fc2ブログ

蔵王温泉 喜らく@宿泊 施設編

蔵王温泉宿泊。
山形県民限定の夏旅、利用です。

蔵王温泉はお湯がいい。
旅館もたくさんあるので、こちらの旅館は初です。

駐車場は宿から少し離れたところにあります。
道路を挟んでいるので離れてる感じがするだけですが。

ランチ後、時間調整をしながら向かったのですが、
ちょっと早く着いた。
コーヒーを飲んだりゆっくりしていたのですが、
少し早めに宿にアプローチしてみることに。

宿の方はにこやかですぐ対応してくれました。
すごく感じのいい女性。

おかげさまで30分ほど早くチェックインさせていただけました。
ありがたいわー。

チェックイン手続きも丁寧に説明してくれました。
ほんとに気持ちがよくて感じがいい女性です。

ラフランスジュース

手続き中、ラフランスのジュースを出していただきました。

部屋は6階。エレベーターはゆっくりですが、
理由が書かれていたので納得です。

結構いたるところにアルコール消毒が置かれています。
アルコール消毒好きな私にはとてもうれしい。

部屋、開けた途端、狭いなっ。と思いました。

入り口のドアを開けてすぐ左側が洗面所。

洗面所

右側がトイレ。

トイレ

そして部屋。

部屋

部屋

空の冷蔵庫あり。
電源は入っていましたが、最弱になっていたのでつまみを強にします。
冷凍部分もあったので助かります。

部屋

部屋

狭いですが、必要なものはあるので問題なしですね。

部屋

冷水も置かれていました。
小さな花瓶に入ったあじさいもかわいい。

お茶うけ

浴衣

さて、浴衣に着替えてお風呂です。
お風呂は1階にあります。

脱衣所

脱衣所。脱衣所にはトイレはないです。

脱衣所洗面台

洗面所にアメニティ類はありませんでした。
ドライヤーは1つ。
でも部屋の洗面所にもドライヤーはあったので問題なし。

脱衣所かご

脱衣籠も間隔をあけて置かれていますね。

シャワーカランは4つ。カランだけのところが1つありました。

シャワー

ボディソープ、シャンプー、コンディショナーあり。
炭の洗顔料も置いてありました。

内風呂

思っていたより内湯が狭い。

入ると少し熱めな感じ。あーでも気持ちがいい。
いいお湯ですねー。

露天風呂もあります。

露天風呂

露天風呂

露天風呂の方が広いですね。

露天風呂湯口

出て来る湯量は温度調整のためもあるでしょうが、少なめ。

露天風呂はぬるめです。
内湯と比べるとすごくぬるく感じます。
が、露天風呂気持ちよくて、長く入っていられますね。
内湯も換気が悪いわけじゃ全くないのですが、
露天はぬるいのでほんとにゆっくり入っていられます。
お湯もきれい。

露天ですが一応屋根はあって、
ビニールトタン板みたいなものにすだれがかけてあるような感じで屋根があります。
なので雨天時も大丈夫。

成分表

成分表を見てみると、メタケイは多い。
そして源泉は6か所から引いてるんですね。
結構遠くからも引いています。
いろいろな源泉がブレンドされ、さらに遠めのところからお湯が引かれてくる分
マイルドになっているといった感じなのでしょうか。

においもきつくなくて、目へのシミ具合もそんなにきつくなかったです。

結局1日目5回、2日目チェックアウトまでさっと入ったのもありますが4回入りました。

入れば入るほどお肌がつるっとする感じがしました。
いいお湯です。

そういえば、この宿は喫煙可能のようですね。
1階で少したばこの香りがした時がありました。
部屋にも灰皿がありました。

(2021.9.11 宿泊)

一泊2食付き
「ミニステーキ和食膳」蔵王温泉でひと休み。<夏旅キャンペーンプラン>
1人あたり、10,620円+入湯税150円=10,770円でした。(5,000円割引後価格)
じゃらんで予約、じゃらんクーポン利用でさらに一人1,000円お安くなりました。
蔵王温泉 喜らくhttp://www.zao-kiraku.co.jp/index2.html
山形市蔵王温泉935-25
TEL 023(694)2222
喜らく
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2021-10-18(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!