La Naturalité(ナチュラリテ)@鶴岡市
口コミを見て行ってみたい!と思ってすぐの週末。
行ってきました。
急いだのは通知で10月からメニューの改変をしますという記事を見たため。
たいてい変えるってのは、お得な方向には変わらないイメージ。
そして、行った後に見た、
こうなりますというメニュー内容はやっぱりお得感が薄くなっています。
HPで確認できます。
新しいお店でオープンして半年くらい。
雨の日。
予約していったのですが、早い時間だったので他に客はいませんでした。
お店はきれい。

2021.9月時点でのランチメニュー。


どちらにしようか迷ったものが2つ。
一つを友人が食べるというので、私は鶏にしました。

プリフィックスランチは1,600円。
まずは前菜盛り合わせとパン。

これが豪華で素敵。
そしておいしかった。

いまいちダメだったのが、鮮魚のカルパッチョに乗っていたキャビア?っぽいもの。
生臭くてダメだった。
これさえなければパーフェクトに自分的にはおいしい!
ベビーリーフのサラダのドレッシングもおいしかった。
これに入っていたトマト。がめっちゃ甘い!!おいしい!
桜美豚のボイルハムもおいしい。しょっぱすぎないでいい。
ボイル、だからかな。たいていハム、しょっぱいから。
ベーコンとほうれんそうのキッシュもおいしくて、うれしい。
一番好きだったのはバターナッツかぼちゃのアイスクリーム。
これがすごく滑らかでおいしかったー。
パン。1人分。

パンもおいしかったです。
前菜と一緒だったのでメインが来る頃には冷めていましたけどね。
友人のメイン。山伏ポークの白ワイン煮カシス風味。

豚肉柔らかくてほろっとしています。
おいしい。
ソースの味がちょっとなじみがない感じです。
日本人は甘じょっぱいのが好きだと思うのですが、
甘さはなくカシスの風味が感じられる味です。
若鶏もも肉の赤ワイン煮。

私はこちらにしました。
骨付きもも肉ですが、ほろーっと肉がほどけます。
おいしー。
ソースも赤ワイン煮のほうがなじみがあるかも。
甘味はないですが、こちらのソースのほう好きですね。
鳥皮はぐにゅっとした感じですが、薄くて気にならない程度です。
おいしかった。

コーヒーは少し少なめな感じ。
10月からはプレートランチ、となるみたいで、
プレートに少しサラダとかつくのかな?どうなのかわかりませんが、
やっぱりこの日行っておいてよかったなー。と思いました。
だってあの前菜がめちゃおいしかったんですもん。
(2021.9.18 訪)
La Naturalité(ナチュラリテ)
https://shonai-yamagata.com/gourmet/naturalite/
山形県鶴岡市錦町1-23
TEL ?
営業時間 (昼)11:00〜15:00(Lo.14:00)/(夜)18:00〜Lo.21:30
定休日 月曜日
駐車場 なし(マリカ駐車場3時間無料)




行ってきました。
急いだのは通知で10月からメニューの改変をしますという記事を見たため。
たいてい変えるってのは、お得な方向には変わらないイメージ。
そして、行った後に見た、
こうなりますというメニュー内容はやっぱりお得感が薄くなっています。
HPで確認できます。
新しいお店でオープンして半年くらい。
雨の日。
予約していったのですが、早い時間だったので他に客はいませんでした。
お店はきれい。

2021.9月時点でのランチメニュー。


どちらにしようか迷ったものが2つ。
一つを友人が食べるというので、私は鶏にしました。

プリフィックスランチは1,600円。
まずは前菜盛り合わせとパン。

これが豪華で素敵。
そしておいしかった。

いまいちダメだったのが、鮮魚のカルパッチョに乗っていたキャビア?っぽいもの。
生臭くてダメだった。
これさえなければパーフェクトに自分的にはおいしい!
ベビーリーフのサラダのドレッシングもおいしかった。
これに入っていたトマト。がめっちゃ甘い!!おいしい!
桜美豚のボイルハムもおいしい。しょっぱすぎないでいい。
ボイル、だからかな。たいていハム、しょっぱいから。
ベーコンとほうれんそうのキッシュもおいしくて、うれしい。
一番好きだったのはバターナッツかぼちゃのアイスクリーム。
これがすごく滑らかでおいしかったー。
パン。1人分。

パンもおいしかったです。
前菜と一緒だったのでメインが来る頃には冷めていましたけどね。
友人のメイン。山伏ポークの白ワイン煮カシス風味。

豚肉柔らかくてほろっとしています。
おいしい。
ソースの味がちょっとなじみがない感じです。
日本人は甘じょっぱいのが好きだと思うのですが、
甘さはなくカシスの風味が感じられる味です。
若鶏もも肉の赤ワイン煮。

私はこちらにしました。
骨付きもも肉ですが、ほろーっと肉がほどけます。
おいしー。
ソースも赤ワイン煮のほうがなじみがあるかも。
甘味はないですが、こちらのソースのほう好きですね。
鳥皮はぐにゅっとした感じですが、薄くて気にならない程度です。
おいしかった。

コーヒーは少し少なめな感じ。
10月からはプレートランチ、となるみたいで、
プレートに少しサラダとかつくのかな?どうなのかわかりませんが、
やっぱりこの日行っておいてよかったなー。と思いました。
だってあの前菜がめちゃおいしかったんですもん。
(2021.9.18 訪)
La Naturalité(ナチュラリテ)

山形県鶴岡市錦町1-23
TEL ?
営業時間 (昼)11:00〜15:00(Lo.14:00)/(夜)18:00〜Lo.21:30
定休日 月曜日
駐車場 なし(マリカ駐車場3時間無料)





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫