fc2ブログ

二階堂旅館で日帰り入浴@小野川温泉

あー記事に起こすの1年ぶりか。

もちろんこの間に何度も行っています。
毎度おなじみ二階堂旅館の日帰り入浴。

もう行き過ぎているので記事にしていませんでした。

二階堂旅館

相変わらず貸切風呂を利用させていただきました。

いいお湯で気持ちいい。
それに安く入れてうれしいです。

(2020.7.11 訪)

小野川温泉の共同駐車場に猫がいました。

ねこ

全然逃げないの。逆に駐車場の真ん中にいるから危ない。
車からは逃げて。

結構寄ってくるの。かわいいな。
きれいだし。
ねこ
親子ですね。

ねこ

二階堂旅館 関連記事はこちら
二階堂旅館
山形県米沢市小野川町2495
TEL 0238-32-2900
日帰り入浴時間 8:00~21:00
日帰り入浴料金 300円
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2020-08-08(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Aランチ(エビとキノコの香草クリームソースパスタ)@ジーンズ テーブル(寒河江市)

気になっていたお店。
電話でメニュー内容を聞いてから伺いました。

お店のちょうど前くらいに3時間無料の駐車場があるので、
そちらに車を入れてお店へ。

店内は4テーブルくらいでそんなに広くないです。

ランチメニュー
メニュー金額は税抜表示。

ランチメニュー

Aランチでパスタはエビとキノコの香草クリームソースパスタにします。

サラダとパンとスープ。

サラダ・パン

サラダとパン

サラダのレタスが結構おおぶり。
雑穀もありました。
ピクルスと白身魚を揚げたものの酢漬けも入っていました。

スープはカリフラワーとフェンネルの冷製スープ。

カリフラワーとフェンネルの冷製スープ

こちらもおいしかったです。

友人オーダーの、ツナとオリーブとケッパーのトマトソースパスタ。

ツナとオリーブとケッパーのトマトソースパスタ

ケッパーの味がいいですね。おいしいです。

エビときのこの香草クリームソースパスタ

エビとキノコの香草クリームソースパスタ。
これおいしかったです。味付けもちょうどよい。

そして大盛無料と書いてあったので大盛にしてもらいました。

ボリュームたっぷり。
少しガーリックも効いていますが、これもちょうどよい感じでおいしいです。

コーヒー
ドリンクはコーヒーにしました。

これで1,100円は安いんじゃないでしょうか。
おいしいし。
ここはいいですね。機会があったらまた行きます。

お店の方は一人で全部こなしていますが、接客は丁寧でとても感じがよいです。

あまり山形以北でいいお店がないからいいところがあってよかった。

(2020.6.28 訪)

ジーンズ テーブル(JEEN'S TABLE)https://jeens-table.jimdosite.com/
山形県寒河江市本町1-3-5
TEL 0237-87-9280
営業時間
Lunch time
11:30~15:00(L.O.14:00)
Dinner time
[平日]
18:00~22:00(L.O.21:00)
[金・土・祝前日]
18:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 日曜日(Dinner time)、月曜日
駐車場 目の前に3時間無料の駐車場有
ジーンズ テーブル(JEEN'S TABLE)
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(村山地方) | 2020-08-07(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

囲炉裏料理 与一のなすべん2020@那須町

なすべん2カ所目。

与一

予約せずにオープン時間に行きました。

こちらは限定20食。
写真見て、ここは行きたいなーと思っていたのです。

なすべんを食べるためにお店に行くと、
お店のメニュー他にもこういうのあるんだなーと知ることができていいですよね。

こちらのお店他にもおいしそうなメニューありました。

なすべん

なすべん 1,500円。

塩むすびと書いてあったけど、ごまも振ってあった。
正直塩もごまもいらないんだけどなあ。

那須弁はやっぱりいろんな食材を食べることができるのがいいなー。

特に、肉、ですけどね。

与一のなすべん 1,500円
なすべん

こちらのメインは那須和牛の赤ワイン煮込み。
那須和牛の赤ワイン煮
ただねー、カカオマスの香りもしなかったし、
チーズはかけられていなかったと思うんですよね。
かけ忘れかなあと。
チーズも重要な素材なので…残念。
仮にかけ忘れじゃなくて、かけてあったとしても存在に気付かない程度では
メニューに載っている以上だめなのではと思います。

でもでも牛肉はとてもおいしかったです。
めちゃうまい。柔らかいし味も良い。
パプリカ、夕顔、かぼちゃ、サツマイモなどが入っていました。
下に敷いてあったマッシュポテトもおいしかったー。

にらの和え物

ニラのあえ物はもやしと湯葉で、おひたしみたいになっていました。
そうそう、ニラもこういった使い方のほうがいいと思います。

うどのオイル蒸し塩レモン、というのはなくて、
アスパラに変わったみたいですね。

アスパラ

私的にはうどは苦手なのでこちらの方がよかった。
そしてこれ、おいしかったです。
フルーティな酸味はレモンだったんですね。

人参のサラダもおいしかったです。
人参サラダ

味噌汁の味は味噌汁のほかに何か違う味が入ってる感じだったんだけど
何かわからなかった。


ヨーグルト

このヨーグルトも酸味がなくておいしいヨーグルトでした。
いちごのソースもおいしかった。

どれもおいしくて満足ですね~。
やっぱりメインの肉がある程度塊であるのはうれしいです。
肉を食べたーって感じがするので。
おいしかったー。

(2020.6.21 訪)

与一http://irori-yoichi.com/
栃木県那須郡那須町大字高久丙1338
TEL 0287-76-3486
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日 木曜日
駐車場 あり
与一
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・栃木 | 2020-08-06(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ゴロッと イチゴ フラペチーノ@スターバックス那須ガーデンアウトレット店

那須ガーデンアウトレット店にてゴロっといちごフラペチーノ。640円。

スタバ ごろっといちご

角切りいちごが入っていました。
冷たくておいしかった。
体の中からひんやり。

(2020.6.20 訪)

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県


食べ歩き・栃木 | 2020-08-05(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

和匠ダイニング 菜す乃のなすべん2020(エピナール那須内)

なすべんを食べに行きました。

なすべん、という企画をしているのは前から知っていましたが、
今まで一度も行ったことはありませんでした。

なすべんとは、那須地域の食材を使った幕の内弁当「那須の内弁当」

今回はいろいろ回ってみようかなと思っています。

まず初めに、予約ができないこちら。
本格的に混んでくる前に行ってみようと思って最初にここにしました。

エピナール那須に行くのは久しぶり。
大昔に宿泊したことがあります。

広いロビー。
レストランは2階でした。

なすの

営業時間に合わせて行ったので
なすべんはもちろん大丈夫でした。
こちらは限定20食。

なすの

最初のうちはあまり人来ないんだなあーと思っていましたが、
12時近くになると人が来はじめました。
なすべんの方もいるし、そうでない方もいていろいろですね。
なすべんがあることによって、自分的にはこういうホテルランチにも来やすいなと思いました。
他のお店にしてもそうですけどね。

エピナール那須 菜す乃のなすべん 1,500円。
なすべん

こちらのなすべんのメインはこれ。
なすべん
焼きむすびと那須和牛ホエー煮。

このメインがめちゃうまい。
味付けもちょうどいいんだよね^~^

焼きむすびも汁を吸ってほんとおいしい。
肉も柔らかくておいしいです。

こちらはお献立、もついていてわかりやすいです。

ちなみに…お献立内容記載します。
・那須いろサラダ 四季のドレッシング掛け
・焼きむすびと那須和牛ホエー煮
・天谷モッツァレラチーズ東寺揚げ 那須城美人葱味噌
・プレミアムヤシオマス粕味噌焼 春香うど金平
※うど金平は違うものになっていました。
・那須野菜のお新香三品盛り
・自家製寄せ豆腐、那須のにら餡かけ
・夕顔と美なすの味噌汁
・金ごまぷりん大豆蜜掛け とちおとめ添え
・那須連山牛乳

なすべん

なすべん 漬物

なすべん

なすべん

なすべん

なすべん
ん?プリンにとちおとめが入っていない。
・・・入れ忘れか。どうしようかな。
でも献立に堂々と書いてあってしかもとちおとめも立派な那須の素材。
なので入ってなかったんですけど~と言いに行きました。

DSC02260_20200621235914eb8.jpg
お詫びのサービスも込みでもってきてくれました。
小さくて酸味も強いいちごでしたが、仕方ないのかもね。

ごまぷりんもとてもおいしかったです。

お料理はどれもおいしかったです。
一つあれだなーと思ったのはにらの餡かけくらいです。
豆腐ににらの強い味の餡かけは合わない。
他の料理でにらは使ったほうがいいと思いました。

後はどれもおいしかったですよ。

(2020.6.20 訪)

エピナール那須 和匠ダイニング菜す乃https://www.epinard.jp/restaurant/nasuno/index.html
栃木県那須郡那須町大字高久丙1番地
TEL 0287-78-6000
なすの
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・栃木 | 2020-08-04(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ヨーグルトサワークリームケーキ/パン・オ・ノア@ヤスダヨーグルト

何やかやと他にもいろいろ買っちゃったのですが、
帰ってからこちらはすぐ食べました。

ヨーグルトサワークリームケーキ 850円が半額の425円。

ヨーグルトサワークリームケーキ

ヨーグルトサワークリームケーキ

カットしてみると結構チーズケーキっぽい部分は薄い。
ほとんどがヨーグルトサワークリーム。
なのでかなり軽めの味です。さっぱりとばくばく食べれます。

ヨーグルトサワークリームなので、酸味もありほんとにあっさり。

お安くいただけてよかったです。おいしかった。

店内でライン友達登録するとヨーグルトドリンクが1本もらえる
というので頂いてきました。

ヤスダヨーグルトドリンク

濃厚でおいしいですね。

パンも半額のものがあったので1個購入してきました。

パン・オ・ノア。300円が150円。これはうれしい。

パン オ ノア

パン・オ・ノア

パン・オ・ノア

クルミもザクザク入っていていい。
冷凍していましたが、解凍してトースターで焼きました。
クルミが香ばしいし、パン生地もおいしい。
おいしいパンでした。

(2020.6.13 購入)

関連記事
ブルーベリヨーグルトーサンデー@ヤスダヨーグルト(新潟県阿賀野市)」(2014.5.23up)
ブルーベリーヨーグルトワッフル・和風ヨーグルトワッフル@ヤスダヨーグルトワッフルハウス」(2014.9.9up)
苺ヨーグルトワッフル・クリームあんヨーグルトワッフル@ヤスダヨーグルトワッフルハウス」(2015.3.10up)
ソフトヨーグルトワッフル@Y&Y GARDEN(ヤスダヨーグルト)」(2020.7.30up)

ヤスダヨーグルトhttp://www.yasuda-yogurt.co.jp/
新潟県阿賀野市保田733-1
TEL 0250-68-5151
営業時間/9:00~17:00
年中無休(1月1日を除く)
駐車場 あり
Y&Yガーデン 猫の置物
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン新潟 | 2020-08-03(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ガトープリンス(那須塩原市)

ケーキ屋さんでケーキを!と思って行ったのですが、
おもてなす手形に書いてあった1,000円以上お買い上げの時10%引き!
となっていたお店は行ってみると、予約のみの販売となっていた。
ええー。

もう1件近くにあったのでそこに行ってみました。
それがこちらのガトープリンス。
昔ながらの・・・という外観。
うーん。。。失敗の予感。でもせっかく来たしな。。

ショーケースを見てみると安めですが、昔ながら、、の感じがやっぱり。。

こちらも1000円以上の場合は10%引きだったのですが、
1,000円分も買えないなぁ。
とりあえず2個購入。

ミルクレープ 170円+税
ティラミス 350円+税
合計で583円でした。

ミルクレープ ティラミス

ミルクレープ。
一番下の部分はスポンジが敷いてありました。
まあ、普通。。
実はこの前の日にセブンイレブンのミルクレープを食べていたのですが、
友人曰くそちらの方が全然おいしいとのこと。
まあ、、、そうかもね。あれはモンテールで作ってたし、おいしかった。

ティラミス 350円+税(378円)

上にホワイトチョコがあり、そこに小さいいちご2個とブルーベリーが乗っていました。
ホワイトチョコにフルーツが入っている形だったのでちょっと食べにくい。
ホワイトチョコ、めちゃ甘かった。

ティラミスも…まあ、そうですね。
中にスポンジが入っていたのですが、
特にコーヒーシロップ等が染みてるわけでもなくて、
凡庸なというか、変化がないというか、まあ、そんな感じです。

どちらもそうですが、コンビニスイーツのほうがレベル高いですかね。。

(2020.6.21 購入 食)

ガトープリンス
栃木県那須塩原市豊浦122-2
TEL 0287-63-8835

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン栃木 | 2020-08-02(Sun) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

会員制居酒屋 結:5回目@米沢市中央

ほぼほぼ1年ぶりみたいです。
友人に誘われ久しぶりに飲みに。

予約してくれていました。
今のところ予約入ってしていない日は営業していない感じみたいです。

メニュー
飲み放題じゃなくてもよかったんだけど飲み放題になりました。
コースはいろいろあって2,700円くらいから飲み放題であります。

込込みで3,000円で作ってもらいました。

今回の飲み放題のラインナップ。
飲み放題

飲み放題

このご時世のためでしょうね、いつもに比べるとお酒の種類は少ない。

お通し
テーブルにセッティングしてあった小鉢。
竹輪とメンマの小鉢でした。

お通しは揚げ出し豆腐。
お通し

私は最初から日本酒で。
日本酒

やっぱ最初は飲んでおいしいとわかっている笑四季でしょ。

笑四季 白

笑四季 白
笑四季の白、生酒でした。
ん、やっぱりおいしい。

結局笑四季は後でおかわりもしました。

枝豆 鶏唐揚げ
枝豆と鶏唐揚げ。

辻善
辻善。

辻善

辻善もおいしかったのでもう1杯おかわりしました。

どっちかっていうと笑四季のほうがより好みかな。

吾妻筍天ぷら

吾妻筍の天ぷら。おいしかったなー。
塩で食べました。

だし巻き卵

だし巻き卵。

一応純大だからと楯野川。
立野川
んでも楯野川、印象に残らない味。
たぶん好みじゃないんだろうなあ~。
一応-2と書いてあったけど甘さも感じないし。

焼き吾妻筍

焼吾妻筍。これもおいしかった。
こちらは塩とオリーブオイルで。

えいひれ

あぶりえいひれ。
酒のつまみにはいいですね。

結局日本酒は5杯くらい飲んだのでたぶん、、、
4合くらいは飲んじゃったんだろうなあ。。。

焼きそば

しめの焼きそばはなんだかばくばく食べちゃったし。

ラストオーダーで今回もミルク。

そんなに飲まないつもりでしたが、、、
かなり飲みすぎたらしくて、タクシーに乗り、ふらふらになり帰りました。

部屋について床に寝ていました。。

(2020.6.25 訪)

関連記事
会員制居酒屋 結@米沢市中央」(2017.4.6up)
会員制居酒屋 結:2回目@米沢市中央」(2017.5.17up)
会員制居酒屋 結:3回目@米沢市中央」(2017.6.23up)
会員制居酒屋 結:4回目@米沢市中央」(2019.7.6up)

会員制居酒屋 結http://www.with-yu.net/html/yui_top.html
山形県米沢市中央1-11-16 2階
TEL 070-6616-1825
営業時間 17:00~23:00(ラストオーダー 22:30)
定休日 日・月曜日
駐車場 なし
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2020-08-02(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

土(DAICHI)@頚城酒造

新潟で購入。
初めて行った酒屋さんでしたが、対応がいいですね~。

このお酒は新潟県内しか販売しておらず、
しかも9店舗しか販売していないそうです。

で、入ったばかり。

名前もいいので購入!
(というか、名前買いっていう話も)

頚城酒造は飲んだことなかったんじゃないかなー。

DAICHI

DAICHI
八恵久比岐 土(DAICHI) 720ml 1,320円。
一升瓶なら2,200円という金額。
一升瓶めちゃ安。

とりあえず試しにってことでやっぱり720mlを購入。

開封時、割とフルーティさもある感じもしましたが、
そこは食中酒として作られてだけあって、食事の邪魔をしない。
少し辛みと苦みが感じられる。
開けてしばらくたつと少し苦みが増すかな?
おいしかったです。

(2020.7.12 購入)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2020-08-01(Sat) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

竹デー・ロースかつ定食(150g)@旨いとんかつ 竹亭 宮内店(南陽市)

木曜にお食事のお誘い。
竹デーですよ、とまたも誘導してしまいました。

だってお得だしおいしいんだもん。

竹デー

そして注文はやっぱりこれ。
ロースかつ定食(150g) 1,100円です。

つけもの

漬物と大根の総菜。うまいのよね。

卓上にたっぷり置いてある白ごまをゴリゴリすりながら待ちます。

ロースかつ定食
ごはんとキャベツ、味噌汁は何度でもおかわりできます。
竹デーは味噌汁も無料で豚汁に変更でき、これもおかわりができます。

キャベツおかわり
いつも通りキャベツと豚汁もおかわりしました。
ドレッシングも2種類あるからキャベツもがつがつ食べれます。

ごはんもおいしいんだ。

ロースかつ
もちろんカツもさっくり上がっていておいしい。
肉がおいしいんだよね。下味もちょうどいいし。

やっぱ木曜日はここがお得だな~。
いつも通りおいしかったです。

(2020.6.19 訪)

前回の訪問時
ヒレかつ定食@旨いとんかつ竹亭 宮内店」(2014.5.10up)
ロースカツ定食@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2014.10.2up)
ロースかつランチ@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2017.1.12up)
ロースかつ定食(中)@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2019.4.2up)
ひれかつ定食(3個)@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2020.2.20up)
ロースかつ定食(150g)@旨いとんかつ 竹亭 宮内店」(2020.4.2up)
ロースかつ定食(150g)@旨いとんかつ 竹亭 宮内店(南陽市)」(2020.6.12up)

旨いとんかつ竹亭 宮内店
山形県南陽市宮内4562-1
TEL 0238-47-4432
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり
竹亭
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2020-08-01(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!