ル・ベール蔵王(蔵王温泉)宿泊@食事編
チェックイン時に食事の時間を決めます。
18時半にしました。
朝は7時半。
お風呂に入った後、ゆっくり部屋でお酒を飲んで。
食事前にまたお風呂に入ってゆっくりしてからお食事です。
お食事会場に行ってみると、、、かなり人がいる!
すごい混んでるんだな~!びっくり。
これだけ人数がいてあのお風呂の大きさではやっぱり下手すると大変。。
(幸いイモ洗い状態にはならなかったですが)
こんなに宿泊者がいるのね、とびっくりした。
部屋番号を言って席へ案内され。
準備されていたのはこちら。



山形牛が食べれるプランだったのでこちら山形牛。
めちゃうまそう。

火をつけてもらい、後は次々と食べていきます。
お酒を飲まないと言ったらお茶を持ってきてくれました。
岡本太郎さんデザインの箸袋。


菊の間にサーモンが挟んであるもの。
サーモンちょっとだけ臭みあったかな。
ごま豆腐。
銀たらがめちゃうまい。
隣にあるのは栗。
鰊雲丹和えとか蛍烏賊もあったけどこれは食べれませんでした。
友人も食べれないので二人とも残した^^;
紅花うどん。なめこ入り。

海老真丈。
おいしい。
お造りは本鮪らしいけど味は普通だった。
あとは鰆と牡丹海老。
そば饅頭。

味がちょうどいい。柔らかくておいしい。

山形牛はせいろ蒸し。
牛めちゃうまい。
たれは焼き肉のたれに似ている感じ。
牛柔らかくておいしかったな~。
2枚しかなかったけど。

ご飯もお願いしました。
ご飯はつや姫。めちゃうまい。
全部食べちゃった。
さすがつや姫。
芋煮は割と薄味でおいしい。
濃すぎずちょうどいい味。
だけど豚肉だった。珍しい。
このあたりだと牛肉使うんだけどね。
豚肉はちょっとかたくなっていました。

デザートはシャインマスカットと抹茶プリン?チョコの焼き菓子。
どれも少しずつでしたがおいしかったです。
料理おいしかった。
お腹いっぱいで部屋でごろり。
朝は7時半。でしたが、いつもは朝ぶろに行くんだけど、
遮光カーテンの効果か否か。起きれずに、、、
友人からもう食事の時間!と起こされました。
私は起きてすぐ食べれる人なのですぐ向かいました。
あ、ブッフェ形式なのね。
昨日とは違った席に案内され、ビニール手袋を装着して取りに行きます。
牛乳もある。うれしい。
しかし、なんだかあまり品数がないなー。









こうしてみると品数がない、わけじゃないんだろうけど、、
食べたいなと思うものがあまりないんだな。
それでもまあ、たくさん食べました。

カスピ海ヨーグルトは1つの器に入っている量が少なすぎ。


ご飯は雪若丸。
少しいただきました。おいしかったけど、やっぱつや姫だよね。


フルーツおかわり。
カプチーノとココアを飲んで終了。

食事処からの景色。
この時だけ晴れていてあとは雨降りになりました。
残念。
10時にチェックアウトしました。
いい宿でした。お安く宿泊できて満足です。
(2020.10.24 宿泊)
特選山形牛*1泊2食付プラン
2名一室ツイン 28,600円
キャンペーン割引 10,010円で18,590円+入湯税300円
18,890円/2で1人9,445円でした。
地域共通クーポン 4000円分いただきました。
こちらのクーポンは翌日中に使用しないといけないのですぐ使いました。
ル・ベール蔵王
http://www.levert-zao.co.jp/
山形県 山形市 蔵王温泉878-5
TEL 023-694-9351




18時半にしました。
朝は7時半。
お風呂に入った後、ゆっくり部屋でお酒を飲んで。
食事前にまたお風呂に入ってゆっくりしてからお食事です。
お食事会場に行ってみると、、、かなり人がいる!
すごい混んでるんだな~!びっくり。
これだけ人数がいてあのお風呂の大きさではやっぱり下手すると大変。。
(幸いイモ洗い状態にはならなかったですが)
こんなに宿泊者がいるのね、とびっくりした。
部屋番号を言って席へ案内され。
準備されていたのはこちら。



山形牛が食べれるプランだったのでこちら山形牛。
めちゃうまそう。

火をつけてもらい、後は次々と食べていきます。
お酒を飲まないと言ったらお茶を持ってきてくれました。
岡本太郎さんデザインの箸袋。


菊の間にサーモンが挟んであるもの。
サーモンちょっとだけ臭みあったかな。
ごま豆腐。
銀たらがめちゃうまい。
隣にあるのは栗。
鰊雲丹和えとか蛍烏賊もあったけどこれは食べれませんでした。
友人も食べれないので二人とも残した^^;
紅花うどん。なめこ入り。

海老真丈。
おいしい。
お造りは本鮪らしいけど味は普通だった。
あとは鰆と牡丹海老。
そば饅頭。

味がちょうどいい。柔らかくておいしい。

山形牛はせいろ蒸し。
牛めちゃうまい。
たれは焼き肉のたれに似ている感じ。
牛柔らかくておいしかったな~。
2枚しかなかったけど。

ご飯もお願いしました。
ご飯はつや姫。めちゃうまい。
全部食べちゃった。
さすがつや姫。
芋煮は割と薄味でおいしい。
濃すぎずちょうどいい味。
だけど豚肉だった。珍しい。
このあたりだと牛肉使うんだけどね。
豚肉はちょっとかたくなっていました。

デザートはシャインマスカットと抹茶プリン?チョコの焼き菓子。
どれも少しずつでしたがおいしかったです。
料理おいしかった。
お腹いっぱいで部屋でごろり。
朝は7時半。でしたが、いつもは朝ぶろに行くんだけど、
遮光カーテンの効果か否か。起きれずに、、、
友人からもう食事の時間!と起こされました。
私は起きてすぐ食べれる人なのですぐ向かいました。
あ、ブッフェ形式なのね。
昨日とは違った席に案内され、ビニール手袋を装着して取りに行きます。
牛乳もある。うれしい。
しかし、なんだかあまり品数がないなー。









こうしてみると品数がない、わけじゃないんだろうけど、、
食べたいなと思うものがあまりないんだな。
それでもまあ、たくさん食べました。

カスピ海ヨーグルトは1つの器に入っている量が少なすぎ。


ご飯は雪若丸。
少しいただきました。おいしかったけど、やっぱつや姫だよね。


フルーツおかわり。
カプチーノとココアを飲んで終了。

食事処からの景色。
この時だけ晴れていてあとは雨降りになりました。
残念。
10時にチェックアウトしました。
いい宿でした。お安く宿泊できて満足です。
(2020.10.24 宿泊)
特選山形牛*1泊2食付プラン
2名一室ツイン 28,600円
キャンペーン割引 10,010円で18,590円+入湯税300円
18,890円/2で1人9,445円でした。
地域共通クーポン 4000円分いただきました。
こちらのクーポンは翌日中に使用しないといけないのですぐ使いました。
ル・ベール蔵王

山形県 山形市 蔵王温泉878-5
TEL 023-694-9351





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか