東北温泉@青森県東北町
道の駅小川原湖を出て向かったのは東北温泉。
気になってたんですよね~。黒いモール泉。
券売機で入浴券を購入。
家族風呂は60分で1,300円。高いな。
今回は家族風呂利用です。



中に入ると、ソファー、テーブル、テレビ、クローゼットまである。
トイレと扇風機もありました。ドライヤーもあり。
ティッシュも置いてありました。
ただ、石鹸シャンプーはない。
どちらかといえば、そちらを置いてほしい気もする。
だいたい60分でテレビなんか見れないでしょ。
実際かなりばたばたであがることになりましたし。
シャワーは1つ。




浴槽はこんな感じでたっぷりとお湯が注がれています。
お湯はちょうどよい温度。
ただ、浴室内の換気がよろしくなくて最初はもうもうでした。
換気扇もなぜか弱になってたし。

お湯は思ったより黒くない。
薄い茶色な感じ。
東根温泉の閉館してしまった松の湯とさほど変わらない感じがする。
松の湯の方が濃かったかも?
そして香りはほとんどないです。
かすかに香るけど。
出るときに1分も遅れてないと思うのだけど、
かなりの言われようをしました。
物の言い方ってあると思うのですが、
矢継ぎ早に言葉を投げつけられる感じ。
お湯は良くてももう二度と来ないでしょうね。
おススメもできないし。

お湯はつるにゅるっとしてよかったですよ。
この辺りはこういう泉質が多いのですね。
なのでここに来る必要はないかと思う。
期待していただけに、かなり(お湯以外のことでですが)がっかりしました。
(2021.6.19 訪)
東北温泉
http://www.touhoku-onsen.com/
青森県上北郡東北町字上笹橋21-18
TEL:0175-63-3715




気になってたんですよね~。黒いモール泉。
券売機で入浴券を購入。
家族風呂は60分で1,300円。高いな。
今回は家族風呂利用です。



中に入ると、ソファー、テーブル、テレビ、クローゼットまである。
トイレと扇風機もありました。ドライヤーもあり。
ティッシュも置いてありました。
ただ、石鹸シャンプーはない。
どちらかといえば、そちらを置いてほしい気もする。
だいたい60分でテレビなんか見れないでしょ。
実際かなりばたばたであがることになりましたし。
シャワーは1つ。




浴槽はこんな感じでたっぷりとお湯が注がれています。
お湯はちょうどよい温度。
ただ、浴室内の換気がよろしくなくて最初はもうもうでした。
換気扇もなぜか弱になってたし。

お湯は思ったより黒くない。
薄い茶色な感じ。
東根温泉の閉館してしまった松の湯とさほど変わらない感じがする。
松の湯の方が濃かったかも?
そして香りはほとんどないです。
かすかに香るけど。
出るときに1分も遅れてないと思うのだけど、
かなりの言われようをしました。
物の言い方ってあると思うのですが、
矢継ぎ早に言葉を投げつけられる感じ。
お湯は良くてももう二度と来ないでしょうね。
おススメもできないし。

お湯はつるにゅるっとしてよかったですよ。
この辺りはこういう泉質が多いのですね。
なのでここに来る必要はないかと思う。
期待していただけに、かなり(お湯以外のことでですが)がっかりしました。
(2021.6.19 訪)
東北温泉

青森県上北郡東北町字上笹橋21-18
TEL:0175-63-3715





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫