、
ちょっと臭みも感じたりと、おいしーーーっと食べれる感じではなかったんですよね。
なんだか黙々と食べたというか。。
正直に言ってしまえば・・・高いわりにはいまいちの肉だと思いました。
がっかり。
デザートはシフォンケーキとグレープフルーツのソルベ?

シフォンケーキはシナモン味で…まあ食べましたけど。
シフォンケーキ自体はふんわりしているけどパサつかず
しっかりした感じがありおいしいと思います。
ドリンクはコーヒーに。

うーん、メインがいまいちだったし、その割に高かったので残念だったなー。
(2020.5.9 訪)
Restaurant Arpege(レストラン アルページュ)

栃木県宇都宮市下戸祭1-12-7 サンハイツ大渕2
TEL 028-650-5543
営業時間 11:00 - 15:00 / L.O. 14:30 ・17:00 - 23:00 / L.O. 22:00
定休日 火曜日,第二月曜日※臨時休日あり。
駐車場 あり





散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん