啄木小公園・湯の川温泉足湯@函館
ケーキやソフトクリームを食べた後、ランチまではまだ時間がある。
ということでちょっとすきまタイム観光。
この時からすごく晴れてきてて、啄木小公園。



天気よかったー。
海沿いなので砂浜が見えて、海水浴している方もいるみたいでした。
石川啄木と言えば、私のイメージでは岩手、盛岡のイメージしかなかったんですが、
函館でなくなっていたんですね。
後で調べたら
「死ぬときは函館へ行って死ぬ」と手紙に残すほど函館を愛していた漂泊の詩人とあった。
そうなのか、希望通りだったんですね。
立待岬に行くときに、啄木一族の墓、というのもあったから。
まだ少し時間があったので湯の川温泉の足湯へ行ってみた。

入っている方もいました。
湯温は適温。

透明なお湯。
香りも何もわかりませんが、
循環ろ過、塩素消毒とあったのでほぼ温泉じゃないかな。
少しだけ入ってランチのお店へ向かったのでした。
(2021.7.23 訪)



ということでちょっとすきまタイム観光。
この時からすごく晴れてきてて、啄木小公園。



天気よかったー。
海沿いなので砂浜が見えて、海水浴している方もいるみたいでした。
石川啄木と言えば、私のイメージでは岩手、盛岡のイメージしかなかったんですが、
函館でなくなっていたんですね。
後で調べたら
「死ぬときは函館へ行って死ぬ」と手紙に残すほど函館を愛していた漂泊の詩人とあった。
そうなのか、希望通りだったんですね。
立待岬に行くときに、啄木一族の墓、というのもあったから。
まだ少し時間があったので湯の川温泉の足湯へ行ってみた。

入っている方もいました。
湯温は適温。

透明なお湯。
香りも何もわかりませんが、
循環ろ過、塩素消毒とあったのでほぼ温泉じゃないかな。
少しだけ入ってランチのお店へ向かったのでした。
(2021.7.23 訪)



