寺泊岬温泉 ホテル飛鳥 宿泊@食事編
温泉はいまいちでしたが。。
部屋からの眺めは良かったです。

陽が沈むところは雲があり見えませんでしたが、
夕日は見ることができました。

be afterは純米大吟醸。上喜元。
そんなに好みではなかったかな。


たまたまお店に行ったら入荷したばかりの村祐 紺瑠璃。うまい。
ということで海を眺めながらお酒を飲みました。
いつもお酒は別記事にするのですが、記事がもたついているので。
ほろ酔いでいると18時で時間です。
夕食は1人3,000円分の好きなものを食堂で選べるプラン。
2名なので6,000円分何を頼んでもいいんです。
これはこれでいいかも。
和・洋・中といろいろあります。
一緒に行った友人は割と小食なので
がっつりしたものを頼むと食べきれない可能性がある。
とりあえずお酒も頼んでみるか。
至 純米酒 880円。

シーザーサラダ 温玉のせ。880円。

地魚 5貫 味噌汁付き 825円×2

これがどれもおいしくて!
さらに味噌汁もめちゃ美味しかったんです。
あおさ入だし巻き卵 528円

これが甘くて好みじゃなかった~。
甘すぎる。そしてあおさの風味も感じられなかったなあ。
正直いまいちと思ったのはこの料理だけ。
地魚5貫の寿司がおいしかったので、
これは寿司かなと思い、おまかせ8貫 1,650円を頼んだ。

こちらも味噌汁付き。味噌汁うまー。
うーん。地魚のほうがおいしかったな~。
越の鶏 焼き鳥もも(塩) 330円

こちらもおいしかったです。
合計額5,918円。
予算内で終わりました。
この後は部屋に戻り爆睡。
かろうじてお風呂に入れる時間に起きてもう1回入ったけど、
ほぼほぼ寝てた。
さて、朝食は7時からにしました。
行くと一番乗り。バイキング形式です。
でも続々と人が入ってきて、結構泊まってたんだな~。
バイキングの種類が多くてよかったです。

ご飯は新之助!
食べたことないからこれは食べたい!
ということでパン派の私ですが、ごはんにしました。
おかゆもありましたよ。



刺身類もちょこちょこあるので、これで丼にできる。ううーん。
たくさん食べちゃうなあ。














人が来る前に一通り写真を撮りました。
かなりたくさん食べたいラインナップ。
友人に提案。
ランチはしないことにして、ここでがっつり食べよう。


まずはの第一弾。
珍しく納豆を取らなかった。
パンもおいしそうだったんだけど、、、。
友人のパンを少しもらって食べましたけどね。
クロワッサンとくるみパン。どちらもおいしかったです。
新之助、おいしいですね~。
丼にして食べました。おいしい。
たまご焼きはやっぱり甘くて好みじゃなかった。。
もっともっと食べたかったんだけど、、。
結構お腹いっぱい。
デザートにシフト。


ゴールドキウイがおいしくて山盛りおかわり。

コーヒーも飲んだのですが、写真撮り忘れですね。
村上緑茶アイスもこの前食べたジェラートっぽくておいしかった。
満腹。おいしかった。食べすぎた。
でももっと食べたかった~。

(2020.9.12 宿泊)
1泊2食プラン
13,375円/2名で宿泊できました。
寺泊岬温泉 ホテル飛鳥
https://www.hotel-asuka.jp/

この後は前日時間がなくてすっ飛ばしたところをうろうろして。








三条市で金物を見て。スーパーで買い物をして帰りました。



部屋からの眺めは良かったです。

陽が沈むところは雲があり見えませんでしたが、
夕日は見ることができました。

be afterは純米大吟醸。上喜元。
そんなに好みではなかったかな。


たまたまお店に行ったら入荷したばかりの村祐 紺瑠璃。うまい。
ということで海を眺めながらお酒を飲みました。
いつもお酒は別記事にするのですが、記事がもたついているので。
ほろ酔いでいると18時で時間です。
夕食は1人3,000円分の好きなものを食堂で選べるプラン。
2名なので6,000円分何を頼んでもいいんです。
これはこれでいいかも。
和・洋・中といろいろあります。
一緒に行った友人は割と小食なので
がっつりしたものを頼むと食べきれない可能性がある。
とりあえずお酒も頼んでみるか。
至 純米酒 880円。

シーザーサラダ 温玉のせ。880円。

地魚 5貫 味噌汁付き 825円×2

これがどれもおいしくて!
さらに味噌汁もめちゃ美味しかったんです。
あおさ入だし巻き卵 528円

これが甘くて好みじゃなかった~。
甘すぎる。そしてあおさの風味も感じられなかったなあ。
正直いまいちと思ったのはこの料理だけ。
地魚5貫の寿司がおいしかったので、
これは寿司かなと思い、おまかせ8貫 1,650円を頼んだ。

こちらも味噌汁付き。味噌汁うまー。
うーん。地魚のほうがおいしかったな~。
越の鶏 焼き鳥もも(塩) 330円

こちらもおいしかったです。
合計額5,918円。
予算内で終わりました。
この後は部屋に戻り爆睡。
かろうじてお風呂に入れる時間に起きてもう1回入ったけど、
ほぼほぼ寝てた。
さて、朝食は7時からにしました。
行くと一番乗り。バイキング形式です。
でも続々と人が入ってきて、結構泊まってたんだな~。
バイキングの種類が多くてよかったです。

ご飯は新之助!
食べたことないからこれは食べたい!
ということでパン派の私ですが、ごはんにしました。
おかゆもありましたよ。



刺身類もちょこちょこあるので、これで丼にできる。ううーん。
たくさん食べちゃうなあ。














人が来る前に一通り写真を撮りました。
かなりたくさん食べたいラインナップ。
友人に提案。
ランチはしないことにして、ここでがっつり食べよう。


まずはの第一弾。
珍しく納豆を取らなかった。
パンもおいしそうだったんだけど、、、。
友人のパンを少しもらって食べましたけどね。
クロワッサンとくるみパン。どちらもおいしかったです。
新之助、おいしいですね~。
丼にして食べました。おいしい。
たまご焼きはやっぱり甘くて好みじゃなかった。。
もっともっと食べたかったんだけど、、。
結構お腹いっぱい。
デザートにシフト。


ゴールドキウイがおいしくて山盛りおかわり。

コーヒーも飲んだのですが、写真撮り忘れですね。
村上緑茶アイスもこの前食べたジェラートっぽくておいしかった。
満腹。おいしかった。食べすぎた。
でももっと食べたかった~。

(2020.9.12 宿泊)
1泊2食プラン
13,375円/2名で宿泊できました。
寺泊岬温泉 ホテル飛鳥


この後は前日時間がなくてすっ飛ばしたところをうろうろして。








三条市で金物を見て。スーパーで買い物をして帰りました。




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか