香里音プレミアム@朝日酒造
連休前に蔵元に問い合わせの電話をしていました。
連休中、新潟行けるかもしれないので
どこに行けば香里音プレミアムの1,800mlが手に入るか聞きたかったため。
蔵元の方は丁寧で、こちらの居住地を尋ね、
調べて折り返し電話をしてくれるということに。
すると。
そのお酒の一升瓶タイプはどちらにも卸しておらず、
新潟駅のアンテナショップにも720mlは置いてあるけど一升瓶はないという。
長岡の本社のショップにはあるということだった。
前行ったことはあるけどその時はまだなかった時だもんなあ。
それに長岡は遠い。
などと思っていたら。
お住いの市内にお酒を下ろしているお店があるので
そちらにそのお酒を送ります。とのこと。
え。いいんですか。
連休明けになってしまいますが、、と。
全然かまいません。
ということでそちらのお店に伺いほくほくと購入してきました。

香里音プレミアム 1,800ml 2,090円
せっかくだし8月までの限定販売らしいので3本購入。
純米酒 65%精米。アルコール12度。
とても甘い。辛さとか全然ない。
酸味も強くない。
飲みやすい。ぐいぐい飲めちゃう。
日本酒っぽくないといえばそうかもしれませんが、私はとても好きです。
お値段が安いのもうれしい。
(2021.5.12)



連休中、新潟行けるかもしれないので
どこに行けば香里音プレミアムの1,800mlが手に入るか聞きたかったため。
蔵元の方は丁寧で、こちらの居住地を尋ね、
調べて折り返し電話をしてくれるということに。
すると。
そのお酒の一升瓶タイプはどちらにも卸しておらず、
新潟駅のアンテナショップにも720mlは置いてあるけど一升瓶はないという。
長岡の本社のショップにはあるということだった。
前行ったことはあるけどその時はまだなかった時だもんなあ。
それに長岡は遠い。
などと思っていたら。
お住いの市内にお酒を下ろしているお店があるので
そちらにそのお酒を送ります。とのこと。
え。いいんですか。
連休明けになってしまいますが、、と。
全然かまいません。
ということでそちらのお店に伺いほくほくと購入してきました。

香里音プレミアム 1,800ml 2,090円
せっかくだし8月までの限定販売らしいので3本購入。
純米酒 65%精米。アルコール12度。
とても甘い。辛さとか全然ない。
酸味も強くない。
飲みやすい。ぐいぐい飲めちゃう。
日本酒っぽくないといえばそうかもしれませんが、私はとても好きです。
お値段が安いのもうれしい。
(2021.5.12)



