fc2ブログ

月岡温泉 東栄館 宿泊@施設編

2週続けての月岡温泉。お湯が好きだしお得プランがあったので。

温泉街をぶらぶらしていたので少し遅れての15:30くらいにチェックイン。

宿の駐車場は少し離れた場所にあります。

階段を上り2階の部屋へ案内してもらいました。

すみれ、という部屋でした。

部屋

清浄機

茶菓子

すみれ
部屋の奥にあって目についたのがこの掘りごたつ式のテーブル。
宿で掘りごたつってうれしい。珍しいなー。

でも実際に座ってみると少し浅くて、もう少しちゃんと足が下せる感じだといいな~。

この掘りごたつテーブルの後ろには冷蔵庫などが置いてありました。

部屋

コーヒー

冷蔵庫
冷蔵庫の中にはいろいろと入っていましたが、
持ってきたものを入れられるスペースもありました。

浴衣

洗面所

トイレ

うれしいことに全館WI-FIが使えます。
前は月岡、どこも使えなかったような気がするのですが、
ここ何年かで変わったんでしょうかね~。
今需要も増えてるでしょうし。

じゃあ、まずはお風呂に行きましょう。

朝の食事時に正確な数がわかりましたが、
この日の宿泊は4組だったようです。

あまりお風呂でも会わなくてゆっくり入れました。

そしてこちらの大浴場は夜、基本的には10時頃入れ替えをします。
が、この日は9時過ぎに入れ替えをしていました。

最初に女風呂だった方。
後で知ったのですが、こちらの方が広かったです。

大浴場 洗面所
洗面所。
入れ替えをするために、アメニティは男女両方おいてあります。

脱衣所

タオル

タオルはバスタオルと一緒に部屋からもってきていましたが、
脱衣所にも置いてありました。

シャワーカラン

ごしごしタオル
使いませんでしたが、ごしごしタオルおいてありました。

大浴場
湯口からは43℃くらい、浴槽内では41℃弱程度のいいお湯でした。

香りもあるし、目を凝らしてみると薄ーく油も確認。

循環でしょうけど、まあいいかな~。
思ったよりお湯、よかったです。投入量がそれなりにありますからね。
5号と6号の混合泉です。

大浴場近くの椅子

写真に撮っていませんでしたが、
お風呂の脱衣所から出たところに冷たいお水が置いてあります。
これはうれしいね。しかもおいしい。

入れ替え後。脱衣所。

お風呂入れ替え 脱衣所

大浴場

大浴場

シャワーカラン

朝のほうがつるっと感が増す感じがしました。
朝のほうが熱い感じだった。

いいお湯でした。

あ、ただ夜に部屋にゴキブリが出ました。
すぐ電話して退治してもらいましたが。

(2020.8.7 宿泊)

今得プランで宿泊。
1泊2食 平日宿泊 1人14,300+150円→14,450円(だったと思う)
2名分で28,900円。今得プランだとここから10,000円引き。
18,900円/2名で宿泊。(1人@9,450)

東栄館http://www.toueikan.com/
新潟県新発田市月岡温泉552-2
TEL:0254-32-2711
東栄館
ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

温泉・新潟(旅館の食事等含む) | 2020-09-22(Tue) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

イットキ― 純米吟醸しぼりたて生酒

酒屋さんで購入。720ml 1,540円。

低アルコールで甘いということ。

宿で早速開栓。
イットキ―

イットキー

玉川酒造なんですね。
前どこかで試飲したような気はしますが。。覚えていません。

ちょっと気持ち黄色っぽい色。

酸味がすごく効いている
アルコール12度で低アルです。

キンキンに冷やして飲んだのでおいしい。
甘さもあるけど酸があるので後味ワインぽいのかな。
おいしいです。
結構好きかも。

開栓後、3日くらいたつとちょっと苦みも感じるかな。
おいしいお酒でした。

(2020.8)

ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2020-09-22(Tue) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!