渋皮栗シュトーレン・シュトーレン・ミルクフランス・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・じゃがいものフォカッチャ@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)
平日じゃないと買えないパン。
何とか頑張って休みを取り、予約して行ってきました。
去年は食べれなかった渋皮煮のシュトーレンがぜひとも欲しい。
それに普通のシュトーレンも。
買ったのはこちら。
じゃがいものフォカッチャ 250円
ミルクフランス 170円
ドライフルーツとくるみのカンパーニュ 580円
とりあえず先に食べたものから。



ミルクフランスはいつも通りおいし。
じゃがいものフォカッチャもドライフルーツとクルミのカンパーニュも
何度も買っているのでおいしいのは知ってる。おいしいの。

ドライフルーツとくるみのカンパーニュ断面。
めっちゃおいしそう。そしておいしい。
シュトーレン 2,000円


ドライいちじくやレーズン、ナッツ類、栗の渋皮煮も入ったシュトーレン。
おいしいいー。
やっぱりここのが好きだな~。
栗の渋皮煮のシュトーレン 2,400円


こちらは栗の渋皮煮がごろごろと入っているシュトーレン。
贅沢。
ナッツ類、レーズンも入っています。
うーん。おいしい。
栗の渋皮煮がちょうどいい甘さでおいしい。
温めて食べるとさらにおいしいんだよね~。
食べ比べて思うけど、どちらかというと普通のシュトーレンのほうが好みかも?
トースターなどで温めて食べるほうが私的にはおいしくて好きだな。
香りもたつし、柔らかくなっておいしいです。
(2020.11.27 訪)
ぐらぱん関連過去記事
こちらから。
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん
http://grturedure.exblog.jp/
山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり




何とか頑張って休みを取り、予約して行ってきました。
去年は食べれなかった渋皮煮のシュトーレンがぜひとも欲しい。
それに普通のシュトーレンも。
買ったのはこちら。
じゃがいものフォカッチャ 250円
ミルクフランス 170円
ドライフルーツとくるみのカンパーニュ 580円
とりあえず先に食べたものから。



ミルクフランスはいつも通りおいし。
じゃがいものフォカッチャもドライフルーツとクルミのカンパーニュも
何度も買っているのでおいしいのは知ってる。おいしいの。

ドライフルーツとくるみのカンパーニュ断面。
めっちゃおいしそう。そしておいしい。
シュトーレン 2,000円


ドライいちじくやレーズン、ナッツ類、栗の渋皮煮も入ったシュトーレン。
おいしいいー。
やっぱりここのが好きだな~。
栗の渋皮煮のシュトーレン 2,400円


こちらは栗の渋皮煮がごろごろと入っているシュトーレン。
贅沢。
ナッツ類、レーズンも入っています。
うーん。おいしい。
栗の渋皮煮がちょうどいい甘さでおいしい。
温めて食べるとさらにおいしいんだよね~。
食べ比べて思うけど、どちらかというと普通のシュトーレンのほうが好みかも?
トースターなどで温めて食べるほうが私的にはおいしくて好きだな。
香りもたつし、柔らかくなっておいしいです。
(2020.11.27 訪)
ぐらぱん関連過去記事

自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん

山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり





旅がらす・レーズンサンド・浅間のヨーグルト酒などお土産。
初日に寄った旅がらすの工場直売所。
少しお安くなっているものがあったので買ってきました。
旅がらすはドンレミーと一緒?なのでドンレミーの商品も少し売っていました。
もう高崎到着時一番最初に行った髙﨑ハムの買い物で
クーラーバッグがパンパンだったので買えませんでしたが。。
会計をするとどうぞ、と試食用に2枚いただきました。
すぐ食べました。笑

普通の旅がらすと、プレミアムのチョコ味。
プレミアムのほうがせんべいが厚いというか食べ応えがあります。
お腹が空いていたせいかおいしかったです。

買ってきたのはプレミアムが何枚か入っているもの。
350円+税、くらいだったかと思います。

中のクリームが黒ゴマ、チョコ、レモン、ブルーベリー、抹茶などいろいろあっていいですね。
レモンとかもおいしかった。
手軽にパリパリ食べていると結構すぐなくなっちゃった。



レーズンサンドは480円+税、くらいだったかと思います。
割れがあるから安くしていたのかもしれませんね。
おいしかったです。
こちらはほかの売店で買ったレーズンサンド。
キャラメルレーズンサンドっておいしそうだなと思い購入。
3個入りで530円+税くらいだったかな。


クッキー的部分もしっとりでおいしいと思いましたが、
なんかちょっと後になるとクリームの癖というのか、
既製品の癖というのか、なんか感じました。
あと、旅がらすのレーズンサンドよりレーズンがかためです。
おいしかったですけどね。
浅間酒造の浅間のヨーグルト酒。720ml 1,760円。
浅間酒造観光センターで購入しました。


アルコール度数5%。
ほぼほぼヨーグルトドリンク。
濃厚で甘くておいしい。甘すぎなくていいです。
ヨーグルト酒はどれでもそうですが、口当たりがよくてぐいぐい飲んじゃいますね。
720mlはあっという間です。
(2020.11.21購入)




少しお安くなっているものがあったので買ってきました。
旅がらすはドンレミーと一緒?なのでドンレミーの商品も少し売っていました。
もう高崎到着時一番最初に行った髙﨑ハムの買い物で
クーラーバッグがパンパンだったので買えませんでしたが。。
会計をするとどうぞ、と試食用に2枚いただきました。
すぐ食べました。笑

普通の旅がらすと、プレミアムのチョコ味。
プレミアムのほうがせんべいが厚いというか食べ応えがあります。
お腹が空いていたせいかおいしかったです。

買ってきたのはプレミアムが何枚か入っているもの。
350円+税、くらいだったかと思います。

中のクリームが黒ゴマ、チョコ、レモン、ブルーベリー、抹茶などいろいろあっていいですね。
レモンとかもおいしかった。
手軽にパリパリ食べていると結構すぐなくなっちゃった。



レーズンサンドは480円+税、くらいだったかと思います。
割れがあるから安くしていたのかもしれませんね。
おいしかったです。
こちらはほかの売店で買ったレーズンサンド。
キャラメルレーズンサンドっておいしそうだなと思い購入。
3個入りで530円+税くらいだったかな。


クッキー的部分もしっとりでおいしいと思いましたが、
なんかちょっと後になるとクリームの癖というのか、
既製品の癖というのか、なんか感じました。
あと、旅がらすのレーズンサンドよりレーズンがかためです。
おいしかったですけどね。
浅間酒造の浅間のヨーグルト酒。720ml 1,760円。
浅間酒造観光センターで購入しました。


アルコール度数5%。
ほぼほぼヨーグルトドリンク。
濃厚で甘くておいしい。甘すぎなくていいです。
ヨーグルト酒はどれでもそうですが、口当たりがよくてぐいぐい飲んじゃいますね。
720mlはあっという間です。
(2020.11.21購入)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか