ずどーん@割烹食堂 いそべ(村上市坂町)
坂町駅からほど近い割烹食堂 いそべ。
かなり久しぶり。3回目です。
何度か行こうとしていたのですが、ずどーんがなかったりと行けませんでした。
今回電話したところ大丈夫とのことだったので17時半に予約して伺いました。

お店に着くと、「本日貸切」と看板が出ていました。
予約でいっぱいだったんでしょう。宴会も入ってるようでしたし。
入って名を告げると、カウンター席を案内されました。
改装したんですね。
前は通路があってカウンター、小上がり、だったと思うのですが、
入り口で靴を脱いで、という形式になっていました。

丼物はごはんが多い。
ご飯は少なめにお願いしました。

久しぶりのずどーん。990円。
味噌汁は油揚げとか白菜、わかめがたっぷり入っていました。
ご飯とまぐろの間に刻みのりが敷いてあって、うれしい。

まぐろの頭の部分のいろいろな部位が入っているどんぶり。
だからずどーん。
なので筋っぽいというかそういう部分もありました。
なんだけどすごく口どけがよくて、脂がすごいんです。
まぐろ、食べても食べてもなくならない。
かなりまぐろ食べたーという感じでした。
お腹いっぱい。おいしかった。
(2021.8.20 訪)
前回の訪問時
「ずどーん@割烹食堂 いそべ(村上市坂町)」(2013.6.22up)
「ずどーん@割烹食堂 いそべ(村上市坂町)」(2015.7.21up)
割烹食堂 いそべ
https://kappoushokudou-isobe.com/
新潟県村上市坂町2505-4
TEL 0254-62-2476
営業時間 16:00~00:00(L.O.11:30)
定休日 月曜日
駐車場 あり



かなり久しぶり。3回目です。
何度か行こうとしていたのですが、ずどーんがなかったりと行けませんでした。
今回電話したところ大丈夫とのことだったので17時半に予約して伺いました。

お店に着くと、「本日貸切」と看板が出ていました。
予約でいっぱいだったんでしょう。宴会も入ってるようでしたし。
入って名を告げると、カウンター席を案内されました。
改装したんですね。
前は通路があってカウンター、小上がり、だったと思うのですが、
入り口で靴を脱いで、という形式になっていました。

丼物はごはんが多い。
ご飯は少なめにお願いしました。

久しぶりのずどーん。990円。
味噌汁は油揚げとか白菜、わかめがたっぷり入っていました。
ご飯とまぐろの間に刻みのりが敷いてあって、うれしい。

まぐろの頭の部分のいろいろな部位が入っているどんぶり。
だからずどーん。
なので筋っぽいというかそういう部分もありました。
なんだけどすごく口どけがよくて、脂がすごいんです。
まぐろ、食べても食べてもなくならない。
かなりまぐろ食べたーという感じでした。
お腹いっぱい。おいしかった。
(2021.8.20 訪)
前回の訪問時

「ずどーん@割烹食堂 いそべ(村上市坂町)」(2013.6.22up)
「ずどーん@割烹食堂 いそべ(村上市坂町)」(2015.7.21up)
割烹食堂 いそべ

新潟県村上市坂町2505-4
TEL 0254-62-2476
営業時間 16:00~00:00(L.O.11:30)
定休日 月曜日
駐車場 あり




私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫