蔵王温泉 五感の湯 つるや 宿泊@食事編
食事の時間はチェックイン時に確認されます。
夕食は18時20分~で、朝食は7時30分~にお願いしました。
チェックインの説明は丁寧でしたね。
食事は朝夕とも部屋食。
夕食は2回に分けて出すのと1回で全部出しとどちらがいいか聞かれました。
どっちでもいいんだけど。。

結局1回で全部出しにしてもらいました。
どうやら何度も部屋に出入りするのを避ける対策のようです。
食事の準備に来てくれた担当の方が、ちょっと落ち着きがない感じでした。
テーブルいっぱいに準備してくれました。
最後のデザートがアイスだったのでとりあえずいったん冷凍庫へ。
お品書きもちゃんとありました。うれしい。
食前酒に梅酒。
前菜。


玉蜀黍豆腐・庄内もずく酢・ミニトマト蜜煮・鰻棒寿司・よもぎ麩利休。
蔵王牛カルビきのこ鉄板焼き。


おつくりは、カツオたたき、イカ、刺身こんにゃく。

つるや名物のそばがき。

素揚げしたそばだんごを自家製スープに浸した料理。

アユの塩焼き。

冷たい茶碗蒸し。
茶わん蒸しにはほたてが入っていました。
芋煮。

漬物、だし。
ご飯はつや姫。(撮ってなかった)
ご飯、ちょっと柔らかめ。だけど、つや姫はやっぱりおいしい。
つや姫ジェラート。

米の粒粒が入っています。
ジェラート自体はおいしい。
朝食。

牛乳とりんごジュース。
りんごジュースがめちゃ甘い。

庄内豚ウインナーとベーコンの陶板焼き。


やっぱつや姫はうまいなー。

クロワッサンもまずまずおいしい。

コーヒーは食後に持ってきてくれました。
10時チェックアウトはあっという間ですね。
料理はまずまずおいしかったです。
(2021.7.3 宿泊)
山形夏旅利用
14,450円の宿泊が9,450円
つるやホテル
http://www.tsuruyahotel.co.jp/
山形県山形市蔵王温泉710
TEL 023-694-9112




夕食は18時20分~で、朝食は7時30分~にお願いしました。
チェックインの説明は丁寧でしたね。
食事は朝夕とも部屋食。
夕食は2回に分けて出すのと1回で全部出しとどちらがいいか聞かれました。
どっちでもいいんだけど。。

結局1回で全部出しにしてもらいました。
どうやら何度も部屋に出入りするのを避ける対策のようです。
食事の準備に来てくれた担当の方が、ちょっと落ち着きがない感じでした。
テーブルいっぱいに準備してくれました。
最後のデザートがアイスだったのでとりあえずいったん冷凍庫へ。
お品書きもちゃんとありました。うれしい。
食前酒に梅酒。
前菜。


玉蜀黍豆腐・庄内もずく酢・ミニトマト蜜煮・鰻棒寿司・よもぎ麩利休。
蔵王牛カルビきのこ鉄板焼き。


おつくりは、カツオたたき、イカ、刺身こんにゃく。

つるや名物のそばがき。

素揚げしたそばだんごを自家製スープに浸した料理。

アユの塩焼き。

冷たい茶碗蒸し。
茶わん蒸しにはほたてが入っていました。
芋煮。

漬物、だし。
ご飯はつや姫。(撮ってなかった)
ご飯、ちょっと柔らかめ。だけど、つや姫はやっぱりおいしい。
つや姫ジェラート。

米の粒粒が入っています。
ジェラート自体はおいしい。
朝食。

牛乳とりんごジュース。
りんごジュースがめちゃ甘い。

庄内豚ウインナーとベーコンの陶板焼き。


やっぱつや姫はうまいなー。

クロワッサンもまずまずおいしい。

コーヒーは食後に持ってきてくれました。
10時チェックアウトはあっという間ですね。
料理はまずまずおいしかったです。
(2021.7.3 宿泊)
山形夏旅利用
14,450円の宿泊が9,450円
つるやホテル

山形県山形市蔵王温泉710
TEL 023-694-9112




