鶴の舞橋・千畳敷海岸@青森
この日は晴れる予報だったけど、曇り。
雨が降らないだけ良しとするか。
後になると晴れ間もありました。
朝は早めに出ました。予定が詰まっていたので。
新幹線の予定で後ろが決まっているとやっぱり早めに動かないと。
(慣れていない)
鶴田町の鶴の舞橋
https://www.medetai-tsuruta.jp/spot/sightseeing/tsurunomaibridge.html
こちらは少し離れた無料駐車場に車を入れて歩きました。
もう少し近くには30分無料の駐車場があります。

鶴の舞橋は、日本一の木造三連太鼓橋。





岩木山がきれいに見えます。
こちらは鶴田町、にあるのですが、いたるところに鶴のモチーフや、
鶴の名のついたお店などが多い。
鶴居るのかな?
と、鶴の舞橋近くをうろっとしていたら、
丹頂鶴自然公園というのがあった。
残念ながら、営業時間外、、、と思ったけど近くまで行ってみたら、
開いていました。

うわ。鶴って初めて見た。
5つくらいの檻があってつがいで飼育されてるみたいです。
この後は千畳敷海岸へ。




海岸沿いは風が強い。
すごく風が強かった。
この後は深浦の目的地までドライブ。
(2021.6.6 訪)



雨が降らないだけ良しとするか。
後になると晴れ間もありました。
朝は早めに出ました。予定が詰まっていたので。
新幹線の予定で後ろが決まっているとやっぱり早めに動かないと。
(慣れていない)
鶴田町の鶴の舞橋

こちらは少し離れた無料駐車場に車を入れて歩きました。
もう少し近くには30分無料の駐車場があります。

鶴の舞橋は、日本一の木造三連太鼓橋。





岩木山がきれいに見えます。
こちらは鶴田町、にあるのですが、いたるところに鶴のモチーフや、
鶴の名のついたお店などが多い。
鶴居るのかな?
と、鶴の舞橋近くをうろっとしていたら、
丹頂鶴自然公園というのがあった。
残念ながら、営業時間外、、、と思ったけど近くまで行ってみたら、
開いていました。

うわ。鶴って初めて見た。
5つくらいの檻があってつがいで飼育されてるみたいです。
この後は千畳敷海岸へ。




海岸沿いは風が強い。
すごく風が強かった。
この後は深浦の目的地までドライブ。
(2021.6.6 訪)



