ランチセット@手打ち生パスタの店フラスカ(新潟市西区)
今回も、喜多方で朝ラーをしてからのー。
新潟行き。
朝早くから動くから時間的にはちょうどいいんだけど、
やっぱり遠回りなんだよね~。時間がかかる。
今回は寄り道せずにランチのお店に行ったので
1時間弱、早く着いてしまいました。
この日のランチはもう予約でいっぱいだったようです。
もちろん予約は入れていました。
オープンとともに予約していた人で満席に。
すごいね。
この日のランチメニュー。

メニューの下に使われているパスタの詳細が書かれてあります。

マスカルポーネトマトソースかラグーのボロネーゼで迷っていたのですが、
友人がトマトソースにするというのでラグーに。
というか友人最初、ラグーにする!ってことだったのですが、
ラグーがショートパスタだったのでトマトソースに変更したのでした。
ランチセットにしました。1,500円+税なので1,650円。

まずは前菜盛り合わせ。

詳しい名称は忘れましたが、
真ん中が生ハムとサラダ。
とうもろこしの冷製スープ、カツオのカルパッチョ?、
チーズプリン、野菜のグリル。
とうもろこしの冷製スープ、とてもおいしい。
生ハム、ここのは塩気がちょうどよくておいしい。
普通生ハムってちょっとしょっぱすぎるんですよ。
ここのは塩気はもちろんあるのですが、おいしいと思いました。
かつおはニンニク醤油が効いていておいしいです。
チーズプリンはすごくチーズ。
でも甘い感じじゃない、
なんというかチーズがプリンみたいに柔らかい食感。
おいしかったですよ。でも不思議な感じ。
野菜のグリルは、しし唐、長芋、エリンギ。
香ばしい味がついていておいしかったです。
自家製フォカッチャ。(2人分)

このフォカッチャもおいしかったなー。
ローズマリーが練りこんであるのかな。
おいしー。
ちょっと蒸しパンっぽいかも。
しっとりしています。
メインのパスタ。
こちらは友人のマスカルポーネチーズとバジリコのトマトソース タリオリーニ。

来たのを見て、少ない!と思いました。
すごくちんまりとして量が少ない感じがしたのです。
味見したら、トマトソースがとてもおいしい。
ガーリックも効いているのですが、これがきつすぎずにちょうどいい感じ。
おいしいなあー。
上にあるマスカルポーネと一緒に食べるとさらにおいしい。
うーん、おいしー。
私オーダーのラグーボロネーゼと茄子のストロッツァプレティー。

こちらの方がボリュームあるように見えました。
茄子が結構入っているせいかもしれません。
最初はあまり感じなかったですが、
ひき肉が結構しょっぱめの下味がついているのかも?
でもとてもいい味でおいしいです。
ショートパスタはもちもちで歯ごたえがあり、、
食べて満足感が出るかも。
おいしい。
最後にパンでソースをきれいにいただきました。
どちらもおいしかったなー。
ドルチェは3種類から選べました。
ビアンコマンジャーレ
ティラミス
ジェラート2種盛
こちらはジェラート2種盛。

友人はドリンクをブレッドオレンジジュースにしたので+110円です。
私はティラミスとアイスティーにしました。

予想していたティラミスと違う。

上にファサっとかけてあるパウダー系のものは甘くないです。
ティラミスはとろりと柔らかくて、プリンっぽい。
おいしかったです。
(2020.7.11 訪)
手打ち生パスタの店frasca(フラスカ)
https://www.frasca-niigata.com/
新潟市西区坂井東6-12-34
TEL 025-369-5032
営業時間 11:30~14:00(L.O)/18:00~21:00(L.O)※平日は20:00(L.O)
定休日 月曜日・日曜日(月2回)
駐車場 9台



新潟行き。
朝早くから動くから時間的にはちょうどいいんだけど、
やっぱり遠回りなんだよね~。時間がかかる。
今回は寄り道せずにランチのお店に行ったので
1時間弱、早く着いてしまいました。
この日のランチはもう予約でいっぱいだったようです。
もちろん予約は入れていました。
オープンとともに予約していた人で満席に。
すごいね。
この日のランチメニュー。

メニューの下に使われているパスタの詳細が書かれてあります。

マスカルポーネトマトソースかラグーのボロネーゼで迷っていたのですが、
友人がトマトソースにするというのでラグーに。
というか友人最初、ラグーにする!ってことだったのですが、
ラグーがショートパスタだったのでトマトソースに変更したのでした。
ランチセットにしました。1,500円+税なので1,650円。

まずは前菜盛り合わせ。

詳しい名称は忘れましたが、
真ん中が生ハムとサラダ。
とうもろこしの冷製スープ、カツオのカルパッチョ?、
チーズプリン、野菜のグリル。
とうもろこしの冷製スープ、とてもおいしい。
生ハム、ここのは塩気がちょうどよくておいしい。
普通生ハムってちょっとしょっぱすぎるんですよ。
ここのは塩気はもちろんあるのですが、おいしいと思いました。
かつおはニンニク醤油が効いていておいしいです。
チーズプリンはすごくチーズ。
でも甘い感じじゃない、
なんというかチーズがプリンみたいに柔らかい食感。
おいしかったですよ。でも不思議な感じ。
野菜のグリルは、しし唐、長芋、エリンギ。
香ばしい味がついていておいしかったです。
自家製フォカッチャ。(2人分)

このフォカッチャもおいしかったなー。
ローズマリーが練りこんであるのかな。
おいしー。
ちょっと蒸しパンっぽいかも。
しっとりしています。
メインのパスタ。
こちらは友人のマスカルポーネチーズとバジリコのトマトソース タリオリーニ。

来たのを見て、少ない!と思いました。
すごくちんまりとして量が少ない感じがしたのです。
味見したら、トマトソースがとてもおいしい。
ガーリックも効いているのですが、これがきつすぎずにちょうどいい感じ。
おいしいなあー。
上にあるマスカルポーネと一緒に食べるとさらにおいしい。
うーん、おいしー。
私オーダーのラグーボロネーゼと茄子のストロッツァプレティー。

こちらの方がボリュームあるように見えました。
茄子が結構入っているせいかもしれません。
最初はあまり感じなかったですが、
ひき肉が結構しょっぱめの下味がついているのかも?
でもとてもいい味でおいしいです。
ショートパスタはもちもちで歯ごたえがあり、、
食べて満足感が出るかも。
おいしい。
最後にパンでソースをきれいにいただきました。
どちらもおいしかったなー。
ドルチェは3種類から選べました。
ビアンコマンジャーレ
ティラミス
ジェラート2種盛
こちらはジェラート2種盛。

友人はドリンクをブレッドオレンジジュースにしたので+110円です。
私はティラミスとアイスティーにしました。

予想していたティラミスと違う。

上にファサっとかけてあるパウダー系のものは甘くないです。
ティラミスはとろりと柔らかくて、プリンっぽい。
おいしかったです。
(2020.7.11 訪)
手打ち生パスタの店frasca(フラスカ)

新潟市西区坂井東6-12-34
TEL 025-369-5032
営業時間 11:30~14:00(L.O)/18:00~21:00(L.O)※平日は20:00(L.O)
定休日 月曜日・日曜日(月2回)
駐車場 9台





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか