高山稲荷神社・つがる市縄文住居展示資料館(カルコ)・スタバなど
食事をした後は高山稲荷神社間で行ってみました。
暑いときにはちょっと行きたくはなかったのですが。。
結構歩かされると口コミで見てたし。




急な階段。




暑かったなー。
帰りの新幹線の時間には時間が微妙になる。
お風呂には入れないなー。残念。
縄文つながりじゃないけど。気になっていたので。


ここにはこれがあるだけっていう感じでした。

カルコに行ってみた。前行こうかなと思っていけなかったし。
カルコは入館料200円。


遮光器土偶。あるのはレプリカ。

黒曜石、この辺でも採れるのね。欲しいわー。


籃胎漆器。
ここを出て青森市へ向かいました。
まだ時間があったので時間調整でスタバへ。

暑い日でした。
前回と同じく15:52発新幹線に乗り仙台へ。
仙台からバスのに乗り換えて帰りました。
(2021.7.25 訪)



暑いときにはちょっと行きたくはなかったのですが。。
結構歩かされると口コミで見てたし。




急な階段。




暑かったなー。
帰りの新幹線の時間には時間が微妙になる。
お風呂には入れないなー。残念。
縄文つながりじゃないけど。気になっていたので。


ここにはこれがあるだけっていう感じでした。

カルコに行ってみた。前行こうかなと思っていけなかったし。
カルコは入館料200円。


遮光器土偶。あるのはレプリカ。

黒曜石、この辺でも採れるのね。欲しいわー。


籃胎漆器。
ここを出て青森市へ向かいました。
まだ時間があったので時間調整でスタバへ。

暑い日でした。
前回と同じく15:52発新幹線に乗り仙台へ。
仙台からバスのに乗り換えて帰りました。
(2021.7.25 訪)




私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫