パティスリー プティ メルヴィーユ 本通店@函館市
函館ではソフトクリームが結構多くて、名物?なの?
ということでたくさんソフトクリームを食べよう。
谷地頭温泉の後は、立待岬に立ち寄り


今日も天気いまいちだなーと思いつつ、プティメルヴィーユへ向かいました。

食べたことがなかったので、
一口スフレチーズのメルチーズも気になってはいたのですが、
ケーキを見たらケーキもおいしそうで。
イートインでケーキとソフトクリームを食べていくことにしました。
ランチまで時間もあったし。
次々とお客さんが来ますね。
イートインの旨告げると2%の課税がありました。
金額、ちょっと忘れてしまいました。
くりりんソフトクリームは通常300円なのですが、ちょうど何かで200円でした。
ここに2%の課税なのか、これに10%の課税なのかちょっと不明。
200円の税抜き金額だと大体185円。
これに10%だと大体204円くらいでしょうか。

くりりんソフトクリーム 200円+税(204円くらい?)
これおいしかったー。かぼちゃのソフトクリーム。
滑らかで濃厚。少し甘めではありますがおいしい。
甘ったるくはないです。これ好きだなー。
和栗のモンブラン 表示価格 430円+税(398円+税で438くらい?)

甘い。

中にも栗が入っています。
栗のペーストはやっぱり甘め。
下に敷いてあるのはチョココーティングのメレンゲ。
このメレンゲがかなりサクサク。
チョココーティングだとチョコが強くて邪魔なんだよね。
中の生クリームの印象はあまり残っていないので、
モンブランペーストとのバランスを考えてそんなに甘くしてなかったんじゃないかな。
こちらは友人が食べたあざらし 表示価格 380円+税(352円+税で387円くらい?)

こういうかわいらしいのが友人は好き。
子供受けがよさそう。

アザラシの中はいちごムース。
ジャムとカスタード?も入っていた。
外側はホワイトチョコっぽい気がする。
味的には普通だと思いました。
イートインはちょっと寒めな感じでしたね。
冷房が強かったです。
(2021.7.23 訪)
パティスリー プティ メルヴィーユ 本通店
https://www.petite-merveille.jp/
北海道函館市本通3丁目25-25
TEL 0138-31-2137
営業時間 9:30~19:00(カフェL.O.17:00)
定休日 水曜日
駐車場 あり




ということでたくさんソフトクリームを食べよう。
谷地頭温泉の後は、立待岬に立ち寄り


今日も天気いまいちだなーと思いつつ、プティメルヴィーユへ向かいました。

食べたことがなかったので、
一口スフレチーズのメルチーズも気になってはいたのですが、
ケーキを見たらケーキもおいしそうで。
イートインでケーキとソフトクリームを食べていくことにしました。
ランチまで時間もあったし。
次々とお客さんが来ますね。
イートインの旨告げると2%の課税がありました。
金額、ちょっと忘れてしまいました。
くりりんソフトクリームは通常300円なのですが、ちょうど何かで200円でした。
ここに2%の課税なのか、これに10%の課税なのかちょっと不明。
200円の税抜き金額だと大体185円。
これに10%だと大体204円くらいでしょうか。

くりりんソフトクリーム 200円+税(204円くらい?)
これおいしかったー。かぼちゃのソフトクリーム。
滑らかで濃厚。少し甘めではありますがおいしい。
甘ったるくはないです。これ好きだなー。
和栗のモンブラン 表示価格 430円+税(398円+税で438くらい?)

甘い。

中にも栗が入っています。
栗のペーストはやっぱり甘め。
下に敷いてあるのはチョココーティングのメレンゲ。
このメレンゲがかなりサクサク。
チョココーティングだとチョコが強くて邪魔なんだよね。
中の生クリームの印象はあまり残っていないので、
モンブランペーストとのバランスを考えてそんなに甘くしてなかったんじゃないかな。
こちらは友人が食べたあざらし 表示価格 380円+税(352円+税で387円くらい?)

こういうかわいらしいのが友人は好き。
子供受けがよさそう。

アザラシの中はいちごムース。
ジャムとカスタード?も入っていた。
外側はホワイトチョコっぽい気がする。
味的には普通だと思いました。
イートインはちょっと寒めな感じでしたね。
冷房が強かったです。
(2021.7.23 訪)
パティスリー プティ メルヴィーユ 本通店

北海道函館市本通3丁目25-25
TEL 0138-31-2137
営業時間 9:30~19:00(カフェL.O.17:00)
定休日 水曜日
駐車場 あり




